もうそろそろ留学開始1年5か月。。というか一年半。「一丁前な留学」的な期間になってきた(*)
ようやくイメージングの系が何とか軌道に乗り始め、また新たに立ち上げた遺伝子スクリーニング系もそこそこ動き始めてきた。
ここまでくると、ある程度の期間きちんとやれば、何らかのものは得られそうである。このフェーズの研究は、真理の探究といった側面が強くなり、楽しい。
そしてちょっと時間をかけてみたいという欲もでてくるので、何とか来年度のグラントが取れるとよいなと思う。もしくは政治力・交渉力そして英語力が必要か?
1年目の終わりに立てた目標を振り返ってみると、
1)1-6か月目:プラットフォームを作る(スクリーニングとブラッシュアップ)
イメージング、バイオインフォマティックス等のツールを確保、
ターゲット遺伝子確定など。
2)6-7か月目:奨学金応募。できれば中長期的なfunding確保。
3)6-10か月目:論文の基礎となるFig1-2のデーターを確保。
であった。
1)に関しては前にも述べたように、新規イメージングプローブを2種開発、遺伝子スクリーニング系も立ち上げた。
イメージングプローブに関してはin vivoへの導入も何とか可能そうであるが、当初目標をちょっと下方修正し、あと1-2か月でどんな形のストーリーでどいったデーターを必要とするかを見極められたらよしとしたい。
遺伝子スクリーニング系は、当初考えていたよりはバックが出やすいという欠点はあるが、そこそこ動きそうである。また新しくつくったイメージングプローブとの組み合わせで、ちょっとエレガントな遺伝子スクリーニングも作れそうで、これも楽しみである。
なお日本でさんざんやっていたことだったので、恥ずかしい限りだが、超簡単なジェノミックDNAの回収&PCRの系の確立に最初手間取ってしまい、トラブルシュートに追われた(**)。ターゲット遺伝子の確定までに1か月でたどりつけるかどうか?これもちょっと下方修正しないといけないかもである。
2)に関しては、とりあえず今年は3つはだせそうである。1個はだしたので、あと2個は最低。また中長期的なものが出せるかどうか、情報収集につとめたい。またここ数か月の間にでるであろうデーターとともにボスもしくはコラボレーターとの相談というカードも考慮にいれていくのがよいかもしれない。
3)については、6月末にあと3か月中には何とかしたいといっていた。期限まであと一か月。何とか目星をつけるところまで行きたい。Fig1-2については年末をめどといったところだろうか?ちょい下方修正。。
(*)医局派遣の留学なんかだと、1年半くらいで帰国されるケースも多い。ここで帰国しても、「あっつ、留学されたんですね。英語ぺらぺらですよねー」と勘違いコメントをされるような気がする。。残念ながら、1年半いても英語はそんなにうまくなりません(笑)
(**)キットを使わなくてよいので、いったん確立してしまえば楽です。
ようやくイメージングの系が何とか軌道に乗り始め、また新たに立ち上げた遺伝子スクリーニング系もそこそこ動き始めてきた。
ここまでくると、ある程度の期間きちんとやれば、何らかのものは得られそうである。このフェーズの研究は、真理の探究といった側面が強くなり、楽しい。
そしてちょっと時間をかけてみたいという欲もでてくるので、何とか来年度のグラントが取れるとよいなと思う。もしくは政治力・交渉力そして英語力が必要か?
1年目の終わりに立てた目標を振り返ってみると、
1)1-6か月目:プラットフォームを作る(スクリーニングとブラッシュアップ)
イメージング、バイオインフォマティックス等のツールを確保、
ターゲット遺伝子確定など。
2)6-7か月目:奨学金応募。できれば中長期的なfunding確保。
3)6-10か月目:論文の基礎となるFig1-2のデーターを確保。
であった。
1)に関しては前にも述べたように、新規イメージングプローブを2種開発、遺伝子スクリーニング系も立ち上げた。
イメージングプローブに関してはin vivoへの導入も何とか可能そうであるが、当初目標をちょっと下方修正し、あと1-2か月でどんな形のストーリーでどいったデーターを必要とするかを見極められたらよしとしたい。
遺伝子スクリーニング系は、当初考えていたよりはバックが出やすいという欠点はあるが、そこそこ動きそうである。また新しくつくったイメージングプローブとの組み合わせで、ちょっとエレガントな遺伝子スクリーニングも作れそうで、これも楽しみである。
なお日本でさんざんやっていたことだったので、恥ずかしい限りだが、超簡単なジェノミックDNAの回収&PCRの系の確立に最初手間取ってしまい、トラブルシュートに追われた(**)。ターゲット遺伝子の確定までに1か月でたどりつけるかどうか?これもちょっと下方修正しないといけないかもである。
2)に関しては、とりあえず今年は3つはだせそうである。1個はだしたので、あと2個は最低。また中長期的なものが出せるかどうか、情報収集につとめたい。またここ数か月の間にでるであろうデーターとともにボスもしくはコラボレーターとの相談というカードも考慮にいれていくのがよいかもしれない。
3)については、6月末にあと3か月中には何とかしたいといっていた。期限まであと一か月。何とか目星をつけるところまで行きたい。Fig1-2については年末をめどといったところだろうか?ちょい下方修正。。
(*)医局派遣の留学なんかだと、1年半くらいで帰国されるケースも多い。ここで帰国しても、「あっつ、留学されたんですね。英語ぺらぺらですよねー」と勘違いコメントをされるような気がする。。残念ながら、1年半いても英語はそんなにうまくなりません(笑)
(**)キットを使わなくてよいので、いったん確立してしまえば楽です。