goo blog サービス終了のお知らせ 

磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

オオタカ

2020年12月08日 21時26分49秒 | 猛禽類(鳥)

今日は朝から..定期診察とリハビリで病院へ行ってきましたが..コロナの関係なのか少し空いている感じ

帰りに天気も良いので..和歌山県の九度山へ好物の柿を買いに行くとお客さんが一杯です....???....

自宅に帰る前に近くの御陵堀へオシドリの様子を見に行くとオシドリが100羽ほど入ってミコアイサ

も沢山に入って居ると教えて貰いましたが...明日も少し予定が有って撮影には行けません..??..

      オオタカ..(都市公園)...在庫

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2020年11月14日 21時39分29秒 | 猛禽類(鳥)

今朝の空はスカイブルーで昨日の雨がうその様でした...都市公園に行こうかと思って朝食を済ませて

ちょっとベットに横になったら二度寝をして仕舞い..目が覚めたら昼前です...公園は諦めて何処かへ紅葉でもと

思ったが家内が少し足が悪く..長歩きを嫌がるので..どこにも行かず巣ごもりでした...(笑)...

6月にニコンD6 を2台買ったが未だ一度も試写が出来ていません...~o~...

          クマタカ..(若)...在庫

全長72cm(オス)、80cm(メス)。日本から中国南部、ヒマラヤなどに分布していて、日本ではほぼ全国で繁殖して

います。山地の広葉樹林を生息地にしていて、小さなネズミ類からタヌキ、ヤマドリなど動物を食べています。ワシ・

タカの仲間は、南極を除くほぼ全世界に分布し、からだの大きさは30cmくらいのものから1mを超すものまでおよそ

220種をかぞえます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2020年11月08日 08時12分37秒 | 猛禽類(鳥)

久しぶりに..雑用も・予定も無いので都市公園へ行こうと準備をしていたら...雨戸の電動シャッターが故障です

今日は日曜日で連絡が出来ず..一応..手動で開けたが今度は電動ベットの調子が悪いと....・・・?????・・・

なにやら出そびれて仕舞い....巣籠りに成ります。。。。~o~。。。。

        オオタカ...(都市公園)...在庫

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの若

2020年07月20日 21時20分04秒 | 猛禽類(鳥)

今日も暑い一日でした......難しい話が続き少し疲れた感じです...あすは愛知県からお客さんが来阪されます

わざわざ来られますが何やら難しそうです...???...そのあと理事会が続きます..理事会が終わり次第に別件の

資料つくり...

       オオタカの若...(都市公園)...在庫

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴハヤブサ

2020年07月20日 08時15分49秒 | 猛禽類(鳥)

今朝は..暑い朝です...犬の散歩ですが..すぐに帰りたがります....^o^....

昼からは難しい話が入って居ます...???...コロナ感染が増えるなか余り出歩きたく無いですが....???....

帰りが遅く成りそうです。。。。

          チゴハヤブサ...(在庫)

全長33㎝。頭から背、翼上面、尾などは灰黒色。下面は白地に黒褐色の縦斑がはっきりみられ、すねから下尾筒の赤褐色も目立ちます。ハヤブサの仲間によくでる頬髭模様もあります。メスオス同色。飛行姿はハヤブサに似ていますが、翼はより細くて長さも長く、ハリオアマツバメに似て見えることもあります。止まった姿は翼の先が尾をこえて出ています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2020年06月09日 20時39分11秒 | 猛禽類(鳥)

今日は昼頃から家内がドライブに行きたいと言い出し友人を誘って...涼みがてらに生駒山へ走っ

てきました....あちらコチラと走って200キロです...帰りはスイスホテルで中華料理を食べて帰りが

遅く成りましたが、明日は昼過ぎから..バタバタと忙しい一日になりそうです...何やら梅雨入りが近

ている様です

        クマタカ...在庫

全長オス約75cm、メス約80cm。翼開長は約160cmから170cm。日本に分布するタカ科の構成種では大型であることが和名の由来(熊=大きく強い)。胸部から腹部にかけての羽毛は白く咽頭部から胸部にかけて縦縞や斑点、腹部には横斑がある。尾羽は長く幅があり、黒い横縞が入る。翼は幅広く、日本に生息するタカ科の大型種に比べると相対的に短い。これは障害物の多い森林内での飛翔に適している。翼の上部は灰褐色で、下部は白く黒い横縞が目立つ。 
頭部の羽毛は黒い。後頭部には白い羽毛が混じる冠羽をもつ。この冠羽が角のように見えることも和名の由来とされる。幼鳥の虹彩は褐色だが、成長に伴い黄色くなる

 

 

    

 

    

 

 

 

 

     

 

     

 

 

 

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの交尾

2020年06月04日 20時52分06秒 | 猛禽類(鳥)

          オオタカの交尾...在庫

交尾の前後は雌雄同じ枝に止まることもありますが雄はかなり緊張しています。2羽がくつろいで

止まっているときには1~2m離れているか別の木にとまっています。どうも雄は雌が恐いのです

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの巣作り

2020年06月03日 20時17分15秒 | 猛禽類(鳥)

        オオタカの巣作り...在庫

オオタカは、特に造巣期から産卵の季節にとても敏感になります。 この季節に巣 に人が近づいた

りすると、繁殖を中断したり、営巣を放棄してしまいます。 通常、卵は1~5個産み、雛は6月中旬

から7月にかけて巣立ちます。 早朝の鳴き交わしや空中 行動が盛んになります

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2020年06月01日 19時27分48秒 | 猛禽類(鳥)

        オオタカ..(岐阜県)..在庫

オオタカ(大鷹、Accipiter gentilis)は、タカ目タカ科に属する中型の種である。日本における

鷹類の代表的な種である。古今、タカといえば、オオタカを指すことが多い

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ

2020年05月30日 07時28分06秒 | 猛禽類(鳥)

         ハヤブサ..在庫

ハヤブサの急降下は最速で時速300km・・・速さを象徴する鳥で、戦闘機や新幹線、人工衛星にも

「ハヤブサ」の名前が借用されているほど。そのため、狩りには障害物のない広い空間が必要

繁殖も高い崖の中腹で行う。そんな条件を満たす場所は、海沿いの岩場や岩壁に集中してる。

主に高い岩の先端や木の梢に止まり、獲物を待ち伏せる。獲物は小さな小鳥からハトくらい

大きさまでの鳥類。時には、カモメ類やカモ類、サギ類など、自分より大きな獲物を捕らえることも

る。つがいは非繁殖期でも営巣地を守るために余り遠出をしない。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

①..ハヤブサ

2020年05月27日 21時06分01秒 | 猛禽類(鳥)

          ①..ハヤブサ..在庫

全長42cm(オス)、49cm(メス)。ほぼカラス大の鳥。背側は黒っぽく、腹側は白色で細かいしま

模様があります。本州以北の断崖に巣をつくりますが、最近は建造物につくる例も増えています。

日本で見られる多くは冬鳥として渡来、平地で生息します。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1..①..オジロワシの子育て

2020年05月08日 07時13分07秒 | 猛禽類(鳥)

コロナで時間が余りすぎるほど出来ていますが...自粛で自宅待機です...すこし自宅周辺の散歩...

写真整理をしていますが..なかなか整理が進みません...撮影に行くにも三脚・カメラ・レンズが

持てません..左指先に力が入らず..自分なりにリハビリをしていますが..なかなか良くなりません

       オジロワシの子育て..(北海道)...在庫

  距離約200m..ニコンD4..F2.8..300㍉..光が強く..少し陽炎が出ていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ..(若)

2020年04月27日 07時56分52秒 | 猛禽類(鳥)

昨夜..地元の商店街でコロナウイルスの為に休業をしている店舗に..空き巣の盗難が有ったと..安全安心の

為に若い役員さんと西村ひかる府議会議員がスピーカに音声を吹き込んで夜回りをして呉れました...

。。。。。感謝です。。。。。

      オオタカ..(若)...都市公園....在庫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ..若

2020年04月12日 21時11分15秒 | 猛禽類(鳥)

今日は冷たい雨が降って..犬2匹の散歩は大変です..私は左指先が動かないので娘が朝・昼・夜と散歩

です不要不急で自宅に籠っていますが..和菓子屋さんの友人が売り物では無いが少し試作を作ったか

らと雨の中をわざわざ持って来て頂きました..凄く美味しい御菓子です...^o^...有り難う御座いました。。。

また..明日からコロナ対応で国へ具申の電話を掛けて出来る限りの情報を全国・大阪府・堺市の小売

事業者へお知らせします。。。。。。。。。。。

         オオタカ..若..(滋賀県)...在庫

オオタカ(大鷹、Accipiter gentilis)は、タカ目タカ科に属する中型の種である。日本における鷹類の

代表的な種である。古今、タカといえば、オオタカを指すことが多い。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ

2020年04月11日 20時19分42秒 | 猛禽類(鳥)

土曜日で少し休憩です...久しぶりに昔に使っていた包丁を出して来て..魚介類の調理と朝堀り筍と

ワカメのうま煮と生蛸の柔らか煮・エンドウ豆の菜種煮・牛蒡のキンピラ・自家製の取り合わせの酢味噌和

え....それから~北海道のシーサイドホテルホテルの女将さんから.生ホタテ剝き身をたくさん送って頂き

次女の家にもお裾分けです........有り難う御座いました。。。。。。。。。。。。。。。。

やっぱり..職人なのかな..50年間..寿司・割烹料理を営んで居ましたから..料理をしていると他の色々の

事は忘れていました....^o^....笑....

       クマタカ..(滋賀県)...在庫

クマタカ 和名:クマタカ 学名:Spizaetus nipalensis 英名:Mountain Hawk-eagle. 世界の分布・日本の分

. 世界の分布. 世界分布 クマタカは、アジアに生息するクマタカ属のうち、唯一温帯まで分布している

種です胴も翼も太く、がっしりした感じ。 全長:72~80cm 翼開長140~160cm 九州以北の山地の林に

すむが、少ない。 体はトビよりも大きいが、翼は短い。 ヤマドリなどの中~大型の鳥などを捕らえる。

        

 

        

 

        

 

        

 

 

 

 

      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする