まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

回り道をして メタセコイアの広場

2023-12-26 07:53:49 | 街・風景

起きて階下に下りるや冷蔵庫にぶら下がっているカレンダーを見る。
残りの日にちを数える。本日の予定や今週の予定なんぞありもしないのに
「あああ、あと残り6日か」なんてため息つく。
ま、28日まではぶらぶらしよう、とお得意のセリフをつぶやいたりして。
そんなこんなで今年も終わっていくのね。

4時ころ、夫が「聞くか」と言うので私も「ラジオ深夜便」を。
佐渡出身の工芸作家宮田亮平さんのインタビュー。あたたかな声でお人柄が
伺われる。文化功労者に選ばれたことを大変喜んでらっした。
78歳の今はすべての役職をおり、背負っているものがなくなって軽くなったそうだ。
これから青春が始まるかと思うとわくわくするんですって。
そうか、わくわくするのか、素敵だ。

 

23日、コミュニティーハウスに寄ってその足で公園一回り。
広場では、消防車や大勢の署員が集まり、訓練が始まるようだった。
冬の青空にすっかり茶色に変色したメタセコイアがにょきっと。存在感抜群。
ただぶらりと1周しただけの散歩。

 

坂道の家 きれいな紅葉が残っている 何の木かな

 

ぶらぶらと

キンカンが

陽光桜の葉が

こちらは春の準備だ

さあて 消防車終結 団員集合

 

ベンチにママと4、5ヶ月くらいの男の子が見学 小さくても消防車すきなのね

 

 

 

 

消防や自衛隊、警察は暇な方がいいって。怒られるかしら。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市場で買い物を楽しむ | トップ | 回り道して うっすらと富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街・風景」カテゴリの最新記事