3日ぶりの更新と成ります。更新出来ないほど、忙しいことは無かったのですが、今日は花をアップ
しようとしますと、この花の名前は分からない、調べてみよう。本やネットで調べますよね。なかなか
見付かりません。探していますと、他の花がたくさん出てきまして、My植物図鑑にせっせと保存して
いきます。これが止められなくなってしまいます。
そうしますと、経験がありませんか、画像コピーが効かなくなってしまいます。仕方なく、一旦パソコン
を落とします。そして、またネットに繋ぎまして、また花を検索していますと、一昨日、昨日ととうとう
ブログの更新の時間が無くなってしまいました。
夏バテしている訳でもないのに、こんな事を懸命にやっている、収集癖が収まりません。でも、まだ
完璧に名前が分かったわけではないですが、やはり調べた結果は出さないといけませんね。
いつも書きますように、珍しいものはまったくありません。いつもの散歩道で見掛ける花ばかりです。
がっかりしないで見て下さいね。画像も相変わらずのコンデジですので、不味いです。我慢して見て下さい。
下の分からない花で、これ知ってるよ、たぶんこんな名前だったよ、とお分かりの方が居られましたら、
遠慮無く教えて下さいね。又、これ間違っているよ、とのご指摘も大歓迎です。よろしくお願いします。
この頃はめっきり涼しくなりましたね。今日はどうも一日雨のようですから、昨日から連チャンで散歩は
お休みですよ。みなさんに、夏のお疲れが出ませんように、願っています。
いつもご訪問頂き、ありがとうございます。下のサムネイルをクリックして下さいね。
Sakuraさまのソースです。少しサイズを変えさせて貰っています。
【追記】花などの名前を教えて頂きました、momomamaさま、yuuさま、Jisamaさま、ご面倒を
お掛けいたしました。ありがとうございました。また教えて下さいね。
しようとしますと、この花の名前は分からない、調べてみよう。本やネットで調べますよね。なかなか
見付かりません。探していますと、他の花がたくさん出てきまして、My植物図鑑にせっせと保存して
いきます。これが止められなくなってしまいます。
そうしますと、経験がありませんか、画像コピーが効かなくなってしまいます。仕方なく、一旦パソコン
を落とします。そして、またネットに繋ぎまして、また花を検索していますと、一昨日、昨日ととうとう
ブログの更新の時間が無くなってしまいました。
夏バテしている訳でもないのに、こんな事を懸命にやっている、収集癖が収まりません。でも、まだ
完璧に名前が分かったわけではないですが、やはり調べた結果は出さないといけませんね。
いつも書きますように、珍しいものはまったくありません。いつもの散歩道で見掛ける花ばかりです。
がっかりしないで見て下さいね。画像も相変わらずのコンデジですので、不味いです。我慢して見て下さい。
下の分からない花で、これ知ってるよ、たぶんこんな名前だったよ、とお分かりの方が居られましたら、
遠慮無く教えて下さいね。又、これ間違っているよ、とのご指摘も大歓迎です。よろしくお願いします。
この頃はめっきり涼しくなりましたね。今日はどうも一日雨のようですから、昨日から連チャンで散歩は
お休みですよ。みなさんに、夏のお疲れが出ませんように、願っています。
いつもご訪問頂き、ありがとうございます。下のサムネイルをクリックして下さいね。
<■画像1 アベリア 吸葛(すいかずら)科■ |
<![]() |
<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Sakuraさまのソースです。少しサイズを変えさせて貰っています。
【追記】花などの名前を教えて頂きました、momomamaさま、yuuさま、Jisamaさま、ご面倒を
お掛けいたしました。ありがとうございました。また教えて下さいね。