マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

湯檜曽(20180603朝)

2018-06-07 20:53:21 | 自然散策
昨日と同様に、朝食前に宿の周りを散策。国道から1本入っただけで昆虫横丁。
200m程の間に次々と現れて、歩が進みません。今回一番昆虫密度が高い場所でした。

この辺りでは常連の、ルイスアシナガオトシブミ。(オカピ)


これもお馴染み、ヨツモンカメムシがペアで。(まい)


きれいなヒゲナガガは、ツマモンヒゲナガ。ツマモン・ウスベニ・ヤマキヒゲナガは、似ていて混乱中だそうです。(まい)


カワトンボも目立ちました。(オカピ)


カメムシの幼虫、ヨツモンカメムシ幼虫かと調べましたがヒットしませんでした。(まい)


6/1のものと色気が違う、アカスジオオカスミカメ。色彩異変が多いそうです。(まい)


赤っぽいオトシブミは、ウスアカオトシブミorヒゲナガオトシブミ♀?(オカピ)


久し振りの、オバボタル。(まい)


昨日と違う所で、ツマジロカメムシ。(オカピ)


シロオビナカボソタマムシも。(オカピ)


クダマキモドキの仲間幼虫も登場。(オカピ)


スマートな赤いカミキリは、トビイロカミキリ。(オカピ)


見慣れぬカメムシは、ヨツボシカメムシでした。(まい)


ヒゲナガオトシブミ♂が、アブラチャンの葉で食事中。(まい)


ザ・オトシブミ、オトシブミ♀も登場。(まい)


朝食の時間が近付いて来たので、散策終了。もっとゆっくり散策したい場所です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿