
今日の夜ごはんは、バターチキンカレーにしました。
もう少し、盛り付け上手にできると良いのですが…。
でも、味は、いつも美味しくできます。レシピを教えてくれた友人に感謝です。
以前、友人達と一緒に作ってから、トマトの酸味の少し残るこのカレーが、時々食べたくなり作ります。
もう、新米の季節ですね。我が家も、今週末辺りに、産直市に買いに行こうと思っています。

ついに!
2020-09-04 | 写真

何か届きましたね。食べられます?「いえ、無理です。」

本当に、食べられないのですか?「はい、絶対に無理です。」
ついに、単焦点レンズを購入。シグマの単焦点レンズがずっと夢だったのですが、色々と検討をして、Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STMに。
レンズに腕前が追い付かない。初めての単焦点レンズ。フルサイズレンズだと、もしも、カメラを買い換えなければならなくなった時に、使える。ということで、欲しいと焦がれて5年、ついに手にした単焦点レンズ。

想像以上に、薄くて!軽い!ちょうどすぐ傍に、モデルさんがいらっしゃったので、早速撮影。

カメラ嫌いの彼は、かなり迷惑そう。でも、いいボケ感。楽しい。
今度は、真剣にモデルをお願いしてみると、しっかりスタンバイしてくれた彼。

いいです。モデルも!レンズも!やっぱり、カメラ楽しいな。

決め手。
2020-09-02 | 読書

本日、図書館で借りてきた本。
右側の本。「パオーン」も気になるし。「純喫茶」も気になるし。
そして、さらに帯に書かれていたこちらの1文。
「トレイを持つ手がいつも小刻みに震えているのに、グラスにたっぷり、表面張力ギリギリで運ぶ『おじいちゃんの特製ミルクセーキ』~以下略」(「純喫茶パオーン」椰月美智子さん著 角春樹事務所 2020/8 帯より)
思わず、棚の前で読みながら、ふふふと笑ってしまいそうになりました。そして、借りる決め手に。
喫茶店ミステリーだそうです。
リースの本は、すごく写真が綺麗で、組み合わせている花の色も素敵だったので、息抜きに眺めたいなと思い、借りました。
もう9月ですね。読書と食欲の秋ですね。
