知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

専修寺に行ってきました。

2017-06-24 12:56:16 | ハスクバーナ

専修寺に行ってきました。

専修寺と言っても、栃木県にある専修寺の方です。

たしか、三重か和歌山にも専修寺があるのですが、こちらの高田山 専修寺の方が古いお寺です。

こちらは、法難で越後に流された親鸞聖人が、茨城県の笠間にある稲田草庵に滞在していた時に、建立した堂宇が基になっているお寺です。

本尊は、信州の善光寺から持ち帰ったものだそうです。

しかも、親鸞聖人様のお墓があるのです。

京都で亡くなった聖人様のお墓があるはずない?

お亡くなりになった時に、葬儀を取り仕切ったのがここの住職で、聖人様の歯を持ち帰ってお墓に埋葬したということです。

久しぶりのお参りしてきました。

わたし、真宗門徒ではなく、曹洞宗なんですが、親鸞聖人が人間的で大好きなんです。

 

お参りの後、小山にある進駸堂中久喜店に行ってきました。

場所が分からず、何回か行ったり来たりしましたが、カンセキのとなりなんですね。

なんで、進駸堂か?

中久喜店が閉店になるとか、

しかも、店長がフライフィシャーで雑誌にも執筆しているのです。

釣り好きということで、私と同じ趣味。

ひょっとして、他書店では扱っていない書籍があるのでは?

予想通り。

私の、大好きな作家?著者?

「山本 素石」さんの本ありました。

「新編 渓流物語」文庫本と「逃げろツチノコ」ともに山渓本2冊購入してきました。

山本さんは、1988年に亡くなっている方で天理教の教会長などを務めた方ですが、本文中に宗教的なことは一切触れていません。

とにかく、体験談が面白いし、本人の触れたくない浮気や娘さんの障害など包み隠さず?書き綴っています。

本当は、もっと悲惨だったかもしれませんが、家庭を顧みず?釣りの没頭し、障害のある娘さんを後妻さんに押し付け旅三昧。

家庭人としては失格だったかもしれません。

私には出来ない。

でも、本能のまま生きてみたい気もします。

本文中で、出来ない体験を机上でするつもりです。

早く、読みたい。

 


創薬専用のAI開発

2017-06-19 18:51:33 | 涼しいお話

読売新聞の一面に「創薬専用のAI開発」という記事が出てました。

私の息子も、昨年まで大学のゼミで電算処理による創薬を勉強していたらしいです。

現在は、IT関連の会社に入社してしまいましたが、、、、。

新薬の開発には、1200億円ぐらいのお金と10年ぐらいの期間かかるらしいです。

AIの導入で、スピードアップが図れ、経費も1/2ぐらいに圧縮できるとか?

東大、京大、理化学研究所、武田薬品、富士通などが参加して共同研究体をつくるとか。

創薬先進国になってくれるといいですね。

文科省と厚労省が、約5億円も研究費を出してくださるらしいです。

総理のお友達小学校には、8億円も値引きしてくれるし、また、ご学友の大学には自治体からとんでもないがくのお金を引き出す手筈なのに。

お金、使うところ違ってない。


激シブ

2017-06-17 15:17:34 | フライフィシング

鬼怒川もアユ解禁になりました。

ヤマメ釣りの私たちは、早朝と夕方しか、川での過ごせる時間がありません。

いずれにしろ、真昼間、アユ釣りのど真ん中で頑張っても、釣れないでしょうけど?

いいわけですが、また、管理釣り場に行ってきました。

しかし、今日の池は釣れない。

20年ぶりに、坊主で退散しなくてはならないか?と思いました。

最初、ドライで1尾かけて、ばらしてから釣れないこと、釣れないこと。

自作インジケーターのテストもしたのですが、使える品物ではないことが分かりました、ライントラブルが頻繁に起きる駄作でした。

とりあえず、ビーズヘッドニンフで1尾。(ひと安心)

あとは、トラウトガム引っ張り出したり、ソフトハックル引いたり、また、ドライに戻ったり。

トラウトが、すぐにフライに飽きてしまい、延々とローテーションしていかないと反応すらないのです。

お隣さんが、トイレ休憩なのか?食事休憩なのか?わからないけど場所を開けたすきに、キャスト。

お隣さんの前に2本の注水管があって、新鮮な水が池に供給され続けているのです。

その場所だけが、魚の活性が上がっているから、反応が最高に良い。

お留守の間に、5尾ほど釣らせていただきました。

今日は、池の周りを1周回ってきたのですが、あの場所だけ、生命感があり、その他は死んでました。

 

 


爆竹

2017-06-12 22:11:13 | 地域

先日、天然ウナギを捕ってきた方との話の中に、

「山菜取り」と「きのこ取り」に、会津地方に行くときに、クマよけで入山前に爆竹を鳴らしてから入るという

話を聞きました。

やはり、10年前から比べると「熊」が増えているらしいです。

とにかく、クマの糞がやたらとあるらしいです。

そんな話で、子供のころ「爆竹遊び」をしたことを思い出しました。

爆竹なんて、小学校以来、購入したことも、鳴らしたことも」ありません。

しかし、おっさんなんで、

いまの若い人は知らないでしょうが、「2B弾」「クラッカー」「クラッカーボール」「爆竹」と

遊んできたのです。

「2B弾」は低学年の時に製造、販売が禁止になってしまったか?と思います。

ローマッチが先端に付いていて、マッチが無くても、コンクリートやアスファルトにこすり付ければ、発火し、黄色い煙がでます。

たしか、水の中に投入しても爆発したように思います。

「クラッカー」(パーティーで鳴らす紐を引いてパーンて鳴るものではありません)は、「2B弾」のローマッチ部分が無く、マッチで火をつけなくてはなりません。

「クラッカーボール」は、ボール状の火薬で、アスファルトの道路などに力いっぱい投げつけると爆発しました。

小学校低学年だった私には力が足りなくて、爆発させられなくて、石の間に挟んで上から踏みつけて靴の下で爆発させていました。


走ってきました。

2017-06-10 14:45:28 | ハスクバーナ

梅雨入りということで、晴れ間を狙ってハスクバーナに乗ってきました。

朝、9時に家を出発。

上平のレストパークでトイレ休憩と、麦茶のパットボトルを購入。

目的の、鬼怒川本流の高速下の河原に入れる道を探してきました。

バイクや、ジムニーだったら河原に下りられるのですが、私のプリウスでは途中までしか下りられそうもありません。

その後、荒川のキャッチアンドリリース区間を見学してきたのですが、全く釣り人不在です。

キャッチアンドリリース区間の少し上流に、フライマンが1人いました。

おかしな竿の振り方でした。

いうなれば、フライの道具でテンカラをやっているような感じでしょうか?

テンカラからの、転向組でしようか?

ガス欠になりそうなので、玉生のGSでハイオクを4.4リットル補給。

道の駅塩谷で休憩。

クォータ乗りのロードレーサーの方と雑談。

12時過ぎに帰宅。

本日の走行距離、95キロでした。

市街地では、暑さが凄かったのですが、郊外は気持ちの良い陽気でした。


イチゴ狩り?行ってきました。

2017-06-04 17:53:28 | 地域

今日は、朝から「イチゴ狩り?」に行ってきました。

義父が懇意にしていただいている イチゴ農家さんのビニールハウスにお邪魔してきました。

イチゴに出荷も終わりに近づいたので、そろそろ植え替えなくてはならないそうで、できるだけ摘み取っていって欲しいということなので、

遠慮なく、段ボール箱で4ケースほど摘み取らさせていただきました。

ハウスの中の畝3列分です。

ハウスの中は、かなり暑かったです。

農家さんの苦労が良くわかりました。

家に帰って来て、大きく痛みが出ていないものは、そのままいただきました。

しかし、イチゴは少しはこの中でぶつかったり、上からイチゴで押されたりすると、すぐに痛みが出てしまいます。

痛みの出ているイチゴは、ジャムに加工しました。

ちなみに加工したイチゴは4キロありました。

小さいイチゴは、スポンジを焼いて「ゴロゴロ苺のロールケーキ」を3本作りました。

ざる1つは、私の実家におすそ分け。

まだまだ、ざる3杯分生のイチゴがあります。

さて、どうしたものか?うれしい悲鳴です。

牛乳買ってきて、イチゴジュースを作ろうか?

スライスして、冷凍にして使い道考えるか?


管釣りに行ってきました。

2017-06-03 16:19:43 | フライフィシング

川に、管理釣り場にと、悩みましたが、ここのところの大雨で濁りと増水がありそうなので、

安全な、管釣りにしました。

やはり、お天気良すぎ。

反応が良くありません。

今日は、7.3フィートの3番 グラスロッドだけで通しました。

ドライは良いのですが、重いニンフとインジケーター付けるとやっぱり4番ラインの竿にしてた方がベストだったかも?

6.9フィート4番のグラスロッドも持って行ったのですが、、、、。

ライトラインの釣りが好み、できれば0番で釣りたいぐらいです。

釣れる魚も、30センチ以下のニジマスがメインなんで、0番でも十分対応できます。

3時間で20尾ぐらいの釣果でした。

昨年だったら、かなり釣れてる時期なんですが、魚も学習してるみたい?

インジケーターには飛びついてきますが、ドライにはなかなか出てきません。

針が付いているか、良く見てるみたい?

これが、故 西山徹さんが、良く本に書いていた、「スレッカラシ トラウト」っていうんだなと。


掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10