goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたにもできる!ハーバード留学!!~アラフォーからのボストン留学体験記

アラフォー研究者のボストン留学体験ブログ。
研究・生活・英語・ITを中心に留学ライフハックスをお教えします!

アラフォーからのハーバード留学生活編054:2013年もあと少し

2014-01-01 13:23:43 | アラフォーからのハーバード留学生活編
2013年もあと少し。。(*)
前にブログで書いた気もするが、今年は前半は引っ越し、後半はこちらの生活に慣れることおよび生活のベースを作ることに追われた。いろいろとできる限りの手は尽くしたものの、砂漠に水を撒くような状態でなかなか結果としては現れていない。来年はなんとか好転できる方向に持っていきたいな。

なんて考えていると、ラボからの帰りに利用する地下鉄の駅で、ストリートミュージシャンが、なんと日本語で「蛍の光」を歌っていた。

ほたーるのひかーり、まどのゆーきー、ふみよむ、つきーひーかさーねつつ、
いつしかとしも、すぎのとを、あけーてぞ、けさーは、わかれゆーく。

今まで見たことなかったけど(**)、日本人の歌手だったんだろうか?
なんだかいろいろな気持ちがこみ上げてきて、ちょっとほろっと来る。

(*)ふと気が付くとこのブログを開設してから、ほぼ2年になるのですね。月日の経つのは早いものです。

(**)いつもは黒人のジャズ歌手とか、ラテン系?のバラード歌手とかが歌っていることが多いです。
今日はオールド・ラング・サイン(蛍の光のオリジナル)を聞いたことのないことばでうたっているので、アメリカ人も注目していました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。