goo blog サービス終了のお知らせ 

磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

ハヤブサ

2021年07月30日 09時11分26秒 | 猛禽類(鳥)

コロナ感染者が全国で10.000人を超えた..昨日..家内の年に一回の健康診断で病院でしたが

かなり少ない待合室でした....ほんとうに若い人たちにワクチン接種を早めてほしいですね

今日は午前中に雑用の予定が有って..そのあと..リハビリです...

広島・岡山・鳥取・神奈川・北海道から友人の方から色々と珍しい送っていただきます

お気遣いに感謝です。。。。

    ハヤブサ...【関東甲信越の旅】..在庫写真

全長42cm(オス)、49cm(メス)。ほぼカラス大の鳥。背側は黒っぽく、

腹側は白色で細かいしま模様があります。本州以北の断崖に巣をつくりますが、

最近は建造物につくる例も増えています。日本で見られる多くは冬鳥として渡来、

平地で生息します。狩りをするときは、翼をすぼめて急降下し、獲物を脚で蹴り落としたり、

空中でわしづかみします。飛んでいるときの翼の先端はピンととがっていて、

これがハヤブサの特徴です。水鳥の多い湖沼や海岸でよく見られます。

獲物は飛んでいる鳥で、都市にすむものはドバトを主食にしています

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの巣立ち

2021年07月02日 07時02分05秒 | 猛禽類(鳥)

きょうも....雑用に追われる一日に成りそうです...今朝は雨の加減...??...気圧の加減...???...

首の根元が凄く重く感じています...今日はあまり出掛けたく無いですが..仕方ないね~

    オオタカの巣立ち....岐阜県....在庫写真

幼鳥では、頭や背は褐色で、胸や腹はクリーム色。胸には、褐色の縦斑がある。生後約1年間は

この色彩をしている。巣立ち直後は、目の色が灰色がかっているが、徐々に黄色く変化して行く

     

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ

2021年06月29日 06時10分42秒 | 猛禽類(鳥)

昨日....地元商店街連合会の総会でした...街づくり会社の社長さんと事務局長さんもオブザーバー参加

をして頂き商店街と街づくり会社と協力をして..街づくりをして行きたいと社長さんからの挨拶です

来年は地元堺市で..JC(青年会議所)世界大会開催の予定も有ってJC役員からも商店街への協力要請です

      ハヤブサ....在庫写真

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2021年06月27日 10時21分23秒 | 猛禽類(鳥)

深夜に目が覚めて....ひんやりと涼しく夏布団を掛けでした....今朝は雨です.....

昨日...自宅の居間のカーペットを取り換える時にテレビ台を少し持ち上げるのですが

力が入らず持ち上げられません..娘が簡単に持ち上げるのに...なぜ..??..頸椎手術後....

少し..カメラ・レンズを持っても重さで腕がだるく成ります...リハビリを続けて以前よりは

僅かですが段々と回復をしていると思っていましたが...まだ重い物は持てないです・・

       クマタカ....在庫写真

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ・成長

2021年06月26日 07時29分49秒 | 猛禽類(鳥)

昨日は...予定も無く久しぶりに..ゆっくり出来ました..病院へのリハビリと週に1回の

整体師さんに自宅へ来て貰いリハビリです...やはり痛いです~......./o\.......

             オオタカ・成長.....在庫写真

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの若

2021年06月25日 08時16分25秒 | 猛禽類(鳥)

昨日...会議中..首の根元に痛みが走り背中まで痛みを感じて難儀でしたが..何とか会議を終えました

首を支える筋肉を強くしたいが..?????..無理でしょ~.......

        オオタカの若...在庫

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2021年06月24日 07時33分10秒 | 猛禽類(鳥)

朝が涼しく良く眠れます...昨日..用事を済ませてリハビリへ行きますが..痛い治療です..

毎日の様に鳥取県の【ふるさとの森】館長さんから赤色コノハズク雛・アカショウビン雛の

巣立ち情報を送ってきて戴き..そうして、私の体調を気遣って励まして呉れます..感謝です。。

まだ、体調が十分では無いが..今日は昼から2件の予定が有ります...頑張ります。。。。

       クマタカ....在庫

。。撮影には行きたい所は..たくさん有りますが...まだ少し遠出は無理のようです。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2021年06月23日 08時53分07秒 | 猛禽類(鳥)

昨日..都市公園で7月17日から開催される野鳥写真展に出品する愚策を、何時もお世話になる

Nさんご夫婦が2回目ワクチン接種の帰り道に..私宅へ..わざさわざに取りに来て戴きました.感謝

今日は..観光コンベンション協会の総会へ出席です..そのあと..病院へリハビリ治療...

       オオタカ...在庫

  毎年に楽しみにしているオオタカですが今年は残念なが行けませんでした..


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2021年03月20日 16時09分09秒 | 猛禽類(鳥)

昨日は..孫娘二人が..各々の大学を無事に卒業が出来ました...^o^...どちらが卒業が出来て、どちらかが

卒業が出来なかったら・と・心配でしたが..良かったです・・..............しかし............昨夜は...........

首の頸椎からの激痛が再発して一睡もできず..痛み止めを服用しても痛みが止まらず..苦痛の

一夜でした、今も痛みは続いていますが..痛み止めを少し多い目に服用しているので...

大丈夫ですが....????....やはり~手術をしないと、この痛みは取れそうに無いです。。。~o~。。。

         クマタカ..(鳥取県)...在庫

クマタカ. 胴も翼も太く、がっしりした感じ。 全長:72~80cm 翼開長140~ 160cm 九州以北の山地の林にすむが、少ない。 体はトビよりも大きいが、翼は短い。 ヤマドリなどの中~大型の鳥などを捕らえる。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2021年01月30日 21時04分58秒 | 猛禽類(鳥)

この二日間は..朝晩が良く冷えて冷たい風でした。。明日から少し温度が上がる予報...??/

オオタカの食事....在庫

野ハトを捕食.......

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2021年01月17日 21時56分46秒 | 猛禽類(鳥)

今朝の犬の散歩...風が冷たかった.都市公園の鳥友さんと電話連絡をすると..いまオオタカが食事中..

別に予定も無かったので公園へ行けば良かったですが...書類整理をしていたら行損ないました..

明日も予定が無いので天気が良ければ行きたいですが...オオタカが居るかな...????????...

少し..ストレス解消なれば.......???????........

                 ミサゴ...在庫

トビとほぼ同大のタカ。尾は短めで、翼は長め。空中の一点に羽ばたきながら留まり、水面を探し、

獲物を見つけると急降下し、足を伸ばして水中へ飛びこみ、魚類を捕らえます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北のオオワシ

2021年01月12日 21時21分33秒 | 猛禽類(鳥)

今朝は..氷雨から雪が降り..冷たい朝でした..犬の散歩は高速道路下へ濡れない場所での散歩です

他の犬達もたくさん連れてきています...^o^...そのあと..運転免許証更新で試験場へ行くと..以前と違い

予約制なので凄くスムーズに手続きが出来て待ち時間が有りません...

あすは...リハビリに病院へ行き..午後からは街づくり会社の社長が会いたいと来られますが..

なんの話し..??..(笑)....国会でのコロナの現状説明資料作りが続きます..。。。。。

       湖北のオオワシ....在庫

国天然記念物のオオワシが23日、長浜市湖北町の山本山に今季初めて飛来した。近くの湖北野鳥

センターによると、1998年から毎年越冬に来ている雌。年齢が分かる個体では国内最高齢で、

少なくとも二十九歳

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2020年12月23日 21時11分49秒 | 猛禽類(鳥)

今日はGO.TO商店街の申請を地元の役員さんがコンサルト一緒に作って呉れましたが...名前の書き

方が違うと言うことで再提出です...煩雑過ぎます...コロナで大変な時期に頑張っている小規模事業者へ

の支援への手続きを簡素には出来ないものか.....?????.....何度も申請をやり直しです.....

明日は..年内最後の商工会議所で近畿経済局.局長さんの講演が有ると言うので出席です。。。

        クマタカ....在庫

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの若

2020年12月13日 21時33分37秒 | 猛禽類(鳥)

都市公園では..オオタカ(成鳥)シーズンを迎えている様です..公園のカモ・バンなどを捕獲して食事をし

ている様です..そうして.自宅の近くの御陵堀にもオシドリなどが沢山に入って..鳥友さんからも色々と

情報を戴きますが..雑用に追われて撮影に行きたいですが.時間が取れません.ストレス満タン...^o^...

          オオタカの若..(都市公園)....在庫

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②..オオタカ

2020年12月10日 08時09分53秒 | 猛禽類(鳥)

今朝の犬の散歩...冷たかった...~o~...日の出が上がって眩しい太陽さんです...^o^...今日も予定が

一杯です...賛助会員さんと年末のあいさつ..そのあとマルケイ融資審査会...其のあとも2件雑用です

       ..オオタカ..(都市公園)...在庫

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする