海外への引っ越しは費用が大きいので、コスト&ベネフィットからもっていくものを切り詰めるのが重要である。引っ越し業者はクロネコヤマトがよいというので、チェック!!
最初は10万円での引っ越しをもくろみ単身者パックをお願いするが到底入りきらず、単身者パックのレギュラーコースとする(*)。
閉めて13万円程度。
クロネコ海外引っ越し単身パック
しかしながら、それでも入りきらない。これまで捨てられなかった書籍の類が多いのだがこの際捨ててしまうことととする。専門書が多いのでブックオフに送るとひと箱1000-2000円程度にしかならないのでちょっともったいないしかしながらネットで専門書高価買取のサイトを検索目についたノースブックセンターというところに売ることにした。30冊以上ならばクロネコヤマトで着払いで送付可能というのも魅力。ためしに送ってみると、選りすぐりのほんであったためにひと箱1万数千円の値段が。。学会の抄録にも値を付けてかってくれるのがよい。これに味をしめて5-6回買取をお願いし3-4万円の値段をつけてもらう。
ノースブックセンター
一方お金にならないのが、家電。家電買取のところに電話をし、2009年製の冷蔵庫と2008年製の洗濯機を取りにに来てもらう。なまりのある日本語の受け答えだったので、中国の方かなと思っていたが、こられたのはアラブ系の兄ちゃん。偏見でしかないがちょっと怖い!!あと数千円で買い取りというはずが、ちょっと古いのでということで引き取り料3000円を取られてしまった。。残念。
(*)引っ越しの荷物が届くのにかかった時間は2か月弱(3月中盤に出して
5月前半にやってきた。夏物がぎりぎり間に合った)。アメリカでも予定した時間通りにやってくる日本クォリテイで、無くなっているものもなかった。
最初は10万円での引っ越しをもくろみ単身者パックをお願いするが到底入りきらず、単身者パックのレギュラーコースとする(*)。
閉めて13万円程度。
クロネコ海外引っ越し単身パック
しかしながら、それでも入りきらない。これまで捨てられなかった書籍の類が多いのだがこの際捨ててしまうことととする。専門書が多いのでブックオフに送るとひと箱1000-2000円程度にしかならないのでちょっともったいないしかしながらネットで専門書高価買取のサイトを検索目についたノースブックセンターというところに売ることにした。30冊以上ならばクロネコヤマトで着払いで送付可能というのも魅力。ためしに送ってみると、選りすぐりのほんであったためにひと箱1万数千円の値段が。。学会の抄録にも値を付けてかってくれるのがよい。これに味をしめて5-6回買取をお願いし3-4万円の値段をつけてもらう。
ノースブックセンター
一方お金にならないのが、家電。家電買取のところに電話をし、2009年製の冷蔵庫と2008年製の洗濯機を取りにに来てもらう。なまりのある日本語の受け答えだったので、中国の方かなと思っていたが、こられたのはアラブ系の兄ちゃん。偏見でしかないがちょっと怖い!!あと数千円で買い取りというはずが、ちょっと古いのでということで引き取り料3000円を取られてしまった。。残念。
(*)引っ越しの荷物が届くのにかかった時間は2か月弱(3月中盤に出して
5月前半にやってきた。夏物がぎりぎり間に合った)。アメリカでも予定した時間通りにやってくる日本クォリテイで、無くなっているものもなかった。