goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

桜ヶ丘公園(20200414)

2020-04-15 10:09:52 | 自然散策

晴れていますが北風が強く、上着を着て歩いて丁度良い位。
この時期は、2018年に同じ日付に散策していました。

先ずはジュウニヒトエ、数株咲いていました。(まい:魚露目)

この辺に有ったと思った所に、コゴメイヌノフグリ。(オカピ)

黒っぽく見えた蛾は、画像を見るとヒメクロバ(マダラガ科)の様です。(まい)

イチリンソウに、ビロウドツリアブ。(まい:gifアニメ)

オオアラセイトウで吸蜜中は、今シーズン初のコチャバネセセリ。(まい)

タンポポに久し振りの、モモブトカミキリモドキ♂。(まい)

コナラの新芽をジロジロ、いましたチビゾウムシ。手すりより数倍嬉しさUP。(オカピ)

近くにキオビクロヒゲナガ♀も。どちらを写すか迷います。(オカピ)

コナラの新芽。(オカピ)

新緑の散策路。(まい)

声の方を探すと、いましたアオゲラ。(まい)

ピンクが可愛い、イチリンソウの小群落。(オカピ)

センダンは、芽吹き始め。(まい)

見慣れぬヘリコプターは、陸上自衛隊の攻撃ヘリ。(まい)

今年は桜の開花は早かったですが、木々の芽吹き、虫の出は2018年より遅く感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。