雨の箱根を昼過ぎに出て、東名高速を走っていると空が明るくなって来ました。
そこで急きょ横浜青葉ICで降りて、久し振りの寺家ふるさと村へ。
「鳥」
カワセミのペア。寄ったり離れたり、シンクロを楽しめました。(まい)

「虫」
昆虫横丁を散策開始。小さなカミキリムシはナカジロサビカミキリ。(まい)

ジョウカイボンを小型にした様な、ウスイロクビボソジョウカイ。(オカピ)

赤いのにキイロクビナガハムシ。(オカピ)

見たことのある模様はアトボシハムシ。(オカピ)

トビサルハムシはアップで見ると、背中に毛がびっしりでビックリです。(オカピ)

ヤブキリ幼虫を見つけると、つい写してしまう・・・。(オカピ)

クリの葉でデーニッツハエトリ♀が食事中。(オカピ)

きれいなベニシジミは、1センチに近付いて撮らせてくれました。(オカピ)

ベニシジミの近くで、きれいなツバメシジミも(まい)

オトシブミは、ヒメクロオトシブミにしか会えませんでした。(まい)

そこで急きょ横浜青葉ICで降りて、久し振りの寺家ふるさと村へ。
「鳥」
カワセミのペア。寄ったり離れたり、シンクロを楽しめました。(まい)

「虫」
昆虫横丁を散策開始。小さなカミキリムシはナカジロサビカミキリ。(まい)

ジョウカイボンを小型にした様な、ウスイロクビボソジョウカイ。(オカピ)

赤いのにキイロクビナガハムシ。(オカピ)

見たことのある模様はアトボシハムシ。(オカピ)

トビサルハムシはアップで見ると、背中に毛がびっしりでビックリです。(オカピ)

ヤブキリ幼虫を見つけると、つい写してしまう・・・。(オカピ)

クリの葉でデーニッツハエトリ♀が食事中。(オカピ)

きれいなベニシジミは、1センチに近付いて撮らせてくれました。(オカピ)

ベニシジミの近くで、きれいなツバメシジミも(まい)

オトシブミは、ヒメクロオトシブミにしか会えませんでした。(まい)
