その辺の低山を紅葉度外視でハイキングして出かけた天道山だったが、意外に歩けることを知り、つい大坊山まで往復し、帰路に天道山に寄ることになった。天道山そのものの印象は薄く、わざわざ行くほどの…といった山だった。自分には、あくまでもリハビリの山歩きだ。歩いた時間は4時間ほど。懸念した下り歩きも、2週間前の榛名富士に比べたらスムーズに歩くことができてほっとした。だが、どうしても足の力の入れ方が不自然で、左足首をカバーする歩きになってしまう。どこかにその影響は出るものだ。筋肉痛とまではいかないが、痛みはないものの、駐車地に戻った時には両下肢のだるさをかなり感じた。結果として、良いリハビリ山行にはなったと思う。しばらくはこれをまめに積み重ねて行くしかないだろう。期待した里山の紅葉は期待できないようだが。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 北海道の山(7)
- 紅葉見物(1)
- 東北の山(46)
- 茨城県の山(13)
- 尾瀬周辺の山(8)
- 日光周辺の山(62)
- 足尾の山(127)
- 足尾周辺の山(25)
- 近所の栃木県の山(69)
- 近所じゃない栃木県の山(39)
- 地元太田の山(15)
- 桐生市周辺の山(47)
- 赤城山周辺(50)
- 西上州の山(16)
- 近所の群馬県の山(24)
- 近所じゃない群馬県の山(82)
- 谷川岳周辺(13)
- 奥武蔵の山(39)
- 秩父の山(33)
- 奥多摩の山(3)
- 浅間山周辺(5)
- 長野県の山(9)
- 丹沢、道志の山(3)
- 新潟県の山(10)
- 八ヶ岳(4)
- 山梨県の山(4)
- アルプス系(18)
- 静岡県の山(6)
- 富士山見物(35)
- 四国、九州、沖縄の山(6)
- 奄美の山と滝(3)
- その他歩きの山(5)
- 地元の散歩(14)
- 地元以外の散歩(14)
- 近くの紅葉見物(7)
- 山中事故(1)
- 旅行(4)
- 強いて言えば健康関係(2)
- 雑記(7)
- 目次(15)
最新コメント
- たそがれオヤジ/ブログの移行その2
- 水の森/ブログの移行その2
- たそがれオヤジ/ブログの移行
- みー猫/ブログの移行
- たそがれオヤジ/三ツ岩岳はアカヤシオ祭り状態だった。
- 水の森/三ツ岩岳はアカヤシオ祭り状態だった。
- た/三ツ岩岳はアカヤシオ祭り状態だった。
- 水の森/三ツ岩岳はアカヤシオ祭り状態だった。
- たそがれオヤジ/鳴神山のアカヤシオ。
- みー猫/鳴神山のアカヤシオ。
- たそがれオヤジ/鳴神山のアカヤシオ。
- ぶなじろう/鳴神山のアカヤシオ。
- たそがれオヤジ/魔界を楽しみたい気分半分で出かけた酉谷山であったが…。
- 元鉄鋼商事関係/魔界を楽しみたい気分半分で出かけた酉谷山であったが…。
- たそがれオヤジ/三毳山でカタクリ見物。
- ぶなじろう/三毳山でカタクリ見物。
- たそがれオヤジ/登っては下るの繰り返しにうんざりした足利・羽黒山尾根(仮称)。
- みー猫/登っては下るの繰り返しにうんざりした足利・羽黒山尾根(仮称)。
- たそがれオヤジ/登っては下るの繰り返しにうんざりした足利・羽黒山尾根(仮称)。
- ぶなじろう/登っては下るの繰り返しにうんざりした足利・羽黒山尾根(仮称)。