昨夜の月食、
皆さんは見ましたか?
おはようございます。
見逃がしたっという人もおられるでしょうが、
このブログ界でも、様々なブロガーさんが撮影してくださっているので、
それを見て楽しむのも、いいものですよね。
ちなみに、私も仕事帰りに部分月食を撮りました。
考えないで!
感じて!!
さて、続けます。
この季節になると、スーパーでワカサギが売っていたりする。
先日、たまたま見つけたので買ってきたのだが、
私は小さな魚であっても、ハラワタを取りたい派だ。
出来ることなら、ジャコのハラワタだって取りたい気分なのだ。
だけど、私は生き物として魚類も好きだ。
愛している。
愛する生き物を解体するには苦痛も伴うわけだが、
私は、やる!
せっかくなら、美味しく頂くべく、私はやる!
そんなわけで、
今日はワカサギのさばき方をご紹介します。
手元は、想像して感じて下さい!
口から裂くって、かなりグロテスクな方法だが、
我が家にも生きながらにして、気持ち悪いのが居る。
おい、おたま!
おい、白目白目!
おい、いや、そんなにねじらなくっていいから!
おいおいおいってば!
はい、完了!
首が・・・首の位置が・・・
不思議なポーズ ツボリます
白目も可愛いね~♪
月食もワカサギも感じてみました
ワカサギさんを想像してみて.. わぁ~てなりました 笑
ワカサギの南蛮漬け 大好きです
どんなお料理に変身しましたか~?
ゆっくりして日頃の疲れをとって
楽しい週末をお過ごしくださいね~♪
スーパーで見た事あったかな?と真面目に考えてみましたが、私はありません。
って、鮮魚コーナーをじっくり見なくなってしまったので、私が知らないだけだと思います。
ところで、ワカサギって
そうやってさばくのですね~
お口をガバッっと・・・
命を頂く
まさに、いただきま~す
ですし、どうせなら美味しく食べさせて頂かないともったいないですもんね。
軟体動物のおたま選手は、今日もクネクネしてますね。
そしてやっぱり白目も可愛いです。
ははは!
感じましたよ~、月食(笑)。
うんうん、そうなりますよね。
あたいもそうなりました。
わかさぎ、あたいもハラワタ取りたい派です。
おかぱちゃん、ハラワタ取った後
老け込んだのかい(笑)?
シワシワやないの。
あたいは、ワカサギが可哀想というより、
だんだん面倒くさくなってきしゃいます💦
でも揚げ物とか美味しいものねえ(*´▽`*)
先日テレビで、鶏肉が動いてるのが
写っていたのですよ。
どうやら〆たばっかりで
死後硬直が始まっていたらしく
筋肉が割と激しく動いていたんです。
あたい、お肉食べるってことに
相当な業を感じてしまったわ。
おたまちゃん、うーん、
柔らかいなチミは💖
そんなとこも可愛いぞうヽ(^o^)丿♪
今日は色々感じさせてもらいましたよ!
イマジンデーだね!
ビートルズのバックミュージックを頭の中で聴きながら、月食、ワカサギ、おたまちゃんと、イマジネーションを膨らませながら楽しんだわ~⤴️
しかし、おたまちゃんのトルネードネックには、おばちゃん腰が抜けそうだったわよ💦 おばちゃんがおたまちゃんと同じことしようとしたら、骨が何本折れるかイマジンしたら…😱💦キャ~
今日はお休みだよん🎵
お月さん見よう見なくちゃと思いつつ、疲れて寝ちゃった〜金時豆おばさんです😅💦
こたつで口開いて寝てて息子に起こされました😅💦
ってか💦ワカサギさばくのはじめて聞いたわ💦
ま、あたしゃ殆どジャコとシャケ位しか食べないけどね💦
ほんでもっておたま君、白い王子よ🤴
君の白目むいた顔は見たくないなぁ、百年の恋も覚めちゃうわ😁笑
ってか、やっぱイカさんだよね😁笑
あの小さなワカサギの内臓も取っちゃうの?
すごいなあ。。
で、やっぱり天婦羅にするんですか?
と言うより愛知でもワカサギ売っているんですね。
どこ産なんでしょ
おたまちゃん最高に甘えてるんですね~
白目がなんとも(笑)
感じて下さり、ありがとうございます。
そうでしょう?
あの小さなお魚の口を裂いてって思うと、
わ~ってなりますよね(笑)。
今回は、唐揚げにしてみました。
美味しかった~。でも暫くは、ワカサギ買えません(笑)
おたまは、以前よりぽっちゃりしたのに、
南端ぶりは相変わらずです。
ありがとうございます。
休日ゆっくりと過ごして参りますよ~。
そちらだと、ワカサギは本場ですよね。
本場だからこそ、あえてスーパーに置かないのかも?!
愛知のスーパーで見るのは、かなり珍しいです。
だからつい飛びついたのですが、さばき方がえげつないので、
その点では苦しみました(笑)。
でもほんと、せっかくだもん。
美味しい、ありがーって言いながら食べたいですもんね。
ぐわんばりました(笑)。
おたま、相変わらず軟体なのですが、
最近は中年太りで、がちっとしてるんですよ~(肉硬いタイプ笑)
普段なら土日はお仕事忙しいのでしょうが、
まだまだ体調には、ご自愛くださいね!
何枚撮っても、ああでした(笑)
感じて下さり、ありがとうございます。
solo_pinさんも、ハラワタ取る派なんですね。
確かに、ちっこいのを何匹もだから大変なんですよね。
私は、顔をしかめて何度も繰り返したら、
本当にイラストそっくりの顔になってました(笑)。
鶏はきついな~。
うちの母さんは子供の頃、世話してた鳥やウサギが
ある日〆られてるのを見ちゃって、
それ以来、肉が一切食べられなくなったらしです。
でも命を頂くって、そういうことだもんね。
有難く感謝して食べんとかんですね。
ありがとうございます。
おたま、相変わらずクネクネくたくたの
骨まで柔らかく煮込んであります。
たくさん感じて下さり、ありがとうございます。
おぉ、なんと、ビートルズの名曲と共に
想像してくださったんですね。
光栄です~。
そうそう、おたまの体勢だけは、
想像までに留めておかないと、危ないですよね(笑)。
私は以前、おたまの軟体が羨ましくて、
開脚チャレンジを1か月、本を参考に頑張った事あるの。
結果、開脚角度、一切の変化なしでした(笑笑)