memory of caprice

浮世離れしたTOKYO女子の浮世の覚書。
気まぐれ更新。

小川町でおでんランチ「狩の川」

2020-10-31 07:13:45 | グルメ
寒くなってきましたね。
おでんの季節到来です。
でも、おでんって、一人暮らしだと意外と頂く機会がなかったりしませんか?
外食はフレンチ、イタリアン、お寿司などになりがちですし。

そこで、ふらりと行けるランチでおでん定食がいただけるお店を、
「LIVING東京」の記事から、ご紹介します。
以下はリビング特派員ぽのりんさんの記事の抜粋になります。

神田小川町にある「狩の川」さんです。地下にある小料理屋さんですが、こんな素敵なお店がランチ営業をしてくれているなんて嬉しいですよね。今年初のおでん定食を食べてきたのでレポートしたいと思います。
小川町の交差点近くにあります。
L字型のカウンターは7席で、奥には4人用テーブルが2つあります。
12時10分ごろに到着しましたが、おでんの季節にはまだ早いからか、先客は2名ほどでした。
湯飲みとおしぼりが置いてある入口に一番近い席に座りました。

本日の定食は3種類(いずれも税込)。
・おでん定食 900円
・焼き魚定食 950円
・煮魚定食 1,050円
・おでん単品 200円

おでんのお店なので「おでん定食」を注文しましたが、魚の定食を選んでおでんを1品追加するのも良さそうです。単品メニューは、店主が当日の仕込みから見繕ってくれた4~5種類の中から選ぶようです。職人気質の雰囲気を持つ店主ですが、話しかけてみると気さくに受け答えしてくれるので、今日の単品メニューも気軽に聞くことができますよ。
出汁と濃口醬油で煮込んだ伝統的な関東風おでんです。本日のおでんは、大根・たまご・焼きちくわ・厚揚げの4点盛合わせでした。大根はもちろん、たまごも黄身まで出汁が染みていて、本当に美味しい!熱々すぎない適度な温度が上品で、こちらのお店の雰囲気どおりでした。
ちなみに現在は、ランチは通常営業ですが、夜の営業は予約制となっているようです。当日の午後5時までは予約が可能ですが、予約の無い場合は休業となってしまうことも。営業時間も22:00閉店(L.O.21:30)となっているので、夜に訪れる際はお気を付けください。
■狩の川
住所:東京都千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビルB1F
営業時間:ランチタイム11:45~13:30(売り切れ終い)
ディナータイム18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:土日祝日
電話番号:03-3293-2006
HP:http://www.oden-kanogawa.com/news/
アクセス:都営地下鉄新宿線 小川町駅B5出口徒歩1分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B3出口徒歩1分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅B1出口徒歩3分


コメントを投稿