うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆今週の人気ごはん☆

2021-09-11 23:44:44 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




朝晩は秋めいた風を感じるようになってきました。午後6時40分頃。





いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、9月7日(火曜日)の、コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆でした。

この日は、旬を迎えたさばをみそ煮に。

長崎県産の刺身用短冊は、きらきらと新鮮でおもわず買っちゃいました^^

以前はみそ煮といえば、

水にみそ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えてていねいに煮ていました。

最近は、まず、油でさっと焼き、それから調味料を加えて強めの火でさっと煮ています。

照り焼き風で香ばしさもプラスされ、最後に加えた少しのバターでグンとコクアップ!

いっしょに煮た、たたきごぼうもいい風味で若者にも大好評です^^

きのこのけんちん汁を添えた献立、静かに来る秋を感じながらの食卓になりました。

こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。




9月7日 コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆献立

・コクまろ☆さばみそ煮
・にらのチヂミ風卵焼き
・長いも、オクラ、もずくのわさびあえ
・きのこのけんちん汁
・ごはん







にらのチヂミ風卵焼き


1.溶き卵に、にら、しょうゆ、砂糖、塩を加え混ぜます。

2.フライパンにごま油少々を中火で熱し、1を流し入れます。焼き色がついたら皿にスライドするように取り出し、フライパンをかぶせて裏返し、さらに数分焼きます。

3.白いりごまをふっていただきました。









コクまろ☆さばみそ煮


材料(2人分)
さば(4切れ) ごぼう(1/2本) バター(5~10g)

A 酒(1/4カップ) みりん(大さじ2) みそ(大さじ1と1/2) 砂糖(大さじ1ぐらい) しょうゆ(小さじ1) 水(2/3カップ) しょうが(適宜) 油(大さじ1/2) しょうがのせん切り(1/2かけ分)




1.ごぼうはめん棒などでたたき、食べやすい長さに切り、さばは皮に十字の切り目を入れます。




2.フライパンに油を熱し、さばを皮目を下にして並べ、強火で両面を焼き、取り出します。

3.フライパンの油を拭き、Aを入れてよく混ぜ、ごぼうを加えて柔らかく煮ます。さばを戻し、落としぶたをして5分ほど強めの火で煮、バターを加えてひと混ぜします。せん切りにしたしょうがを添えていただきました(途中煮汁が足りなくなったら水、酒、みりん、みそ、砂糖、しょうゆ各少々を足す)。














長いも、オクラ、もずくのわさびあえ


☆市販のもずく酢にたたき長いも、ゆでオクラ、わさび少々を加えていただきました。





きのこのけんちん汁


野菜はきのことにんじんとねぎだけの、シンプルなおいしさ。


☆豆腐はレンジでチンして水切り。大きめに手でほぐして、ごま油で炒め、にんじん、きのこ、だし汁を加えてにんじんがやわらかくなるまで煮、塩としょうゆで味を調えました。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま まぶし~い




寒暖差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (秋桜)
2021-09-12 06:49:16
おはようございます。

きれいな夕景ですね-。

「秋」をも感じられる
ご食卓。。おめでとうございます。

「マーシャ」ちゃん
お日様。。でしたでしゅか-。

宮崎はくもりや、そして
昨夜から雨でしゅ。

台風の影響だと思いますが。。

応援のポチなどさせて
いただきます。
返信する
Unknown (こばとも)
2021-09-12 11:09:06
おはようございます!

鯖の味噌煮、めったに自分では作りませんが、食べたくなります。
魚は、焼き魚が多いかな?
なんか苦手意識があります。
今度挑戦してみようと思います。

にらチヂミ風卵焼き、本当に見た目はチヂミですね。
返信する
Unknown (nico)
2021-09-12 16:50:08
こんにちは

コクマロ鯖の味噌煮おいしそうですね。初めに油で焼いて
仕上げにバター。絶対美味しいですね。

マーシャちゃん、キラキラしてまちゅね。目線に何があるんでちゅか?気になーるでちゅ
返信する
コクまろ☆さばみそ煮 (都月満夫)
2021-09-12 17:30:29
これは、やっぱりみんな好きなんでしょうね。
サバと言えば、まず味噌煮ですからね。
キミ、お日さままぶしいって、台風はまだ大丈夫なんですか?
こちらは20.6℃で雨がしょぼしょぼ降ってます^^
したっけ。
返信する
サバの味噌煮~ (よっこたん)
2021-09-12 19:23:49
こんばんは^^
サバの味噌煮は美味しいですね!
今日は我が家は普通の生姜を入れた鯖の煮付けでした。
でもご飯によく合いますもんね!
今日は曇で蒸し暑い一日でした(^_^;)
明日は晴れマーク暑いかもですね!
今週も宜しくお願い致します<(_ _)>
返信する
こんばんは (ぼんじょるの)
2021-09-12 20:58:48
きままなマーシャさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

今週の人気ごはんは、さばみそ煮&きのこのけんちん汁ですね。
さばの味噌煮とけんちん汁が大好きなので、強く惹かれました。
お野菜の持ち味が活かされていて美味しそうです。

今週も、楽しく拝見させて頂きました。
来週も楽しみにしております。

☆☆☆
返信する
☆秋桜さん☆ (きままなマーシャ)
2021-09-13 00:34:40
こんばんは(*^_^*)
日中はそんなにいいお天気ではなかったんですよ^^
夕方になってギラギラおひさまが顔を出しました(*^_^*)
燃えるように真っ赤な夕陽はとてもきれいです。

いつも見ていただきコメントもくださってありがとうございます。
つたないレシピブログですけど今週もよろしくお願いします(*^。^*)

9月も雨が多いですね。
強い台風、何事もなく早く過ぎ去ってほしいです。
返信する
☆こばともさん☆ (きままなマーシャ)
2021-09-13 11:39:36
こんにちは(*^_^*)
この頃は秋めいた日もあって、魚の煮つけも食べたくなっちゃいます。
煮つけもフライパンで作るんですよ^^
口の広いフライパンだと取り出しやすさもあって作りやすいと思います。
いつもありがとうございます(*^^*)
返信する
☆nicoさん☆ (きままなマーシャ)
2021-09-13 11:46:07
こんにちは(*^_^*)
ありがとうございます。
みそ煮もこの頃は照り焼き風に作るようになりました。
お手軽ですね^^
レシピはバターもいっしょに入れるようにしちゃってました。
仕上げに入れていい風味です。

夕陽をしばらく一緒に見てました^^
返信する
☆都月満夫さん☆ (きままなマーシャ)
2021-09-13 12:04:20
こんにちは(*^_^*)
そうですね。
でもブログランキングのマイページへのコメントへ
「えーさば~?」って書かれた方もいらしたんですよ^^

気温も低くて雨だと寒いでしょう。
こちらも今日は雨がしょぼしょぼ降ってます。
台風はゆっくりゆっくり近づいてそうです^^
返信する

コメントを投稿