goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

5月の庭 春の花は終わりに

2025-05-11 08:35:20 | 

先週、モリタサンがスナップエンドウを持って来てくれて。
これで何回目かしら、4回くらいかな、いつも分けてくれるのにすまな
そうな顔をするの。美味しいのに。それでも格段に美味しいときがあるから
野菜って面白いなと思うのよ。3回目がいちばん甘くてそれを伝えると、
「そう?」なんてとても喜んでいた。5回目を待っているのに・・・
そのモリタサンが「お宅ミカンの花咲いた?」と聞くから、
「全然咲かないのよ」と答えると、見てもいい?と片隅のミカンの木を見る。
うーん、と唸って「古い木には生らないそうよ、新しい枝に生るみたい」
ここらあたりは切ってもいいかもねと言うから、せっかちな私は今すぐにでも
切りそうな勢いになって。今はダメよ、夏過ぎてからねとさらに教授してくれて。
ミカンの花、昨日見たら蕾と花が3つ。お前は今年は無理か、ね。

5月の庭。
去年、あまりに何年も花を付けないから腹立てて、剪定時期でもないのに
がんがんと枝を切って。枯れてもいいやとやけっぱちになって。
そしたら、これは危ない命の危機かと思ったらしく4つ花が開いた。よしよし。
そうはいってもいまだにどこに花が付くのか分からないのよ。困ったもんだ。

5月も10日を過ぎて。
そろそろ春の花は終わり、わが家のネズミ額の庭も花盛りが終わりつつあるから精一杯の
庭を。すみません、そういうことですから先回とあまり変わりありません。

ラークスパーは飛び抜けて高い茎は切った 高さがようやくそろって落ち着いた

コバノズイナの枝がひょんひょんと伸びてきたけど 色が素敵だからいいの しばらくはそのまま

何年もほったらかしで 手をかけてない楽ちんコーナー

コエビソウが色づいてきて このくらいで留まってくれないかしら

ガザニアは好き 奥と2種類 白のアークトチスも好き

レモンイエローのガザニア アップ

クナウティアの写真初登場 なぜか写真拒否で載せられなかった

ジギタリス その横のペンステモン

 アグロステンマ

 グラスペディア

 モモバギキョウ

 ユキノシタ

 

今はこんな感じです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする