あなたにもできる!ハーバード留学!!~アラフォーからのボストン留学体験記

アラフォー研究者のボストン留学体験ブログ。
研究・生活・英語・ITを中心に留学ライフハックスをお教えします!

ハーバード留学生活2年目編065:早くも丸二年がたとうと。。

2015-03-25 01:21:46 | ハーバード留学生活2年目編
早くも丸二年がたとうと。。

気が付くと早や3月、これでこちらに来てから早くも丸2年ということになった。
実験系がようやく動き始め、何とかデーターをこれからつくっていくというところまできた。

なかなかうまくいかなかったこともあり、紆余曲折したところもあり、給料についてもどうなるかわからない感じの中で、何とか首の皮一枚うまく残れた気もするが、反面ここ1年で何とか形にしていかねばならないというプレッシャーもある。

ここはちょっとしんどくとも、安全策をいくつかつくりつつ、関連ありそうなところをどんどん積極的に探っていくしかない。

ここ半年は一日一新、一日一日が勝負といったところだろうか?

ちなみに初年度はアメリカにきてから本格的にブログを始めたのだが、記事数が約180本だった。今年はようやく100本書くのが精いっぱいだった。慣れてきてより深い体験ができるようになった反面、渡米直後は何を見ても新しい感触だったのだなと改めて思う。




ハーバード留学生活2年目編064:すべては金の悩み。。

2015-03-25 01:15:44 | ハーバード留学生活2年目編


先日フロアの共有スペースの白板に、chinese new yearだったためか、誰かがお祝いの言葉らしきものを漢字&英語で書いていた。

正月は死に一歩近づくといった一休さんではないけれど、ちょっと辛辣に時間がたつのが早いということを書いてみたら、

だんだんとエスカレートしていき、結局グラントが取れない悩みとなった。人生の悩みのほとんどはお金の悩みなのかもしれない。

特に研究現場はそうですねー。

ハーバード留学生活2年目編063:記録破りの冬

2015-03-18 00:34:52 | ハーバード留学生活2年目編
記録破りの冬
といってもまた雪のことで恐縮ですが、この日曜日ボストンの通年積雪量が観測史上最高の記録となったようです。何回か記録が破られるのではないかという予測は2月末ごろからあったのですが、最後の1.5インチがなかなかつもらず、前回の1995年の記録に届かず、今年は無理なのかなとおもっていましたが、最後はあっけなく記録が破られていました。

これで通年(7月1日から翌年の6月30日)、冬期(12月から2月)、一か月(2月)すべての記録が更新されたようで、なんと歴史的な瞬間にいるのだなとしみじみ思います。

Boston Globeの記事を引用すると、

Ladies and gentlemen, we did it.

Boston is a city of champions. Orr scoring the Stanley Cup-winning overtime goal.

(中略)

This, according to the National Weather Service.



Yes, we have officially surpassed those 107.6 inches recorded during the Winter of 1995-1996. We have received more snow during this 2014-2015 season than any since 1872―before that, they didn’t even keep records.

(略)

まだこれから先も記録を更新して未知の領域にいくのかもしれない。



ハーバード留学生活2年目編062:冬のニューヨーク散策

2015-02-24 01:44:00 | ハーバード留学生活2年目編
紀伊国屋
ボストンにいて困るのが、日本語の本が好きに選べないこと。やはり情報のインプットは日本語からの面も多いので、おのづと日本語の本屋にいけないと、何か感覚が古くなってきます。

英語版日本料理の本が新鮮ですね。精進料理とかアメリカ人にもうけるのだろうか?





この旅の一つの楽しみは紀伊国屋でした。結構興味深い新刊書があったのでいくつかゲット。あとその近くのbookoff usaにも立ち寄りました。宮本輝の小説を中心に1ドルの本をしこたま仕入れました。

大戸屋 Times square

日本料理が食べたいという家族の希望で大戸屋へ。日本の大戸屋を想像していたのですが、もっとおしゃれで、あと日本酒などのドリンクメニューも充実していました。すごく混んでいたので、予約した方がよかったですね。



ちなみにこのきき酒セットを取りましたが、久しぶりの日本酒がおいしかった。特に獺祭はおすすめです。

Morgan Library

JPモルガンの書斎兼事務所だった場所を美術館として公開したところです。竹中平蔵さんが、著書でおすすめされていたのでちょっと気になっていました。特にアフタヌーンティーは絶品とのこと。

稀覯本と美術品の集められたモルガン美術館は荘厳で、またヨーロッパの古い教会にいるかのようでした。
一部モダンなデコレーションもあり、すごくおしゃれです。


また件のアフタヌーンティーですが、



といった風で、一口サイズですが、どれもおいしいです。次回はメインディッシュに挑戦してもよいかもしれません。あとついてくるお茶も、ティーパックなのですが、今まで飲んできたお茶は何だったのかというくらいおいしいです。Harney and sonというメーカーのものでした。調べてみると結構有名なブランドで、日本でも買えるようですね。

ニューヨーク散歩

ニューヨークは町並み自体が、おしゃれで、ボストンに見慣れているとなんと素敵なんだろうと思ってしまいます。歩いている人の服も黒でシックに統一されていておしゃれです。ボストンから来た我々はどことなくおのぼりさんチックで、チョイダサい感じでした。。







ハンモックの会議室

ちなみにアムトラックの雑誌にのっていたのですが、Googleピッツバーグの会議室はハンモックになっているらしいですね。
ニューヨークでちょっと本を読んでいて、面白いので、写真にとってしまいました。




ハーバード留学生活2年目編061:何とかニューヨークにたどりつく

2015-02-24 01:21:47 | ハーバード留学生活2年目編
きょーふのサウスステーション
前の日に散々な目にあったため、今日もダメかもと思いながら、朝のサウスステーションにやってきました。救いは始発の電車が動いていたことです。しかしながら、また電車のdelayのお知らせ!!



何でもスッチングが凍り付いて電車をうまく動かせないということ。またこの日も午後になると雪が降り始めるとかで、あっこれはもういけないのかもと思いました。しかし何とか30分くらいで復旧。何とか電車にのることができました。

電車は意外とスムーズ

電車の進行は意外とスムーズで、いったん乗ってしまえば何とか進んでいきます。驚いたのは、列車の継ぎ目の部分にある出入り口の隙間から雪が吹き込んできており、電車の継ぎ目には雪が積もっているのです。適宜車掌さんが、シャベルで雪をかきだしており、これにはちょっと驚きました。



何とかニューヨークに到着

定刻から40分遅れでニューヨークに到着。昨日のことを思うと、100倍ましです。すぐさまホテルに直行。エンパイアステートビル近くの小奇麗なブティックホテルです。



部屋にホテルおすすめの本が置いてあるのも、ちょっとおしゃれです。


フロントのお兄さんが、ちょっとオネエ系で面白いのですが、すごく親切で、近くのレストランを教えてもらいました。本当はラーメン屋を知りたかったのですが、なかなか適当なところがなく、main noodle houseってとこがいいよ!という話でした。

家族経営の中華料理屋でしたが、そこそこgood!でした。ラーメンよりも焼きそばがおいしいかも。。