goo blog サービス終了のお知らせ 

小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

凍り豆腐のぺペロンチーノ 今日の献立

2016年09月08日 19時30分30秒 | 食・レシピ


台風の合間の青空
雲の形が面白い

パスタの代わりに凍り豆腐でぺぺロンチーノ
麺料理でもご飯でも意外に合うんです
オリーブオイルやニンニクとも相性抜群

凍り豆腐のぺペロンチーノ


お豆腐1丁は一晩冷凍庫で凍らせます。

冷凍庫から豆腐をだし自然解凍させて
しっかり水分を絞ります。

食べやすい大きさに切ったらさらに
水分をやさしく絞ります。

材料
木綿豆腐・・1丁(一晩凍らす)
ニンニク・・ひとかけ(みじん切)
バジルの葉(さっと炒めたピーマン)少々
(青色のトッピングに使います)
地粉・・適量
オリーブオイル・・大匙2~3
唐辛子・・1本
塩、コショウ
ベジブイヨン(野菜のおかげ)・・1袋

①フライパンにオリーブオイルをしき
ニンニク、赤トウガラシも入れて
オリーブオイルに香をつける。

②豆腐(水分絞って食べやすい大きさに切る)
に塩コショウをなじませ地粉を全体にまぶす。

③①に②を入れて炒めあわせ
塩コショウでベジブイヨンで味をととのえる。

④全体に火が通ったら火を止め
バジルの葉で散らす。


麺類やご飯にもあう豆腐料理

 

90歳になるKさん編んだ
手作りたわしのプレゼント

カラフルで可愛い、大切に使いますね
ありがとうございました

 


今日のおやつ お月見の季節に白玉団子食べたくなった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2016年09月07日 15時53分41秒 | 日記


昨日の夕焼けはきれいでしたね
江戸川から撮った夕焼け
友人のカオさんから頂きました。

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです
少し涼しくなると餡子ものや
甘いものがほしくなる季節ですね・・

白玉団子に桃のコンポートや小豆餡
きなこをたっぷり乗せて楽しみました

フルーツ白玉団子

白玉粉・・150g
豆乳・・120CC

抹茶・・適量
①白玉粉に120CCの豆乳を少しづつ加えて
耳たぶほどの柔らかさにこねる。
※半分は抹茶を混ぜてお団子を作る。

②適当な大きさに丸め手のひら軽く押したときの
大きさがビール栓くらいのものにくぼみをつける。

③沸騰したお湯の中にいれ浮き上がるまで茹で
浮き上がってから1~2分後冷水にとる。

④器に白玉団子、桃のコンポート
小豆餡等を入れて梅酒につけたクコの
実を飾って出来上がりです

※食べるとき黒蜜やオリゴ糖をかけて
食べるとさらに美味しく食べられます



今回使った主な材料
純白玉粉(もち米100%)150g 302円
きな粉(MOA自然農法)100g  306円
有機抹茶30g(国産)1080円
粒あん(オーサワ)砂糖無使用 350g464円

※商品について詳しくはお問合わせくださいね。


秋になると空が高くなって
お月様がきれいに見える季節ですね

先日花猫さんへ
施術に行ってきました。


花猫さんのお母様が作った
季節感がある可愛いパッチワーク
お団子も美味しそうですね



今日の青空(^^♪  ランチのおむすび🎶

2016年09月05日 18時47分10秒 | まち歩き


今日の青空

9月に入り風も変わってきましたね。
夏も終わりに近づき秋を感じる
今日この頃です


こんにちわ自然食品の店こだいらマナです
今日は空がとてもきれいでした

スカイブルーの空と雲
雲の形も面白い

 


店裏から見た空は石畳のようにみえました。

 

今日のランチは
シソワカメふりかけの
黒米おむすびともろきゅう

ランチは簡単に焼きおにぎりやネギ味噌などで
作ることが多く特別な調味料食材は使いませんが
昔の懐かしい味で楽しんでいます

 


有機人参のかき揚げ丼 玄米ご飯で・・

2016年09月04日 14時04分32秒 | 食・レシピ


こんにちわ自然食品店こだいらマナです

夏のお疲れに玄米パワーと
栄養たっぷりな人参丼はいかがですか

いつも圧力鍋の中にカムカム鍋を
入れて炊きます。玄米は一晩漬け
炊きあがりはもっちりで中まで
ホッわっとした食感で
失敗も少ないので愛用しています

玄米は一粒蒔くと3000粒の次世代を生む
生きている穀物と言われております。

人参のかき揚げ丼
人参・・1本
地粉・・適量
青のり・・少々
菜種油・・適量

あたたかい玄米ご飯・・2杯分

たれ
醤油、味醂、だし汁


タレはご飯にすこしかけてから
天ぷらをのせさらタレを天ぷらに
かけて青のりを振り出来上がり。

 

 人参サラダ


ホワイトソルガム(グルテンフリー)マカロニと
松の実の人参尽くしの食卓。

 先週のあさやけ空

しばらく曇り空が続きましたが
久しぶりにきれいな朝焼けを
見ることができました

 

 


ビーガングルメ祭り 食について考えるお祭り 10月2日木場公園

2016年09月01日 20時34分30秒 | まち歩き

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです

東京ビーガングルメ祭りは
日本全国から大人気ベジ店がが集合

ビーガン祭りはビーガングルメを食べるだけではなく
昨今の「食」事情もイベントやブースに取り入れ
食について考えるお祭りです。

最近注目のグルテンフリ―、急増する食物アレルギー
人気の青空ヨガも取り入れています。

日本最高クオリティのベジタリアンフードフェス

10月2日(日)開催
10:00~16:00
場所 木場公園
地下鉄東西線「木場駅」から徒歩5分
木場公園ステージ広場

肉、魚、卵、乳製品、ハチミツ、白砂糖
使用しないビーガン(ベジタリアン)の
観点から「オーガニック」「ローフード」
「マクロビォテイック」「自然食」など
身体に優しく、安心、安全な食材を使った
屋台が並ぶナチュラル系のグルメフェステバルです。

東京、関東エリアの出店だけでなく全国
人気店が出店。

「すべての飲食物に原材料表記がある」
安心と安全のクオリティを高めています。
(チラシより)

ホームページ vegefes.com
(Email)info@vegfes.com

興味ある方はおでかけくださいね。