goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

アーモンどう?

2013-09-06 12:34:18 | 家庭プランター菜園
今日の天気は時々
久々に落ち着いたお天気になりました


今日のブログのお題、明治アーモンドチョコのCMのパクリになってますが…

4月にたくさんの花を咲かせた

我が家のアーモンド

その後実が付き、すくすく育ち

先月末、収穫の時を迎えました~


こんな大きな実が4つ採れました


ちなみに昨年のアーモンド収穫はコチラ2012.9.11.のブログ
…あれ?もっと実が茶っ茶になってから収穫してるな


実を割ると

こんなん。右の茶色のが核です。

この核の中に、ようやくアーモンドの実が入ってるのだ

1週間ほど核を乾かして…

核を割るんやけど、
これがものごっつい堅いんですわ

世界一堅い木の実と言われるマカダミアナッツを割るヤツで割ります。
核の形のせいか、マカダミアナッツより割れにくいでこれは


4つのうち1つはアカンかった。残念
でも、立派な「Theアーモンド」という形のが出来てました~やった~
核は5ミリものぶ厚い殻でしたよ

トースターで焼いていただきました最高

我が家の南京桃で適当に受粉したんやけど
上手いこと実になりましたわ
来年はもっと実が生るといいなぁ

そのアーモンドの木の枝から

もの凄い量の樹液が何じゃこりゃ~大丈夫なんか
心配になってネットで調べてみたら、
ナッツの会社のHPに「元気な証拠」と載っていた。ほっ
…てか、めっちゃくちゃ樹液出てるから、めっちゃくちゃ元気ってこと?凄い~


さてさて、ここんとこ朝晩はめっきり秋の気配になりましたが
我が家の家庭菜園では

まだまだミニトマトとモロヘイヤがどんどん採れてます

野菜大好きワンコが興味深々~

昨日、人参と大根の種を蒔いたよ