goo blog サービス終了のお知らせ 

六枚目のコイン

つぶやき、趣味,占星術,

Bob Dylan - Like a Rolling Stone | ライク・ア・ローリング・ストーン (日本語字幕ver)

2025年03月12日 10時25分01秒 | 音楽・ロック
Bob Dylan - Like a Rolling Stone | ライク・ア・ローリング・ストーン (日本語字幕ver)

ボブ・ディランのこの『ライク・ア・ローリングストーン』
一度聴いてみてください。
煽ってるでしょう?
ロックしているでしょう?
バックの音はほとんど変わらないで、
一定の音を流している。

その中で、
ボブディランは詩を奏でるように歌っている。
これを聴衆に聴かせるのは、
ひとえに詩の中身だろう。

そして、
“Like a roling stone”という決まりの文句。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーローたちの相次ぐ死!

2023年08月19日 17時40分24秒 | 音楽・ロック
最近、
かつてのフォークシンガーたちの近況を知りたいと思って、
YouTubeで、
彼らの歌う姿を久しぶりに確かめていたんですね。

おー?なんて、
驚くシンガーもいました。
あのなつかしい『カレーライス』を歌った遠藤賢司。

聞いてみると、
自分の記憶の中のカレーライスとはかなり違うんです。
えー、こんな歌い方してた?
なんて、
驚きながら、懐かしく聴いたわけです。

ところが、
彼の歌はそれだけじゃなかった。
『夜汽車のブルース』
これなんか、
もう発売当時から、激しい、
まるで機関車のようなギターの弾き方をして、
今聴いてもすごいです。

彼はパンクに衝撃を受けたみたいで、
『夢よ叫べ』では、
これまたエレックトリックギターをみごとに弾き鳴らして、
遠藤賢司か忌野清志郎かというほどに、
ロックスターを演じ切っているわけです。

さすが、これが遠藤賢司。
そう思いました。

それが彼は70歳で亡くなっていたんです。
彼も死んだのか。

他にも高田渡。亡くなってました。
加川良、彼も亡くなってました。
調べれば、
他にもいろいろいます。

ああ、
どんどん亡くなっていきます。
味わいのあるシンガーたちがどんどん亡くなっていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル作品が生まれるまで(Ⅱ)

2023年04月19日 08時11分07秒 | 音楽・ロック
そこで問題なのが、
第二のある「想い」が浮かんでくる場合。
そのある想いというのが、
実は重要なんですね。

その想いの基は、
一体なんだろうかと、以前考えることがあった。
そして、
その想いの根拠が、
前世にあることが自分の中に確信として出てきた。

人の運命を見るようになり、
現世とのつながりを見るようになって、
それが分かった。

例えば、
ある人が、失恋の歌をよく歌うとする。
なぜ、こんなにも繰り返し繰り返し、
ある特定の人を慕う歌を作るのだろうか?

そう考えるとする。
その答えは、その人の前世にある。
前世に繰り返した異性との悲恋の人生。

その悲恋の人生は、
一度だけではない、何度も繰り返してきた過去の人生。

つまり、
その悲恋の想いは、
深層意識にとどめられた前世の記憶なのだ。
その記憶は、抑圧意識となって、
何度も何度も、その人の表面意識に浮かび上がってくる。

因みに、
チベット仏教では、心相続といって、心は過去世から現世に引き継がれて、今に至るという。

それが歌となるのだ。
その人の抑圧意識に残る前世の記憶。
果たされなかった想いが、
その人をして歌わせる。

本人としては、
もういい加減に、そういう歌を歌うのは止めにしたい。

だが、
そうはいかない。
運命の強制力が、
その人をして、何度も何度も歌にして歌えと強いるのだ。

それを「運命の反復」といって、否応なしに不幸な運命を引きずり、繰り返してゆく。

そういう抑圧意識となった、不幸な運命を、私たちは歌にして、その人生を再現させている。というわけなんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/12/14

2022年12月14日 12時49分13秒 | 音楽・ロック
とても悲しい歌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Absolutely Loving(絶対の愛)

2022年05月30日 03時23分03秒 | 音楽・ロック
Absolutely Loving(絶対の愛)
どんなことがあっても、
光る思考が飛び交う、
Powerful night is holy night。
聞こえるかい、もう一度、
Powerful night is holynight。

Absolutely Believing,(絶対の信頼・)
どんなことがあっても、
生と死線を越えて、
高く飛ぶこと、美しいこと、
聞こえるかい、もう一度、
高く飛ぶこと、美しいこと。

躊躇するのは、これまでだ、
次の世界に行きたくないかい?

※時に乗って、宇宙を回る、
It’s so good ,so wonderful,
光に乗って、宇宙を駆ける、
最高に神秘的!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする