午後の部の始まりです。
コバノタツナミが花盛り。(オカピ)

ヤマツツジに、カラスアゲハ。(オカピ)

翅が赤いコメツキは、ハネビロアカコメツキ。(オカピ)

ドロハマキチョッキリが、揺籃作成中。(まい)

巣作り中は、キアシナガバチ。(オカピ)

午後の部でも多かった、カワトンボ。(まい)

草刈り後に、刈らずに残してあったギンリョウソウ。(まい)

道路をのこのこ、ヒメツチハンミョウ。素手で触るなと教わっています。(まい)

ホオジロ♂が、木のてっぺんで、さえずり中。(まい)

小さいけれど素敵なデザイン、ヨツキボシハムシ。(オカピ)

アオスジアゲハが飛び回ります。(まい)

ヤブデマリの花にはハナムグリばかりと思ったら、トゲヒゲトラカミキリも。(オカピ)

さっきまでは見かけなかった、ダビドサナエがいつの間にか沢山。(まい)

いつもの所に、ハンショウヅル。(オカピ)

ハルジオンにヒメアカタテハ。(オカピ)

緑の中に、白いホオノキの花が目立ちます。(まい)

ウツギの花に、ウスバシロチョウが次々と訪れます。(オカピ)

ダイミョウセセリを写したら、色々写っていました。(オカピ)

コミスジもやって来ました。(まい)

大きなテントウムシは、ハラグロオオテントウ。(オカピ)

最後に、ルイスアシナガオトシブミを写して散策終了。(まい)

幹事さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
飛翔(gifアニメ)に続きます。
飛翔(gifアニメ)に続きます。