今日の天気は
イエローナイフオーロラ旅行から帰ってから、
我が家も秋植え野菜をスタート
今年も絶対ハズされへん、我が家の大好物

青森のホワイト六片ニンニク

9月19日に植えたニンニクは…

順番に芽が出てます
個体差が激しくて、ビョービョー伸びてるのもあればようやく芽が出たのもある
昨年植えたニンニク21個は、
収穫後1ケ月程であっちゅう間に食べてしまったので
今回はいーっぱい植えました



人参も無事芽吹いてます
そして、鍋料理には欠かされへん大根
我が家はプランターで育ててるので、
そんなに大きくならない(20cmくらい?)『かわいい大根・小五郎』という品種
9月19日に蒔いた小五郎ちゃんは…

大根チックな葉っぱになってきました
10月入ってから種蒔いた小五郎は

昨日今日とで間引きました
その間引き菜がエライお気に入りのこの御仁

ほんま野菜大好き


…こんな風に間引き菜をあげていたら、
ある日プランターの本チャンの芽をじかに食べようとしてた

それはやめてくれ
っ

まろから目ぇ離せん
今回は

聖護院大根も育ててみてます
丸々とした立派な聖護院が出来るといいな
そして、みささんのコメントで思いついて

…四角い聖護院が出来るかな?実験中
万が一失敗しても、ちゃんと美味しく食べてくれる御仁が居るから安心

イエローナイフオーロラ旅行から帰ってから、
我が家も秋植え野菜をスタート

今年も絶対ハズされへん、我が家の大好物


青森のホワイト六片ニンニク


9月19日に植えたニンニクは…

順番に芽が出てます

個体差が激しくて、ビョービョー伸びてるのもあればようやく芽が出たのもある

昨年植えたニンニク21個は、
収穫後1ケ月程であっちゅう間に食べてしまったので

今回はいーっぱい植えました




人参も無事芽吹いてます

そして、鍋料理には欠かされへん大根

我が家はプランターで育ててるので、
そんなに大きくならない(20cmくらい?)『かわいい大根・小五郎』という品種

9月19日に蒔いた小五郎ちゃんは…

大根チックな葉っぱになってきました

10月入ってから種蒔いた小五郎は

昨日今日とで間引きました

その間引き菜がエライお気に入りのこの御仁


ほんま野菜大好き



…こんな風に間引き菜をあげていたら、
ある日プランターの本チャンの芽をじかに食べようとしてた


それはやめてくれ



まろから目ぇ離せん

今回は

聖護院大根も育ててみてます

丸々とした立派な聖護院が出来るといいな

そして、みささんのコメントで思いついて

…四角い聖護院が出来るかな?実験中

万が一失敗しても、ちゃんと美味しく食べてくれる御仁が居るから安心
