
主菜は、牛肉と玉ねぎ、卵で作るシンプルすき焼き。
玉ねぎは厚めの輪切りにして食べごたえアップ!
両面を焼いて甘みもアップ♪
もやしのごまあえ、ツナとキャベツのマヨネーズあえを副菜に、
かぼちゃとまいたけのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。

・牛肉と玉ねぎのすき焼き風
・もやしのごまあえ
・ツナとキャベツのマヨネーズあえ
・かぼちゃとまいたけ、油揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん




A 白すりごま・ポン酢しょうゆ(各適量)

1.鍋に水と塩少々、細切りにんじんを入れて火にかけ、沸騰してきたら、もやしを加えていっしょにゆで、ざるにあげて冷まします。
2.Aを混ぜ合わせ、1、万能ねぎを加えてあえます。


材料(2人分)
牛薄切り肉or牛切り落とし肉(150g~200gぐらい) 玉ねぎ(1個) サラダ油(少々) 卵(2個)
A だし(カップ1/2) 酒・砂糖(各大さじ2ぐらい) しょうゆ(大さじ1.5ぐらい)

1.玉ねぎは幅1cmぐらいの輪切りに。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎの両面をこんがりと焼いたら牛肉も加えて焼き、Aを加えます。
3.アクを取り、玉ねぎがほんのり色づいてきたら卵を割り入れて火を止め、ふたをして蒸らします。



A マヨネーズ(適量) 塩・こしょう(各少々)

☆キャベツ、パプリカは適宜に切り、熱湯でさっとゆでて水けを絞り、ツナとともにAであえます。









見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ご飯と一緒に頂きたい♪
凸凸
こちらは今朝は一気に寒くなりました。
風邪をひかないように気を付けましょう。
すき焼き風…これはご飯のおかずにはぴったりですね。
間違いない美味しさだと思います。
わたくしならばこれに豆腐も入れて肉豆腐してかさ増しいたします(笑)
味噌汁にかぼちゃって入れたことないです。
甘みが増して美味しいのでしょうか?
いつもありがとうございます♪
・牛肉と玉ねぎのすき焼き風 美味しそうです。
・もやしのごまあえ もいいですね。
マーシャちゃんハウス暖かくて気持ちよさそうで
寛いでいるお顏可愛いですね(*^。^*)
リリーが昨日から女の子でモカと離して私たちの
寝室のケージに入れました(^^♪
焼いた玉ねぎってトロ~ンと甘いですね^。^*
主人はご飯にのっけてました^^
さすらいさんのお住まいほどではなかったのですけど
今朝は冷えましたね。
スマホを見たら外は8℃になってました。
2週間ほど前作ったときはねぎ、しらたきもいっしょにお豆腐も入れたんですよ^^
平日はおかずバージョンにしてます^^
おみそ汁にかぼちゃ入れたの、私は好きです。
じゃがいも、さつまいもも(*^^*)
玉ねぎや牛肉を炒めるときの匂いってたまりませんね^^
お腹ペコペコになっちゃいました^^*
リリーちゃんは女の子でモカちゃんは男の子なんですね。
しばらく淋しいでしょうね^^
マーシャは朝早くはハウスで日向ぼっこして1日お日さま追いかけてます(*^^*)
すき焼きにタマネギを使うという手もあるんですね。
これもいいかもしれないです。
すき焼きといえば長ネギですが、タマネギのほうが甘味が強いでしょう。
一人前分ずつ作ったのですか?
マーシャちゃん、お日様ポカポカですね。
ハートのハウス、いいな^^
昨日はいいお天気でしたが、今日は曇りです。
マーシャちゃん暖かくって気持ち良さそうですねぇ。
このタマネギが美味しいですよね。
そういえば父が亡くなってからすき焼き食べてないです。
また作ろうっと。
今日はご心配お返してまた大きな応援くださってありがとうございます。
牛肉と玉ねぎのすき焼き風
息子が喜びそうです(*^^)v
今日もなんだか落ち着かない一日でしたが明日はまた大きな心配もありますがドクターを信じてお任せ致します。
リキがいないとManaも寂しそうで元気がないみたいです(>_<)
しばらくお散歩で紛らわせてあげなきゃです(^_^;)
毎日毎日きままなマーシャさんには感謝しきれないくらいです(*´∀`*)
そういうもんだと思って育ちました。
今は牛肉も食べますが・・・。
キミんとこは暖かいんだ。
こっちは寒いよ~^^
したっけ。