はやしや? 2015-03-20 | dog ペーパー子チェック たまたまセールだったpHチェックが出来るシートで どうもコルのあと 何度かアルカリ性に反応している気がして 3匹もいるので正確ではないのですが 大体トイレマップの場所は分かります 念のため 獣医さんに行ってきました 結果はオーライ 獣医さんでの検査では問題なく 血尿や頻尿もないので 大丈夫でしょう~と 獣医さんに聞いてみると 心配であれば、尿を持って来てくださいって。そうよね。 って、はて犬の検尿ってどうしたらいいんだろう?? 犬、尿、採取などと検索してみると いっぱい出てくる出てくる みんなお悩みなのね。。 トイレシートを裏返しにしてスポイトでとるとか シートにラップをしくとか 獣医さんによってはキットもあるとか! フムフム 清潔そうなラップ作戦で行くか! と、思ってしまい ちょっとした職業病でしょうか? 試してみると なんかペタペタして変なんですけど、、 と困った顔で見上げられ よく考えれば上手くいくわけもなく 結局、消毒したプラスチックの容器を ササっ! と差し込んで成功(^^) ご本犬は ギョッとしてましたが(^_^;) なにもなくて良かった良かった
サミットストアのおいしい春キャンペーン 2015-03-19 | 料理教室cariad 先日より告知させていただいておりました サミットストアおいしい春レシピキャンペーンが 18日よりスタート致しました~ 20名の料理教室の先生のレシピが掲載されているレシピブックには サミットストアで買える身近な食材を使った素敵なレシピがたくさん掲載されていますよ♪ 今週のお買い得情報はなにかしらん~ とチラシを頂いてきたら なんとチラシにも掲載いただいておりました⇒★ 今週の土日にも、先生のお料理の試食販売がある店舗もあるようです 美味しいはるレシピで みなさまのもとにも素敵な春が訪れますように♪ ランキングに参加してます。よろしければ 1click お願いします!
3月18日水よりサミットおいしい春レシピキャンペーンがはじまります♪ 2015-03-16 | 料理教室cariad サミットストアで今週3月18日水曜日~22日日曜日まで 開催の「おいしい春レシピ」キャンペーン サミットストアさんはコチラ 店舗でお買い物をしてくださった方に配布されるレシピ本にcariadのレシピも掲載していただいております♪ 「真鯛のソテー フレッシュモッツァレラ春野菜ソース」 春に旬をむかえる真鯛にモッツァレラチーズや春野菜で、さわやかなお料理になりました(写真はイメージです) 期間中サミットストアでお買い物をしていただいた方に レジでレシピ本が配布されるそうです 各店で300部程(1人1冊)のため、期間前に終了の可能性もあるそうなm(__)m 今回レシピがのっている20名の料理教室の近くの各店で 試食デモも行われるそうです cariadは同じ西武池袋線沿線の東長崎店で3/18(水)に実施していただけるそうですので、よろしければ是非足を運んでみてください! それからそれから 今月のタイアップレッスンにご参加くださって キャンペーン期間中サミットストアにご来店していただいた方には 貝印さんよりキッチングッズのプレゼントさせていただきます ※来月のレッスンでお渡しさせていただきます もちろんサミットで見ました~とのご参加も大歓迎(*^^)v 今月はイースターオールスターズでお待ちしております♪ 使いやすい貝印さんのキッチングッズ、悩んで悩んで悩んでチョイスさせていただきました~ こちらも楽しみにしていてくださいね♪ 普段からよく行かれる方も 普段はあまりなじみのない方も 是非この機会にサミットストアさんに足を運んでみてください お手数ですがお問合せはcariad@jcom.home.ne.jp 又は↓よりお願い致します ランキングに参加してます。よろしければ 1click お願いします!
キャバリアキッチンで大騒ぎ♪ 2015-03-13 | dog 先日、キャバリアレスキュー隊隊長の主宰する天然酵母パン教室キャバリアキッチンに お邪魔してまいりました~ なんと!犬と一緒に参加出来るパン教室♪ ワンコ生徒もまじめに先生のお話を聞いてます フムフム そこがポイントなんですね ヨチヨチ時代にお世話になったディップも数時間の里帰り? アポロ先輩とニコラ先輩のまんなかに座ってみました が、家でもテレビの音に驚いて隣の部屋に走ってにげたり ちょっとドスンという音に飛び起きる 神経質ボーイは・・ 一緒に参加したカリアドにもいらしてくださっている生徒さんに お尻フリフリ誘ったくせに・・ よっしゃ!遊んでやるぞーと遊んでくれようとしたら・・ びびりまくりの吠えまくりでスカンクのようなクチャクチャ臭をもらして飛んで逃げた(-_-;) せっかく遊んでくれようとしたのに~ 本当にごめんなさいね!! これにこりずまた遊んでくださいm(__)m で、その後は このすきまにひそんでおりました お料理はするものの・・パンにはほとんど手を出したことのない私 というより本をてきとーーに読みながらてきとーーに作ったらかっちんこっちんで・・ それ以降、こりました(^_^;) いつもキッシュやらスコーンばかり焼いているので 全然生地の扱い方も違くて必死(笑) 帰ってみるとパンを作っているらしき写真はこの1枚だけ(笑) そんなこんなそんなこんなで じゃじゃーん 出来ました! この日のサイドメニューは お手軽クラムチャウダー 隠し味がきいてます♪ そして このあと メルモちゃんはトライアルに出発 今頃、もうリラックスしてる頃かな~ アム先生、楽しいレッスンありがとうございました(*^^)v ランキングに参加してます。よろしければ 1click お願いします!
ミモザデイ 2015-03-08 | dog 3月8日はInternational women`s dayだそうです 日本語にすると国際女性デイ 大切な人にミモザを送るというイタリア発祥のミモザデイ 今年はFACEBOOKでミモザやミモザカラーの写真をアップしよう!というムーブメントがありました♡ ビジュも元気に記念撮影出来ました 1歳と2歳と17歳とミモザ ミモザってイイネ イヌ達のイマイチ感な表情が半端ないけど(笑) さかのぼると 女性の選挙権を求めて起きた運動が由来になっているそうな 昔の女性の皆様に感謝ですね その後、政治性よりも、女性らしさや平和を願う日となって 男性から女性にミモザをおくり、女性同士でもミモザを送るようになり・・ 時代とともにその意味合いは変化してきているようですが 平和といわれる日本にいたって いろいろなことのある毎日 お部屋にたった一輪のお花があるだけで 気持ちがぱっと明るくなって 明日も笑顔で頑張ろうって思える たとえおにぎりにお漬け物だけの質素な食事だって、ちょっと美味しそうに見える そんな心のゆとりをいつも忘れずにいたいものだなって思います 美味しい食事って多分、思ってるより簡単に出来るはず テーブルにお花やグリーンを飾ってみたり 片付けが少し増えても少しだけ綺麗に盛り付けたり 少しだけ栄養について考えてみたり ほんの少しを続けていれば、きっとそれは身体にも心にも糧となると思うのです 食器が増えて、少し洗い物まで増えたなら、料理法や洗い方もエコにチャレンジしてみるとか 栄養なんて難しい!と思うなら、少しカラフルな食事にしてみるとか 毎日の小さなことにイライラしないで楽しめる工夫って、 見方や考え方を変えればきっとそんなに難しくないはず お花を飾ったりすることで生まれる心のゆとり ゆとりがあるからこそお花を飾ろうって思える あ~、今キリキリしてるからお花でも飾ろうって思える 忙しい毎日に 小さなことだけれど きっとすごく大切なこと また来る明日はあたりまえじゃない またくる明日に感謝して ラブアンドピースな日々がいついつまでも続きますように★ ランキングに参加してます。よろしければ 1click お願いします!