goo blog サービス終了のお知らせ 
人生、消去法
世捨て人のつぶやき




YouTubeでおすすめに出てきて偶然知ったThe Smile。



はじめに聞いたのはこの曲。


The Smile - Pana-vision


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、YouTubeで知ったのだが、Radioheadのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッド、そしてよく知らないトム・スキナーという人物の新しいバンド、The Smileが音源をアップしていた。


最近は、遅ればせながらのボカロPや歌い手さんの音源に注目してきたが、古くから私が愛好してきたのはRadioheadのようなロックバンドだ。



The Smileの動画を4つほど見たが、音は近年のRadioheadを思わせる、良いものだ。



年とともに新しい音楽に疎くなっていくのは悲しいが、なんとかアップデートしていきたい。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現状で2,100,533 回視聴。わずか3年余りの間に。すごい。


大っ嫌いだ / 雨河feat.初音ミク


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これもいいな。

僕は主人公なんかになれはしないけど  雨河雪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




空は今日も青いのだ / 音街ウナ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




才能なんか / 音街ウナ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これもいいな。


生きるってなんだよ / 音街ウナ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こちらもなかなかいい。


比較症候群 / 音街ウナ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これはまだチャンネル登録者が少ないが、いい。


案山子「真生活」feat.初音ミク MV


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




芋づる式にいいのが出てくるな。

【オリジナル曲】Bansoukou/そおだー


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これもいい。


生きる - 本人が歌ってみた


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またいいのを見つけてしまった。



水野あつさん。


無理に笑わなくて良いよ feat. 可不


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




約2ヶ月前、finalvent氏のYouTubeチャンネルでまふまふさんを知って以降、様々な新しい音楽に触れられるようになった。



正直、こんなに豊かな音楽世界が存在するとは知らなかった。



時代の移ろいも感じる。



私(47歳)が若かった頃の歌は、英単語を使うのが当たり前だった。



それが、ネット上の若い人々の曲を聞くに、今はほとんど英語は使われないようだ。



若者の保守化のなのかもと思ったりもするが、そうではないだろう。



日本語だけで、先端的な曲を書ける人材が多数輩出されているということだろう。



いい時代になったものだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いい。

ウォルピスカーター MV 『泥中に咲く』


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ハロ/ハワユ 歌いました【鹿乃】


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »