goo blog サービス終了のお知らせ 

眉を剃ってはいけません

2012-11-08 00:16:52 | ■長男
見た目を異常に気にする長男。
今月頭にやってしまいました…

眉を整えすぎて細くなっている
EXILEのTAKAHIROの高校時代の写真をみて意識したらしい。

バッカじゃないの

去年も同じことやって私と夫に激怒されたのに…

「ほんとにあなたは何考えてるの?
 前も怒られたでしょう?何でまたやったのよ


「忘れてた

「もうすぐ三者面談なのに、そんな眉毛で、
 私、どんな顔で学校行ったらいいのよ

「二者面談でもいいよ

「そういう問題じゃないの
 剃ったから今月お小遣いなしね!」


「・・・

「来月なっても元に戻ってなかったら来月もなし!
 眉毛が元に戻るまではお小遣いなしだからね


「・・・


さらに、夫が帰ってきて怒鳴らりつけられる。
これだけ叱られても、この人ケロっと忘れちゃうんだよな。
3年生になってから、もう1回ぐらいやるだろう。

そんな長男、今朝は前髪をかき上げ私に報告…

「見て!眉毛生えてきたなっ

剃った部分がポツポツと。
来月のお小遣いに希望を持ってるらしい。

ADHDは叱りすぎてはいけないっていういうが
長男にセルフエティーム低下は縁がなさそー

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

サイコパスって・・・

2012-11-07 00:15:29 | ■雑感
尼崎の事件が気になって調べてるうち、サイコパスという言葉を知った。
犯罪と無縁だった、ごく普通の人がサイコパスにより親を殺すまでに至る。

もし自分の家に乗り込まれたら?

これだけ沢山の人がどうすることも出来ず、巻き込まれているのだから、私もとっとと殺されているだろう。
または子どもを人質に取られたら、言われるがまま動く加害者になっていたかもしれない。

さらに、北九州監禁殺人事件の全貌をWikiで読んでしまい
あまりの惨たらしさが頭から離れなくなった

一体このような人間はどうやって作られるのだろう?

脳の扁桃体というところに異常があると恐怖心を持たないらしい。
人が苦しんでるのをみると正常な人は扁桃体が活動するが、サイコパスはぴくりともしない。

Wikiにサイコパスチェックリストというのがあったから
22項目ざっと見たが、これに当てはまる人って結構いそう。

まだ大きな犯罪を起こしてないだけで、
実はサイコパス予備軍が身近にいるのかもしれない。
夫の会社の人だったり、子どもの友達であったり…

はたまた、自分の育て方は間違っていないか不安になる。

うちの子の扁桃体は大丈夫かしら?

ジェットコースターは怖がってのらなかったり、
人の痛みは分かるから大丈夫だと思いたい。

しかし、親が間違えると、
凶悪な犯罪者を作り上げてしまう可能性は少なからずあるだろう。
そう思ったら子育てって気が抜けない。

こないだ、購入した話題の絵本「地獄」
戒め、躾けに効果的だと思ったが…

あの絵を幼少期にみることで変なサディズム発芽の種になっては困ると
そっと封印した今日である。

考えすぎかな?

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

おにぎり3個食べたかったんだね

2012-11-06 00:49:33 | ■次男
先日、次男が噛んでしまった女の子のお母さんに
門のところで「○○君の…」と声をかけられ、
初めてご挨拶&直接お詫びを言うことができた。

私は顔を知らなかったため、
「こんばんはー」と挨拶だけで行ってしまうところだった
ヤバイヤバイ

女の子のお母さんは「全然気にしないでください」と言ってくださった。

お話してビックリしたのが、女の子が年少の時、
次男以上にしょっちゅう噛んでいたそうなのだ。

次男が噛んだ、もう1人の女の子も年少のとき噛んでいたそう。

信じられない

だって2人とも
とってもしっかりしたお姉さんタイプだから。

延長保育ではいつも、さっさと出来ない次男に、
この2人がこぞって世話してくれる。

例えば、私がお迎えに行ったら
2人が競争のように次男の水筒を取りに行く
水筒を先に取った方が次男の首にななめ掛けしてくれる。
間に合わなかった方はちょっと悔しそうだったりする

これが自分で遊んでる玩具になると
「ボクがお片付けするのに!」「ボクが遊んでたのに!」と怒ってしまう。

次男は次男なりに理由があるのだが、
それをちゃんとお口で伝えられるようにならないと…。

今朝はその練習になった事例がある。

朝ごはん何食べたい?と聞いたら
次男は「おにぎりが食べたいと言った。

「全部食べたい」←全部というのはいっぱいという意味
「こんだけ食べたい」と指を3本出してきた。

おにぎりが3個食べたいと言ってるのに、
2個目のおにぎりが少し大きめになっちゃったから
2個でいっかと勝手に納得して、

「これでいい?と聞いた私。

次男は怒りだし「ここがなーい!ここがなーい!」
おにぎりの白い部分を指さす。

「え?この部分にも海苔を巻いてほしいの?」

「ちーがーうー!ちーがーうー

うーん、わからないなぁと困ってたら
ハッと思いついた顔をして「こーんだけ、こーんだけ」
指を3本出してきた。

「あっ1個足りないって言いたかったんだね。
 そうだね、3個食べたいって言ってたもんね。ごめんごめん。」


「そう!そう!」

リクエスト通りおにぎりを3個にしたら満足顔。

「お母さん、うっかりさんだから、怒らずに、
 おにぎりひとつ足りないよーって言ってくれる?」


「うん。」

粗忽な私の不手際で次男の経験値ひとつ上がったかしら

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

まさか、また休職!?

2012-11-05 00:45:51 | ■夫
次男の動物園へ行きたいというリクエストに応え、4人でおでかけ
家族揃って出かけるのは久しぶり。少なくとも4ヶ月はなかった。
ハイテンションの次男とウキウキ気分の長男

動物園に入って、さぁこれから観てまわろうという時に事態が一転した

夫である。

入り口で園内マップをもらい、歩きながら見たため、
1段の段差に気付かず、足を挫いた

たかが捻挫と思われるかもしれませんが、
これは我が家にとって非常事態なのです。

今年の夏、鬱で3ヶ月弱休職した夫。
2月はエコノミー症候群とインフルエンザと蓄膿症(顔のしびれ)を続けざまに発症し1ヶ月休職している。

さらにさかのぼること去年の夏は…
帰宅途中の駅構内の階段で足を踏み外し、足をひねって
剥離骨折&靭帯損傷。絶対安静で2ヶ月半休職している。

動物園に入って、ものの3分でこの事態。
「いたたたた…ベンチに座ってると言う。

せっかく来たのに帰るわけにもいかず、夫を除く3人で観てまわることに…。
私は心もとなく動物どころじゃなかった

1時間半ほど園内をまわったら、夫から電話があり「寒い」
帰ろうということ。
3人で夫のところへ向かったらベンチでポツンと座ってる
長男はその姿が妙にウケたらしくクスクス

「足どうなの?」

「まぁ歩ける」

しかし、びっこ引いてる。

これは断じていうが仮病や演技ではない。

10cmにも満たない低い段差でこんなことになるなんて一体どうなっているのでしょう?
ご老人?普通に生活するに不自由なレベルじゃありませんか。

本人のせいじゃないにしてもイライラが抑えられない。
複雑な表情の私を見て、夫は笑いながら「どんくさいと思ってるな

「明日からどうするの?」

「明日は休日出勤の振替もらったから、もともと休み」

「今度、休職したらクビになるよ」

「大丈夫。会社行くし、バレないから。」

本当なの?
びっこひいて帰り、長男に薬局へ湿布とサポータを買いに走らせた。
次男が少し当たっただけで「痛いと切れていた。

今、私の心が捻挫している。
どうかあさっては普通に歩けますように

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

最後の友達になるな !

2012-11-04 11:42:29 | ■長男
前回のブログに登場したADHDでもあるR君
きのうは一日中、携帯と家の電話と交互にかけてきた。

長男も出て断ればいいのに「めんどい」といって放置。
私も相手するのは嫌だから放置。

そしたら、マンションの下まで来た。
インターホンに出なかったらオートロックの出入りで上がってきて
ドアの前で長男の名前を呼ぶ。何度も何度も…

いい加減、しつこい

R君、友達がいないわけじゃないのだ。
現に友達を連れて誘いにきてる。
何故にここまで長男に執着する?

完全居留守

そしたら一緒にいる友達が
「もう行こう」と言ってくれて、帰って行った。

長男はしばらくして別の友達と遊ぶために出て行った。

別の友達と言いながら本当はR君じゃないの?と疑ったがそれはなかったよう。
だって夕方5時くらいから電話攻撃が再開したから

ちなみにこういうとき、「遊びに行った」と言えば、「どこに行ったか分かりますか?」と聞いてくるし
「知らない」といえば、遊んでる場所を探し始めるから、電話に出ないという対策しか思いつかない。

なぜ家の電話番号を知ってるかというと、
昔DSiで、プロフィールか何かに載せてしまったのだ
R君からかかってくるようになって発覚
叱責したが、後の祭り

着拒否して、マンションまでくる予兆が分からなくなっても困るから
鳴りだしたら音消しにすることにした。
そして長男には「今度からは最初の電話で遊べないと断りなさい」と言った。

今朝もかけてきたので「今日はいとこの家に行く。」と断って
きのうは「いとこの家に行ってた。」で納得したようだ。

在宅しているとなると、絶対に諦めず、「うん」と言うまで誘うから、
家族でどこか行ってることにするのがベストだと長男の判断。

長男に言った。
「R君は高校に行かないと思うよ。
 そしたら中学の友達が、学校でできた最後の友達になるわけよ。
 最後の友達になったら一生つきまとわれるよ。
 とにかく避けて避けて、最後の友達にはならないで!」


彼が施設から出てきて、また攻防が始まった。

「付き合うなと親が言ってる」なんて断り方は、かわいそうだし深い恨みを持ちそうで当然出来ない。
3年になって「受験勉強があるから」だったら、勉強なんて意味がないと本気で思ってるR君には無意味。

ロックオン解除させるには…
今のところ、相手にしないでひたすら接触をなくす、くらいしか思いつかない。

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ