先日、実家へ行ったら、
母さんが懐かしい物を出してきた。
おはようございます。
私の6・3・3で12年の通信簿だ。
恐る恐る開いてみたら、成績はだろうなって感じだった。
自分の記憶通り、
うん、こんな感じだったわ、という、
ぱっとしない成績だったのだが、
驚いたのは、担任教師のコメントだった。
40人以上の生徒がいるってのに、
先生って、生徒をよく見てるんだね。
ちゃんとね、書いたあったもん。
6・3・3で12年間、ほとんどの通信簿に書いてあったもん。
「おかっぱさんは、
授業中、あれ?何も考えていないのかな?という時が、
たまに見られます。
もう少し授業に集中できるようになると、いいですね。」
そう、私に時々訪れる、『無の境地』を見抜くとは、
凄いね、先生って。
さて、ここにも『無の境地』がいるぞ。
む~
むむ~
むむむむ~
むっ・・・て、最後がピンボケやないか!
かあちゃんはある時(結構年取ってから)通信簿出してきた母に「あんたの成績、この程度のものだったんだ」みたいな事言われて、全部捨ててやりましたよ😅
だから残ってはいないけれど、かあちゃんの記憶では、
お行儀はいいけれど、集中力に欠けるとずっと書き続けられていました。
本当に先生ってよく見てるよね🤭
でもお行儀がいいってのは、自主性に欠けるってことなんだけれどね😅イイトコナイジャン💦
あるサイトに太陽は水の星と書いてあって、ちゃんと科学的な説明がされてました。地震についても、歴史についても異端の説があって、書いた人が早く亡くなってたりします。
授業中に意識が飛んでいたのはかえって良かったかも知れませんね〜。
小学生の時、私の通知表に毎年書いてあったのは「私語多い」でした^^; …(笑)無じゃなくて聞いてなかったみたいです🙃😄
人間って、そう変わるもんじゃないんだね~。
学生時代のおかっぱさんも、今のおかっぱさんも
余り変わらなさそう~(*≧艸≦)
その頃のおかっぱさんとも
会ってみたかったな~(*^。^*)
めっちゃ可愛いやろうな~。
あたしもね、こう見えて(どないよ?)笑
いつも書かれることは一緒だった。
自分の考えをしっかり持ち、発言もできます。
リーダーシップを取り、みんなをよく
まとめてくれます。みたいなね~。
今思えば、めちゃ優等生やったん~(^w^)
挫折知らずの鼻持ちならないヤツでもあった!爆
おたまちゃんの何とも言えない無の境地~♪
ええね!ええね!
おばちゃんもそういう境地になりた~いヽ(^。^)丿
そうなんです。
今更、引き出しを整理してて見つけたらしいんです。
私も自分の成績を見て、がっかりしつつ
でも改めて読んでみるのも楽しいものですね。
あぁぁ、お母様、辛口ですね~。
うちの母さんも、辛いというか、毒舌(笑)。
お行儀がいいって、長い人生では成績より
素晴らしい事だと思います。
私も自主性は欠けていたけど、足癖も悪かったです(笑)。
そして、今だに(三つ子の魂笑笑)。
たしかに、教科書ってのは、
その国々で、
思惑を含んだ教育がなされていますもんね。
それに、歴史とかって私達が習ってた事と
違ってたりするんですよね?
まあ、
考えてみれば、大昔のことなんて、
正確には分からないんでしょうね(笑)。
まりさんは、おしゃべりを書かれてたんですね。
私も、同じく、それも結構書かれてました(笑)。
うん、まったく変わっていない気がする(笑)。
昔は、「もみじ饅頭」ばっかり言ってたし。
島田洋七にそっくりだったかんね!
ある意味、可愛いよね、小4なのに洋七って(爆)。
ままんは、ほんと、うちの姉ちゃんと被る。
いわゆる、明朗快活な女の子だったんだよね。
私の意外性はね、こんなんなのに、
だいたい毎年学級委員をやってたってこと。
すごい意外でないです?
これね、誰かを推すと角が立つからって
「おかっぱなら、角が立たない」という理由で
毎年、押し付けられていたというね(笑)。
おたま、機嫌がいいと、こんな感じで
ブラッシングさせてくれるんだよ~。
今日は帰りに桜並木でお花見して来たど😃車なんで酒は飲めなかったが、桜が綺麗で、あたすの心も洗われたわい😁笑
おかっぱさんの通知表❗️成績良かったの❓ねえ!良かったの❓😁笑
あたしの通知表、ってか、何にも残ってないんだわ〜💦家を建て替えた時に、きっと全て処分されたわ(ーー;)
成績は悪いは、絵は下手くそだわ、文才もない💦文才ないくせに、今良くナレ一ションが考えられるもんだと、自分でも驚くわ😁
おたまさん♪気持ちいいよね😁いっぱいやってもらいなよ😁
そうだよね、今はあちらこちらで、
桜が咲いてて、ほんと、キレイな時期だもんね。
私の成績?
あのね、どれもこれも、ぱっとしないの。
そして、同じ教科でも浮き沈みが著しい(笑)。
昔っから、支離滅裂だったんだなって
改めて思ったというね。
ほんと、学校の成績だけじゃ分からんよね。
1人で立って、その場を仕切る金時豆さん、
かっこいいだろうな~。
そろそろ、換毛期だね~。
トラッちも、お利口ちゃんにブラッシングしてもらえよ~。