ニッパツ三沢球技場(Bグラウンド)

凶悪系育児ブログ。ほんのりJリーグテイスト。

マニアへの道

2011-09-14 | きょうのできごと
最近買おうか悩んでいるモノが2つあります。


1つは、Jリーグの選手名鑑。

今までは、毎年買ってたんですよねー。
J2含めマリノス以外の試合もけっこう見に行ってた時代(こども生まれるまで)は必携でした。
近年も惰性で買っていたのですけれど…実際活用する機会もほとんどないままシーズンが終わるので、今期は買うのをやめたんです。

そうしたら、チビが…

 「ねえパパ、山形の17番ってだれ?」

知らん。

 「鹿島の2番ってだれ?」

知らん。

 「名古屋のこのひと、何番?」

知らん。

もうめんどくさいので、買おうかと。笑

でも今期の残り試合数を考えると今更感が…。


2つ目は、エル・ゴラッソ。
サッカー専門のスポーツ新聞ですな。週3回発行、コンビニの新聞スタンドでピンク色の新聞を探してもらえるとわかることでしょう。

エルゴラ、読めば面白いのはわかってるんです。絶対、おもしろい。
でも、150円×週3は財政的にキビシイ。

だからほんのたまに買ってるんですよ。
今年は、松田直樹が亡くなった直後とか、なでしこジャパンW杯優勝とか。
直近だと、雨の三ッ沢・セレッソ大阪戦。ただのリーグ戦1試合に過ぎないのですが、魂に訴えかけるものがあったんだよね。

で。
今朝。
朝ごはんのあと、自分の着替えを持ってリビングに戻ってくると…
リビングの床に散乱するエルゴラ…。

その真ん中に座すチビが、ひとつひとつの紙面を指差して教えてくれます。

 「この名古屋と川崎の試合は、2対1で名古屋が勝ったよ」

 「大宮、0対0で引き分けだったねぇ」

 「ガンバ大阪、強いよ。いま1位だよ」

…これだけ読み込んでくれるなら、元は取れそうだなー。
てゆか、朝からエル・ゴラッソを読み耽る3歳児って。。。