goo blog サービス終了のお知らせ 

六枚目のコイン

つぶやき、趣味,占星術,

この世は何を意味するか?

2019年06月22日 05時34分44秒 | 運命学+占星術
エドガーケイシーのリーディングでも知られていますが、
この世での経験は、魂を上昇させるのが目的である。
そういう解釈をする方がおられます。
また、
そう主張される宗教教団の教祖さんも少なくないと思われます。

確かに、
一般的な人たちにとっても、常識的にも、
そう考えたいところであろうと思います。

ですが、
これは単純な考えであると思うのです。
一般的に人には理性というものが備わっています。
しかしながら、同時に人間は、
非常に利己的な部分もあります。

自己の欲求に目がくらむと、
自分の欲求を満たす方に思いがいってしまって、
魂を上昇させるべき行為が行えなくなってきます。

また、
人は本来的に、自分自身の利益を追求するようになっている。
他人の利益のために行動したいとは思わないのが一般です。

そういうように、
私たち人間には,
魂の上昇を約束させるところの「善行」を妨害する心も
また持っているわけです。
それが仏教でいう《煩悩》です。

そこに本質的な問題がありますよね。
少なくとも、
他人の立場や利益を考えないで行う自己の行為や行動は、
往々にして、
利益が対立することが起きます。

すると、
そこにトラブルが起きることになる。
言い争いや、相手を恨んだり憎んだり、
はたまた、暴力行為で相手を傷つけたりする。

そして、
それらのお互いの報復行為の連鎖が永久的に続いていく。
“やられたらやり返せ!”
そのスローガンを掲げて、
それらの行為を、我々の「煩悩」が為さしめるわけです。

これでは、
この世から私たちの幸福は実現できるわけがない。
人間は永久に地獄に堕ちたままですよ。

人間は死ねば天国に行くなんて人がいますが、
いや、建前ですけども、みんなそう言ってますよね。
断言しますが、
ぜったいにそんなことはありませんよ。

(話が少々脱線しました)

これでは、いったい何のための人生か?
魂の上昇は、
いったいどうなったのかということになるわけです。

そうでしょう?
だから、
人間はなかなか魂の上昇という行為を行いにくい存在である。
そういう結論になりますね。
少なくとも、そういう傾向を人間は持っている。

だから、人間である私たちは、
心に有るところの《煩悩》=《獣性》を解消すべきなのですね。
そして、
魂の上昇を行えるような心の状態を育成することが重要なのです。

私たちがこの世を去る際に、
後悔しないで済むように、
未練を残さないで済むように、
自己の魂が苦しまないでもよいように。

私たちは行うべきことと、
そして、
行うべきでないこと。

この二点に集中しながら、
これからの人生を生きていきたいと、
切に願うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする