知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

激渋

2017-02-19 19:20:17 | フライフィシング

懲りずに、昨日、管理釣り場に行って来ました。

2週間前も、酷くマスたちがスレッカラシ状態だったのですが、先週連休中に、大型魚を放流したということなので、

だまされたつもりで寄ってきました。

朝9時に、受け付けたら私1人。

貸切状態。

こんな日は、誰も攻めてないので、楽勝とフライを投入したのですが、全く反応なし。

魚がいるのかと不安になりました。

まったく、魚が見えません。

30分ぐらいして、ルアーマンが1人入場。

管理人さんが、ペレット(えさ)を投入すると、すごい数の魚が目のまで、食事を繰り広げるではないですか。

すかさず、ニンフフライをライズの真っ只中に投入。

絶対に、えさと間違って食いついてくるのですが、インジケーターは食ってもフライは食いません。

完全に、針を見ています。

マスは、利口です。

3時間で10尾ぐらいの釣果でした。

しかし、フライは「トラウトガム」以外では全く反応なし。

そろそろ、3月、解禁も近いので、菅釣りとはしばらくお別れかも?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケビョウで刑務所回避 | トップ | マス釣り大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フライフィシング」カテゴリの最新記事