徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

黒木町へ石橋を訪ねて  (その2)

2009年04月03日 | 石橋探訪
先日の黒木町への石橋探訪の2回目の紹介です。石橋は地味ですが、興味を持って頂けるお方が増えたら良いなあ
と思っています。この日は、風があって、とても寒かったです。ちょっと厚めの服でしたが、ちょうど良かったので、みんな
喜んでいました。探して歩いていますと、身体は温まってきますよ。寒さなんて、吹っ飛びました。

 さて、どんな石橋に出会ったのでしょうね。良かったら、いつものように、サムネイルをクリックして、ご覧下さいね。

<黒木町の石橋 ⑥宗真寺参道橋 上部、階段奥が宗真寺
<
ソースはSakuraさんにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<




本日紹介しました、八女市・黒木町の石橋は、次の3基です。


  ⑥宗真寺参道橋   橋長:2.8m 橋幅:2.6m 径間:1.8m 架設:昭和16年?

  ⑧関屋橋        橋長:3.1m 橋幅:1.5m 径間:1.3m 架設:明治3年(1870)頃

  ⑪下松尾の眼鏡橋  橋長:4.9m 橋幅:2.0m 径間:3.0m 架設:大正6年(1917)

いずれも、データはniemonさまのHPから引用させて頂きました。



下記の4つの桁橋?は、上記にはカウントされていません。(参考)

  ⑦宗真寺参道橋・奥の桁橋
  ⑨関屋橋・横の桁橋 
  ⑩関屋橋・手前の桁橋
  ⑫下松尾の眼鏡橋・奥の桁橋



 いつも書きますように、同行した、 momomamaさまのブログが、上手く書かれていますので、ご参照下さい。
なお、こちらは、橋によっては、割愛されておりますので、ご承知おき下さい。