まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

コロナ

2022年03月14日 | Weblog

21日で全面解除。

人数が増えても悪化する人は少ない。

と、いうことで、解除は当然ですね!


ホワイト・デー

2022年03月14日 | Weblog
今日は「ホワイト・デー(*)」で、画面の中であるアナウンサーが、” ホワイト・デーは日本だけのモノ ” とドヤ顔で云ってましたが、それは間違い!!。
 
*バレンタインデーのアンサーデー:ホワイトデー公式サイトから
バレンタインデーでチョコレートの贈物を受けた男性が“お返し”の意を込め、 3月14日のホワイトデーはキャンデーを贈る日として飴菓子業界の全国組織である全国飴菓子工業協同組合の1978年(昭和53年)の名古屋に於ける総会で飴菓子業界の総意として決議採択されて全飴協ホワイトデー委員会が組織されたのです。
そして2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に第一回ホワイトデーが世に生まれ出たのです。
日本でバレンタインデーの催事が定着するにつれて若い世代の間で“お返し”の風潮が生まれ、これを受けた菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定め、マシュマロやクッキー、キャンデーなどを“お返しの贈物”として宣伝販売する動きが出るようになりました。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ「ホワイトデー」として催事化したのが全飴協・関東地区部会でした。
バレンタインデーのアンサーデーを、全飴協がホワイトデーとして定める以前は、欧米の習慣にならい「ポピーデー」「フラワーデー」「クッキーデー」など、いろいろなネーミングがありました。これを全飴協では「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」との考え方のもとに、「ホワイトデー」と名づけたのでした。
また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日)した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しています。
別には、日本の古典(古事記、日本書紀)から、わが国の飴製造の起源を拾ったという説もあります。
 
*ホワイトデーの由来
<バレンタインデー> は3世紀のローマ皇帝クラウディウスが出した恋愛による結婚禁止令に違反した男女を救うため、2月14日に殉死した聖バレンタインを記念して設けられたものです。
それからひと月後の3月14日、その男女はあらためて二人の永遠の愛を誓い合ったということです。
この日を記念したのが<ホワイトデー>で、 ヨーロッパをはじめ世界中の多くの人々に語り継がれてきました。
 
*今に残る「ホワイトデー」をの考案者が誰かについては、複数の説があります。代表的なのは全国飴菓子工業協同組合と、和菓子の老舗「石村萬盛堂」の説です。
☆考案者説その1:全国飴菓子工業協同組合説
前述のようなお返しの機運を受けて、「バレンタインのお返し=キャンディー」という習慣の定着を狙った全国飴菓子工業協同組合によって考案されたという説です。組合が第1回としている1980年のホワイトデーでは、百貨店やラジオ広告などで大々的なキャンペーンを展開したことで徐々に定着していったといわれています。
全国飴菓子工業協同組合によると、ホワイトデーの名前の由来は、若者のさわやかな愛を、純潔のイメージを持つ白に見立てたことから。当初のホワイトデーは10代の若者を想定して考えられたようです。
☆考案者説その2:石村萬盛堂説
もうひとつの説は、和菓子の老舗である石村萬盛堂がマシュマロで黄身餡を包んだ博多銘菓『鶴乃子』の中身をチョコレートにしたお菓子を「マシュマロデー」として売り出したのが始まり(1978年)というものです。
コンセプトは「君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」でした。
しかし、マシュマロデーはヒットせず7〜8年ほど苦戦します。
そのとき、百貨店から「マシュマロを思わせる白にちなんで、『ホワイトデー』という名前にしたらどうか」というアドバイスを受け、名称を変更することになります。
以降、お菓子業界以外も参入しやすくなり、現在のホワイトデーのスタイルが定着しました。日本記念日協会には、「ホワイト・デー」の名称で石村萬盛堂が制定した日として記念日登録されています。
 
※海外のホワイトデー事情
日本で誕生したホワイトデーは、内容を変えながら中国や韓国にも広がっています。国の文化によって独自の変化を遂げるのも興味深いですね。
☆韓国:たくさんのプレゼントを詰め込んだ「バスケット」が人気
韓国のホワイトデーは日本と似ています。バレンタインデーには女性から男性へチョコレートを贈り、ホワイトデーには男性から女性へお返しのプレゼントが贈られます。バレンタインデーには学校や職場に配る「義理チョコ」もあり、その点でも日本と同じです。しかし、特徴的なのは、バレンタインデー・ホワイトデーのどちらにも、プレゼントは大きな「バスケット」に入れるのが人気の贈り方。バスケットにはお菓子やぬいぐるみ、花、アクセサリーなど、贈り物がたくさん詰まっています。派手にラッピングされた大きなバスケットは、インパクトがあり、どんなプレゼントが入っているか取り出す楽しみも魅力です。
☆中国:バレンタインデーもホワイトデーも、贈り物は男性から
中国において、バレンタインデーは「情人節」、ホワイトデーは「白色情人節」と呼ばれ、「情人」は恋人を意味します。日本との大きな違いは、どちらの日も男性から女性へ贈り物をする日と認識されていることです。

「 雨の日と月曜日は(Rainy Days And Mondays) 」

2022年03月14日 | Weblog
今朝は「小雨」で「月曜日」。
と、いうことで、表題の「 雨の日と月曜日は(Rainy Days And Mondays) 」だが、この曲はカーペンターズのオリジナルだと、また「雨の月曜」と思っている人が多いのではないかと…。
だが、事実はそうではなく、「雨の日」と「月曜日」、それぞれ(別々)。
この曲は、シンガー・ソングライターのロジャー・ニコルスとポール・ウィリアムが作詞・作曲した曲で、また、カーペンターズのヒット曲のうちの何曲かはこの2人の曲。
そして、カレン・カーペンターの歌(声)はきれいすぎてBGMになってしまい、個人的にはポールの方が歌に味があり、私は好きだま。