goo blog サービス終了のお知らせ 

モルツーの日々@競馬と本と日本史他

本が好きな書店員(出版社営業部から書店員に出戻りました)。史跡巡りの写真を素敵に撮りたい。馬も好き。

鬼太郎、新アニメ

2007年04月03日 | 書籍業界にて想う
ボンボンコミックス(講談社)で、1・2巻が同時発売されていた『ゲゲゲの鬼太郎』。
コミックスの表紙の絵が、私が子供の頃に観ていたものとそっくりで、アニメが気になりだしていました。
(こーゆー場合、けっこう、ビミョーな違いが気になるモンじゃないですか。その違和感が今回は無かったのです)

で、うまい具合に先日の第一話の放映時間にテレビを点けてたのですね。
観ました。

鬼太郎が、コナンくんでした。
オープニング曲の前に鬼太郎がこっちを指差して「犯人はおまえだ!」とか言ってたような気がしますがたぶん気のせいで、(正しくは「ほら、キミの後ろに・・・!!」みたいなカンジだったかと)、さらに、オープニングテーマは泉谷しげるが歌っていて、凄くかっこよくて聞き入ってしまいました。あの例の歌が、かっこいいアレンジなのです。

その他のキャストは、私の知る当時の『鬼太郎』と同じ人もいれば違う人もいるカンジで、たぶん、目玉のおやじと一反もめんは同じかと。(しっかり調べたワケではないのであやふやですが)


本日、勤め先の店で子供が「あ!鬼太郎~!!」と、さっそくコミックスを発見してました。アピール、ばっちりです。
実写映画もあることだし、『蟲師』に『結界師』に『もっけ』と来て、いよいよ真打『ゲゲゲの鬼太郎』のブームがやってくるのでしょうか!!?
妖怪ブーム、ばんざい♪

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (希來くんママ)
2007-04-03 22:31:35
今の時代の子供達にウケるかしら。。。
それとも大人向け?
オヤジがいい味出してましたな~。
毎週日曜日が楽しみだわ(^^)
返信する
Unknown (モルツー)
2007-04-05 19:16:33
>希來くんママさん
「怖い話」は、時代を問わずにウケるハズ!!
「学校の怪談」系子供向けコミックも、ちゃんとまだあるし!ソコソコ人気あるし!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。