クリスマス前のニューヨークを見たくて、休みを利用していってきました。
アムトラックの普通電車でボストンからニューヨークにいって2泊して帰ってくる旅行でした。往復が結構長いので疲れます(*)が、初めてのニューヨークでしかも一番きれいなクリスマスの時期で、非常に堪能できました。
有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリー(**)やクリスマスカラーにライトアップされたエンパイヤステートビルを見、レゴストアに行き、紀伊国屋で日本語の本を漁り(***)、ラーメンを食べて(****)、5番街を散策したらもう時間一杯一杯になっていました。
ニューヨークは広すぎて、2-3日では到底見尽くせない感じです。テーマを決めてくるのがよいかもしれません。次回は美術館めぐりもよいかも。
(*)4時間半くらいかかります。新幹線がもしあると2時間くらいでいくのではないかな。JR東海がボストン―ワシントン間にリニアを売り込んでいるとか、実現していないリニアよりは新幹線を売り込んだ方がよいのではないだろうか?
(**)本来はクリスマスツリーの下にあるアイススケート場でスケートを楽しむ予定だったのですが、いつ行っても1時間半待ちであきらめました。特に土日はニューヨークは非常に混むようで、5番街などはお正月の明治神宮といった感じで人がいるので、さもありなんという感じです。
(***)久しぶりに日本的なところに行くことが出来ました。雑誌などは同じようですが、本のラインアップはビジネス書、アート関連に強みがある気がします。あと東京の書店にある司馬遼太郎、池波正太郎といった歴史小説が全くおいていないようでした。購買層はやはり東京とはちょっと違うのでしょうね。
(****)ロックフェラーセンター近くのサッポロラーメンに行きました。
お昼時で20分待ちでした。少し味は濃いですが、しょうゆラーメンに関しては、日本のまあまあおいしいラーメンという感じです。味噌ラーメンはちょっと辛みそ仕立てで蒙古タンメン中本の辛くない味噌タンメンくらいのからさです。次回は有名な寺川ラーメンや秀ちゃんラーメン、一風堂あたりを挑戦してみたい。
ちなみに帰りがけにアムトラックのペン駅近くの味千ラーメンにもいってきました。日本でもよくあるチェーン店のラーメン屋といったお味です。天下一品レベルかな?好みが分かれる気がします。
アムトラックの普通電車でボストンからニューヨークにいって2泊して帰ってくる旅行でした。往復が結構長いので疲れます(*)が、初めてのニューヨークでしかも一番きれいなクリスマスの時期で、非常に堪能できました。
有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリー(**)やクリスマスカラーにライトアップされたエンパイヤステートビルを見、レゴストアに行き、紀伊国屋で日本語の本を漁り(***)、ラーメンを食べて(****)、5番街を散策したらもう時間一杯一杯になっていました。
ニューヨークは広すぎて、2-3日では到底見尽くせない感じです。テーマを決めてくるのがよいかもしれません。次回は美術館めぐりもよいかも。
(*)4時間半くらいかかります。新幹線がもしあると2時間くらいでいくのではないかな。JR東海がボストン―ワシントン間にリニアを売り込んでいるとか、実現していないリニアよりは新幹線を売り込んだ方がよいのではないだろうか?
(**)本来はクリスマスツリーの下にあるアイススケート場でスケートを楽しむ予定だったのですが、いつ行っても1時間半待ちであきらめました。特に土日はニューヨークは非常に混むようで、5番街などはお正月の明治神宮といった感じで人がいるので、さもありなんという感じです。
(***)久しぶりに日本的なところに行くことが出来ました。雑誌などは同じようですが、本のラインアップはビジネス書、アート関連に強みがある気がします。あと東京の書店にある司馬遼太郎、池波正太郎といった歴史小説が全くおいていないようでした。購買層はやはり東京とはちょっと違うのでしょうね。
(****)ロックフェラーセンター近くのサッポロラーメンに行きました。
お昼時で20分待ちでした。少し味は濃いですが、しょうゆラーメンに関しては、日本のまあまあおいしいラーメンという感じです。味噌ラーメンはちょっと辛みそ仕立てで蒙古タンメン中本の辛くない味噌タンメンくらいのからさです。次回は有名な寺川ラーメンや秀ちゃんラーメン、一風堂あたりを挑戦してみたい。
ちなみに帰りがけにアムトラックのペン駅近くの味千ラーメンにもいってきました。日本でもよくあるチェーン店のラーメン屋といったお味です。天下一品レベルかな?好みが分かれる気がします。