あなたにもできる!ハーバード留学!!~アラフォーからのボストン留学体験記

アラフォー研究者のボストン留学体験ブログ。
研究・生活・英語・ITを中心に留学ライフハックスをお教えします!

旅行006:ニューヨークの印象3日目

2013-12-26 12:46:27 | 旅行
ニューヨークの5番街を初めて歩く。
スタバが至る所にあり、H&MがありZARAがあり、GucciがありCartierがある。どこかで見た風景。改めて東京だなと思う。

世界の一番良いものを集め、発信する力がこの街にはある。東京がこことうり二つなのもニューヨークの発信力の高さがあるのはいうまでもない。一方であまりにも日本人がアメリカをお手本にしすぎたのではないかと思う。東京だけでなく、日本の大都市も似たような風景になってきた。

人間の営みのすべてについてアメリカをお手本にしたらどうなるかは、今のアメリカの現状が教えてくれる。ユニクロが5番街にあるのも、今までの日本の姿勢の延長線上にあるものでないといいのだけれど。。

旅行005:ニューヨークの印象2日目

2013-12-26 12:22:08 | 旅行
ニューヨークに来て、改めて東京のすごさがわかる気がする。
来る前は文化や経済の世界の中心を見てみたいなと思っていたけれど、来てみるとどこかで見たようなというような感じがして、大きな感動がない。結構東京でも有名なラーメン店が出店していたり、紀伊国屋があったりと、よいものならば、コアなものまで、世界中津々浦々からいろいろな事物が集約されているのはすばらしいのはいうまでもない。しかしハイエンドな人がみると違うのかもしれないが、一般人の感覚では東京と比べてそう目新しいものはない。すべての感動がせいぜい東京の1.5から2倍という感じである。

これが適切なたとえかどうかわからないが、ニューヨークの摩天楼の夜景を見たくてロックフェラーセンターの展望台に上ってみた。確かにエンパイヤステートビルからダウンタウンに向けての夜景は素晴らしい。でもこれって東京の夜景とそうかわらないよねっていう感じだ。
似たようなことを竹中平蔵さんが著書「イノベーション仕事術」で述べていた。

 夜に地球の衛星写真を撮ると、私たちの星は20-30の灯りの塊でできていることがわかります。この灯りの塊(集積)が「メガ・リージョン」と呼ばれるものですが、世界のイノベーションの多くはこうした灯りの塊(集積)の中から生まれていることが明らかになっています。

 その中で最も大きな灯りの塊は、東京を中心とする地域です。アメリカ東海岸のニューヨーク・ボストン・ワシントンDCを上回っているのです
竹中式 イノベーション仕事術より)。

そんな東京が身近にある日本というのはある意味すごいことだし、そんな中で生きてきた僕たちの世代はある意味幸せでもあり不幸せでもある気がする(*)。

(*)学生時代に、ニューヨークで乳がんの闘病生活をしながらジャーナリストとしても活動した千葉敦子さんのエッセイをいくつか読んだのを思い出した。彼女がニューヨークで晩年を送ったのも、闘病生活とともに仕事のしやすさというものがあったのかもしれないが、やはりニューヨークでの生活に大きな魅力があったのだと思う。

彼女のエッセイ集の一つ「ニューヨークの24時間」はそんな魅力的な生活の紹介であった。

「ワープロは必需品、留守番電話は秘書代わり、掃除をしながらラジオのニュースを聞き、洗擢の合間に短い原稿を書き、週に一度は音楽会や芝居に出かける。限りある人生をかいに時間管理し、工夫し、充実させ、楽しむべきか―。忙しい人や忙しがっている人たちにとても役立つフリージャーナリストのニューヨーク生活術。」と本の紹介にもあるが。そんな感動は僕らにはないな。


旅行004:ニューヨークの印象一日目

2013-12-26 12:14:26 | 旅行
 車の渋滞に、やたらうるさいクラクション、人の群れに、どこか苛立った空気。8か月のボストン暮らしでちょっと大都市というものを忘れていたせいか、いささかニューヨークの空気に面食らってしまう。そういえば東京もこうだったなと思いつつ、こんなとこには住みたくないなと思ってしまう。

旅行003:クリスマスシーズンのニューヨーク

2013-12-26 07:14:02 | 旅行
 クリスマス前のニューヨークを見たくて、休みを利用していってきました。
アムトラックの普通電車でボストンからニューヨークにいって2泊して帰ってくる旅行でした。往復が結構長いので疲れます(*)が、初めてのニューヨークでしかも一番きれいなクリスマスの時期で、非常に堪能できました。
 
 有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリー(**)やクリスマスカラーにライトアップされたエンパイヤステートビルを見、レゴストアに行き、紀伊国屋で日本語の本を漁り(***)、ラーメンを食べて(****)、5番街を散策したらもう時間一杯一杯になっていました。

 ニューヨークは広すぎて、2-3日では到底見尽くせない感じです。テーマを決めてくるのがよいかもしれません。次回は美術館めぐりもよいかも。

 (*)4時間半くらいかかります。新幹線がもしあると2時間くらいでいくのではないかな。JR東海がボストン―ワシントン間にリニアを売り込んでいるとか、実現していないリニアよりは新幹線を売り込んだ方がよいのではないだろうか?

 (**)本来はクリスマスツリーの下にあるアイススケート場でスケートを楽しむ予定だったのですが、いつ行っても1時間半待ちであきらめました。特に土日はニューヨークは非常に混むようで、5番街などはお正月の明治神宮といった感じで人がいるので、さもありなんという感じです。

 (***)久しぶりに日本的なところに行くことが出来ました。雑誌などは同じようですが、本のラインアップはビジネス書、アート関連に強みがある気がします。あと東京の書店にある司馬遼太郎、池波正太郎といった歴史小説が全くおいていないようでした。購買層はやはり東京とはちょっと違うのでしょうね。

 (****)ロックフェラーセンター近くのサッポロラーメンに行きました。
お昼時で20分待ちでした。少し味は濃いですが、しょうゆラーメンに関しては、日本のまあまあおいしいラーメンという感じです。味噌ラーメンはちょっと辛みそ仕立てで蒙古タンメン中本の辛くない味噌タンメンくらいのからさです。次回は有名な寺川ラーメンや秀ちゃんラーメン、一風堂あたりを挑戦してみたい。
 ちなみに帰りがけにアムトラックのペン駅近くの味千ラーメンにもいってきました。日本でもよくあるチェーン店のラーメン屋といったお味です。天下一品レベルかな?好みが分かれる気がします。

 

旅行002:2回目の京都旅行は?

2013-08-14 19:34:48 | 旅行
 以前京都に住んでいたことがあり、よくある質問なのだけれど、先日知人から9月末の京都旅行にはお勧めの場所を聞かれた。

 大概の人がそうなのだが、修学旅行などで1回は来たことがあり、2回目の京都っていう人が多い。そうして大体の場合日帰りか1-2泊といった予定である。

 フルに使えるのは最大一日なので、エリアを来めてじっくる回ることがお勧めである。

1)もし自然ぽいっところがよければ嵯峨・嵐山方面がよいかと思う。

嵐山の渡月橋あたりを散策して、
天龍寺→常寂光寺→野々宮神社→二尊院→祇王寺→化野念仏寺→清凉寺→大覚寺あたりを回れば一日かかるのではないでしょうか?(逆コースの場合もありかも)
時間がなければ最初の二つだけでも結構楽しめる。

歩きだと全部回るのはちょっと苦しいかもしれないので(小学校の遠足でまわるので歩きなれている人なら可能だと思います)、レンタサイクルか一部分は人力車(値段は張りますが解説付きで回ってくれるのでよいかもしれません)を利用するのがよいかもしれない。

食事はお豆腐料理が天龍寺の塔頭西山そう堂の中で食べさせてくれるのがおいしいのではないでしょうか
(予約しておいた方がよいかも)

あと二尊院近くのモミカフェの精進ごはんランチも手ごろでいい感じです
(はやくいかないとなくなっているかも)


嵯峨jはやはり豆腐が名物なので、もし次の日までに食べられるのであれば
森嘉の豆腐やひろうすをお土産にするのもよいかもしれない。

またタクシーがないといきづらいかもしれませんが、広沢池のほとりにある沢の家が5000円くらいで、奥嵯峨の風景を楽しみながら料亭でも食べられないようなコースを食べさせてくれるのでお勧めです。(予約要)

あとスィーツなら
野々宮神社への入り口の4段アイス
清凉寺のあぶり餅
は家族全員がはまっていた定番でした。



2)もっと華やいだところがよければ、東山方面を散策するのがよいのではないでしょうか?
清水寺→三年坂→高台寺→石塀小路→八坂神社→知恩院などをまわって祇園・四条河原町や錦市場あたりでお土産物などの買い物をするのもお勧めです。
食事は
値段がはってよいなら、
懐石の花吉兆(要予約)
町屋フレンチのよねむら

手頃なのは
お弁当の田ごと本店(お昼の菊弁当がおすすめ)

お汁専門店のしる幸

押しずしのいず重

がおすすめです。

あと甘いものなら二年坂のかさぎやがおすすめかも


といったところである。