goo blog サービス終了のお知らせ 

まさか、また休職!?

2012-11-05 00:45:51 | ■夫
次男の動物園へ行きたいというリクエストに応え、4人でおでかけ
家族揃って出かけるのは久しぶり。少なくとも4ヶ月はなかった。
ハイテンションの次男とウキウキ気分の長男

動物園に入って、さぁこれから観てまわろうという時に事態が一転した

夫である。

入り口で園内マップをもらい、歩きながら見たため、
1段の段差に気付かず、足を挫いた

たかが捻挫と思われるかもしれませんが、
これは我が家にとって非常事態なのです。

今年の夏、鬱で3ヶ月弱休職した夫。
2月はエコノミー症候群とインフルエンザと蓄膿症(顔のしびれ)を続けざまに発症し1ヶ月休職している。

さらにさかのぼること去年の夏は…
帰宅途中の駅構内の階段で足を踏み外し、足をひねって
剥離骨折&靭帯損傷。絶対安静で2ヶ月半休職している。

動物園に入って、ものの3分でこの事態。
「いたたたた…ベンチに座ってると言う。

せっかく来たのに帰るわけにもいかず、夫を除く3人で観てまわることに…。
私は心もとなく動物どころじゃなかった

1時間半ほど園内をまわったら、夫から電話があり「寒い」
帰ろうということ。
3人で夫のところへ向かったらベンチでポツンと座ってる
長男はその姿が妙にウケたらしくクスクス

「足どうなの?」

「まぁ歩ける」

しかし、びっこ引いてる。

これは断じていうが仮病や演技ではない。

10cmにも満たない低い段差でこんなことになるなんて一体どうなっているのでしょう?
ご老人?普通に生活するに不自由なレベルじゃありませんか。

本人のせいじゃないにしてもイライラが抑えられない。
複雑な表情の私を見て、夫は笑いながら「どんくさいと思ってるな

「明日からどうするの?」

「明日は休日出勤の振替もらったから、もともと休み」

「今度、休職したらクビになるよ」

「大丈夫。会社行くし、バレないから。」

本当なの?
びっこひいて帰り、長男に薬局へ湿布とサポータを買いに走らせた。
次男が少し当たっただけで「痛いと切れていた。

今、私の心が捻挫している。
どうかあさっては普通に歩けますように

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ