goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

乗鞍・上高地旅行☆上高地編その3

2013-09-24 16:03:54 | 旅行
今日の天気は
台風の影響が出てるのか、風が強い

『半沢直樹』…終わっちゃったねぇ~
関西の最高視聴率…50%超えたらしい
最後の、中野渡頭取を見る半沢直樹の目つきが最高っ
ところで近藤君よ…、タミヤ電機はどうなったの?
あのままじゃ、野田さんが
「だから銀行さんは」って怒っちゃうよ…ねぇ


では前回の続き
今日もたっぷりの写真で上高地を楽しんでね

河童橋から、歩いて来た方を見ます

薄っすら日を浴びた『焼岳』。でもやっぱり雲の帽子をかぶってます。

河童橋から見た上流側

さぁ、次はこっち方面『明神』へ向かいますよ~

右岸道を歩きます。

緑がホンマに心地良いです
緑の中を歩いたり

時々梓川に沿ったりしながら、道は続きます。

木道も出てきますよ~
通り過がる人と「どっち側通行やろね?」と会話するのがまた楽しい

河童橋から少し歩いたところにある

岳沢湿原 湧水を湛える湿原です。前にそびえるのは六百山

ここもほんとに美しい風景です。

ほんま、水が素晴らしく綺麗です


河童橋から歩くこと約1時間

鳥居をくぐって…

明神にある穂高神社奥宮に到着~

拝観料を払って中に入ると、穂高神社の神域にある

明神池・一之池が目前に広がります。
なんとも神々しい、厳かな雰囲気が漂います

まろりんこは「神様が宿る風景やな~」と感じました


隣にある二之池
どちらの池も、明神岳からの伏流水が絶えず湧き出ているため
冬でも凍結しないんやて~
ほんとに美しい風景で、大正池もそうやったけど
いつまでも佇んで見ていたい風景でした

頂いたご朱印です



明神橋に到着~
ここからは左岸道を歩いて、待ち合わせ場所の上高地バスターミナルへ向かいます。
時間は既に9時40分過ぎ 待ち合わせは11時 頑張って歩かにゃ~

明神橋を渡って少し行くと

穂高神社奥宮参道の標柱が。
本格的に登山する方は、ここからさらに上流を目指しはります。
うちらは下流を目指してひたすら歩きます


明神岳も雲かぶってます 晴れてたら良かったのになぁ~

行きしに歩いた右岸道より、左岸道の方が距離が短いです。道幅も広いしね。
その為か、左岸道の方が人が多かったなぁ。

ト…トリカブトの花 怖えぇぇぇ

河童橋のふもとでの憧れのティータイムは、時間が足りず…残念
上高地バスターミナルに着いたのは、10時50分頃。はぁ~間に合ったわ

美味しい河童焼きをほおばりながら、上高地を後にしました~

上高地はホンマにええトコでした。素晴らしい所でした
朝早くに行ったので空いていたし、ほんと満喫できました
明神から河童橋に到着したころには、物凄~い沢山の人で混雑
いやもう観光バスも物凄かった
ゆっくり散策するには、是非朝早くがおススメです
また行きたいなぁ


旅行記はまだまだ続きますよ




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。