先週土曜日に無事棟上げを行いました。
今回は日にちをできるだけ早く持ってこなければならず、お仕事の日の上棟となりました。
晴れてくれ、日差しもそこまで激しくない 快適な一日
8時前に行くと既に柱が建ててありました。
プレカット加工での建て方は今回が初の試みとなり、大工さんも2名応援に来てもらいました。
午前中には2階の柱は建てられ、手際よく進みます。
この日は雨が降っても大丈夫なようにシートをかぶせ、仮の筋交いを打ちまして終了しました。
そして2日後
K様にも見ていただきました。
この日は屋根の工事と筋交いを入れていく作業が行われています。
道路沿いのグリーンを背中に記念撮影しました
素敵な笑顔がみられ嬉しい限りです。
昨日基礎の養生が外れました。
1Fは店舗です。
土間が裏手にも打ってあるので湿気なども感ません。
本日から、足場がかけられています。
今週の土曜日に棟上げです
今回は手刻みではなくプレカットで建ててまいります。
来年のオープンに向けていよいよ走り出しました
今週から現場が動き出しています。
見えなくなりますが、生活の要です。
明日からいよいよ基礎工事に入ります☆彡
HPニュースです。
リフォーム工事を常日頃から、多くお手伝いさせてもらっています。
あまり取り上げていなかったのですが、これからも需要は多くなってくると思いますので少しずつ紹介を
していこうと思います。
まだまだ たどたどしいですが・・・
わかりやすく工事風景をメインに写真で紹介しています。
制作を進めていきますので、ぜひご覧ください
クリックすると拡大します!!!するはずです!!!
台風の影響で昨日は、事務所も停電に見舞われご連絡いただいた方には大変ご迷惑をおかけしました。
南のほうはとにかく停電の復旧が遅かったみたいです。
台風がくる前日にK邸の地鎮祭が執り行われました。
雨がパラパラ降っていましたがなんとか持ちこたえてくれました。
基本設計はFU設計の藤木さんです。
いつも会社に来ていただいている銀行の方も駆けつけてくださいました。
工事はこれからです。
パンが絶品です。
現在は水前寺にお店を出されています。
「モンジュ」さんです。
私はいつも家まで待てず車の中でいただいております
現在打ち合わせを行っているK邸の遣り方と地縄張りを朝から行ってきました。
店舗併用住宅です。
お店には美味しいパンたちが並びます。
トランシッターという機械を使って正確な位置を出す作業 時間かかりましたが完了しました。
来週は地鎮祭。
台風が早まらないことを願って・・・☆彡