桜開花なんて浮かれて近所のサクラを愛でているうちに、良いなあと思っていた句、
初桜 折りしも今日は よい日なり 芭蕉
を書くのも忘れていた。サクラは花吹雪舞い散らせすっかり葉桜に。
でも、北国の人たちにとってはこれからだから、こんな日が来るといいなあと。
そして、よそ様だけでなくわが家の庭の花木だって、今だけよとばかりに次々と花が。
狭い庭なのに見境なく植え込んだ結果とはいえ、なかなかに楽しい。
木瓜が終わりを迎える頃、周回遅れで海棠も終わりを迎える。
そうすると、同じ並びにあるアジサイ(種類が分からない)が咲きだす。
ミモザが散り始めると 雲南黄梅が開きはじめる
雲南黄梅 シロヤマブキ
雲南黄梅の花期は長いから 開き始めた利休梅の清々しい白い花とコラボする
今 利休梅は散り始めている サクラほどは邪魔にならないから地面に落ちたそのまま
白い花は シロヤマブキにバトンタッチ 雲南黄梅は今度はシロヤマブキとコラボ
去年はなぜか花が開かなかった ベニバナトキワマンサクが満開に ヒメシャラの若葉と
小低木も負けていない
メラレウカ
ツリージャーマンダー
気が早いんじゃないかい という モッコウバラ
1年に一度の花盛りのわが家の庭。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます