知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

ハスクよ、さようなら。(バイク手放す)

2020-03-28 10:23:46 | ハスクバーナ

今朝、最後の手持ちバイク、ハスクバーナとお別れしました。

10年前、雨の中、東京北区のバイク屋さんから新車購入してきました。

自走するのは、自信がなかった(20年ぶりにバイクに復帰)ので、ホンダの軽トラを借りて引き取ってきました。

なぜ?

手放したか?

年齢ということもあるけど、一番の原因は、目の問題です。

来月、白内障の手術があります。

白内障だけならいいのですが、緑内障もあり、検査の結果、視野欠損も起きていました。

とっさの判断と、予知運転が4輪よりも求められる2輪車。

自身だけでなく、周りの方にも迷惑をかけかけない、

早いバイクはシオドキかも?

気が変わって、スクーターやハンターカブに乗るかもしれませんが?

手術次第です。


ハスクバーナって何?

2019-02-24 06:26:28 | ハスクバーナ

昨日も、ハスクバーナで川をウロウロしてきたわけなんですが、

そもそも、ハスク(ハスクバーナ)ってオートバイ知らない人のほうが多いと思います。

うろおぼえなんで、間違ってたらごめんなさい。

そう、オートバイメーカーなんですよ?

もともと、スエーデンのメーカーなんです。

エンジンチェーンソーなんかが有名です。

今はわかりませんが、ハスクバーナバイキングなんていうミシンメーカーでもありました。

スエーデンから、生産拠点をイタリアに移す際、移転を嫌がった技術者が作ったメーカーが「フサベル」と言われています。

オートバイも、オフロードバイク専業だったので日本?ではあまりセールスに成功しませんでした。

エンジンも、あまり種類がなく大ヒットしたOHC4バルブの大排気量のシングルエンジン。

DOHC4バルブの450ccから派生した、500、400(日本限定モデル)、250。

後から、OHCはDOHC化。

250は、専用設計の軽量なエックスライトエンジンになり300も加わりました。

やはり、経営がうまくいかず、BMWに身売りしました。

ここでも、悲劇?が、

なんと、エンジンがBMWのセールスでうまくいかなかったBMWのオフロードエンジンを載せました。

BMW製のエンジンなら、良かったのですがOEMのエンジンに、

シングルDOHCエンジンは、250はそのままハスクのエックスライトエンジンのまま、

450と500は、台湾キムコ社製エンジンに。

新発売した、2気筒オンロードモデルにはオーストリアのロータックス製エンジンを搭載。

ほとんど、エンジンの在庫整理。

売れるわけない?

すぐに、また、身売り。

今度は、オーストリアの「KTM」傘下になりました。

ここで、以前にも出てきましたメーカー「フサベル」と同じ傘下になりました。

(フサベルは先に傘下になっていました)

当然エンジンは、KTM社製のエンジンになりました。

つまり、「KTM」「フサベル」「ハスクバーナ」3社は同じエンジンを積んでいます。

異なるのは、フレームぐらいで外装もほとんど同じ。

「フサベル」に至っては、前傾したカブ(失礼)のような面白いエンジンがあったのですが残念です。

まあ、社名が残っただけよかったのかもしれませんね?

私のハスクは、イタリアで生産しハスク製のDOHC400ccのエンジンが搭載していたモタード(オンロードより)です。


梅雨明けましたね

2018-06-30 12:54:29 | ハスクバーナ

昨日、関東甲信地方は梅雨明け宣言出ました。

朝から快晴かというと、そうでもありませんでした。

当初と言おうか、昨夜まで奥日光に軽く走りに行く予定でしたが、朝の調子では危ない。

何しろ、「いろは坂」は一方通行ですから、途中で天気怪しくなっても登りきっらなくては帰ってこられません。

Uターンできませんから。

しかし、こんな天気というか?気温の時に川に立っているのは「アユ釣り師」ぐらい。

川に行くのは、川に立つのは断念。

しかし、気温の低い涼しいところに行きたい。

ありました。

鹿沼市の「古峰神社」周辺です。

清流「大芦川」沿いの道を走り、大鳥居をくぐり、高度を上げて行くと、霊験あらたかな神社が鎮座しています。

ここで、お参りではなく、「饅頭」を買うのが私の楽しみ。

饅頭と言っても、あの饅頭ではなく「もみじ饅頭」のような、型で焼いた饅頭です。

そして、最近売り出した「焼き栗」。

往復90キロ位しか距離ないのですが、それでもお尻が痛い。

しかし、宇都宮(大谷地区)で抜いたチャリ軍団(失礼、ロードバイク軍団)、速い。

帰り道、もう、最後の登りですれ違いましたから。


車検

2018-06-09 17:57:17 | ハスクバーナ

本日、ハスクバーナを車検に出してきました。

いつもお世話になっているバイク屋さんです。

購入したお店ではないのですが、面倒を見ていただいてます。

代車に、本田のXL125を借りたのですが、乗り味がマイルド。

シートも、フカフカだし、さすもフワフワ。

ブレーキも、頼りない。

でも、不思議と周りの風景を見る余裕があります。

う~ん、楽しいかも?

もう、年です。

こんなバイクで、田舎道トコトコ走るの楽しそうです。


粕尾、山の神ドライブインまで

2018-05-01 14:38:18 | ハスクバーナ

連休です。

明日から天気が下り坂らしいです。

妻を職場まで送って行き、朝8時50分頃ハスクバーナで家を出ました。

実は、釣りばかり夢中になり、3月10日からエンジンを始動していませんでした。

また、今年の6月車検なんですよ、しかし、ほとんど乗っていません、車検代が、、、、。

燃費が悪い癖に、燃料タンクが小さい、まあ、オフロード車ベースなんで仕方ないのでしょうが、

昨今、GSが少ない(廃業)ので、行き先が限られてしまいます。以前は2リッターほど、携帯缶に入れて走っていましたが、

今は、そんな元気がありません。

ついつい、近くへ、プチツーでお茶を濁しています。

しかし、郊外に出ると、気持ちいいです。

風が、変わります。

空気が澄んでいます。

気のせいか、最近視力が落ち、4輪では眼鏡を自主的にかけていますが、全く眼鏡の必要がない。はっきり見えます。

休憩地点の、自販機とトイレのある場所で、見知らぬライダーとお話ができます。

不思議なもので、休憩地点でお会いすると友人のような親しみが、

しかし、同じ方でも走行中はライバルの様、、、、。

程よい緊張感とけだるさが、残っています。


エンジン始動困難でした。

2017-11-18 16:17:14 | ハスクバーナ

9月の末に、乗って以来、エンジンも始動していませんでした。

10月は、イベントや雨だらけで時間が無く

11月は、法事があったり、長男が帰郷してきたり、管釣りに行ったりと、、、、。

今日は、午後からお天気が下り坂ということなんで、近所を回ってくることにしました。

ほとんどチャリで走れる距離でしたが。

やっぱり、約2か月エンジン始動してなかったんで苦労しました。

夏場は、まあまあ、エンジン始動できるんですが、寒くなるとね~。

あんまり、セル回し続けるとバッテリーが逝っちゃうんでね、コツがいるんですよ。

この、キャブ車。

キャブが、三國のTMRっていうフラットバルブのレーシングキャブ付いてるんで、かぶらせないように気を使いながら、

それでいて、大胆にチョークと加速ポンプ使いながら、アクセルチョイ開けで、、、。

かぶり気味に、黒煙撒き散らしながら、せき込み始めました。

あとは、ご近所迷惑を最小限にとどめながら、アクセルワークでストールしないように、水温があがり、アイドリングが安定するまで面倒見てあげれば、

今日1日、ご機嫌よく走ってくれます。

今度は、いつ走らせられるんだか?


杉並木街道を走ってきました。

2017-09-30 15:00:18 | ハスクバーナ

日光杉並木街道(例幣使街道)を、ハスクバーナで走ってきました。

朝、途中のファミマでハスラー50に乗る方とお会いし、しばらくバイク談議に花が咲きました。

ナンバーを見ると日光市。

私の予定では、黒川を遡り小来川あたりで八坂神社で左折し、支流沿いの道を上流に向かう予定でしたが、肝心の八坂神社が見つからずに

山久保集落に来てしまいました。

戻るのも面倒なので、小型車の後ろをゆっくりついて行くと、対向車線にバイク発見。

なんと、朝、ファミマでお会いしたハスラー50の方でした。

今市市の市街地には向かわず、行川下流に向かって走ることにしました。

10数年ぶりに、農道のような、本当に寂しい道を走り良くわからない山間の集落に到着、

ビデオをセットし、行川を渡り、また、また寂しい山道を登り、日光杉並木街道(例幣使街道)に合流。

南走し、鹿沼市方面に向かいました。

全く、車の走っていない杉並木街道は本当に気持ちの良い道でした。

たった1台だけ、2トンダンプとすれ違っただけで、先行車も後続車もありません。

途中で、通行止めになっていて、バイパスに誘導されているためバイパスは車の通りが多いです。

気が付くと、ビデオのバッテリーが切れていて、録画が終わっていました。

朝9時に自宅を出発、11時10分に帰宅。

本日の走行距離、69キロとショートツーリングでしたが、気持ち良かったです。

 


暑いです。

2017-07-15 16:27:45 | ハスクバーナ

あまりの暑さに、山に逃げることにしました。

もちろん、ハスクバーナでです。

しかし、Tシャツ1枚でバイクに乗るなんて、できないので、

ライディングジャケット着込んでますので、いくらメッシュ素材が使われているとはいえ、信号で停車すると地獄です。

メットの中は、汗だく。

グローブの中もしかり。

ジャケットの中は、下着1枚しか来てないのですが、汗で気持ち悪いです。

当初、日光方面に走り出したのですが、日光街道や、今市市内で渋滞が予想されますので、

行き先を、近くで標高のある、鹿沼市の古峰神社にしました。

川沿い(大芦川)の道は気持ちいいです。

思ったより、アユ釣り師の車の駐車が少ないので、今年は不漁なのかもしれません。

渓流釣り師は、ルアーの若者が3人ぐらい目につきましたが、神社近くの標高のある場所だけでした。

私も、1月以上竿を出していませんので来週あたり釣りをしたいところです。

帰宅して気が付いたのですが、病院に血液検査の採血に行くの忘れてました。

まあ、朝食とってしまったのでアウトでしたが、、、、。

明日、採血に行こうかと思います。

春先と違い、バイクも少なかったですね?

自転車(ロードバイク)も少ないです。

かえって、自家用車のお参りの方が多かったです。

帰路、動画を撮影したのですが、良い映像が撮れませんでした。


専修寺に行ってきました。

2017-06-24 12:56:16 | ハスクバーナ

専修寺に行ってきました。

専修寺と言っても、栃木県にある専修寺の方です。

たしか、三重か和歌山にも専修寺があるのですが、こちらの高田山 専修寺の方が古いお寺です。

こちらは、法難で越後に流された親鸞聖人が、茨城県の笠間にある稲田草庵に滞在していた時に、建立した堂宇が基になっているお寺です。

本尊は、信州の善光寺から持ち帰ったものだそうです。

しかも、親鸞聖人様のお墓があるのです。

京都で亡くなった聖人様のお墓があるはずない?

お亡くなりになった時に、葬儀を取り仕切ったのがここの住職で、聖人様の歯を持ち帰ってお墓に埋葬したということです。

久しぶりのお参りしてきました。

わたし、真宗門徒ではなく、曹洞宗なんですが、親鸞聖人が人間的で大好きなんです。

 

お参りの後、小山にある進駸堂中久喜店に行ってきました。

場所が分からず、何回か行ったり来たりしましたが、カンセキのとなりなんですね。

なんで、進駸堂か?

中久喜店が閉店になるとか、

しかも、店長がフライフィシャーで雑誌にも執筆しているのです。

釣り好きということで、私と同じ趣味。

ひょっとして、他書店では扱っていない書籍があるのでは?

予想通り。

私の、大好きな作家?著者?

「山本 素石」さんの本ありました。

「新編 渓流物語」文庫本と「逃げろツチノコ」ともに山渓本2冊購入してきました。

山本さんは、1988年に亡くなっている方で天理教の教会長などを務めた方ですが、本文中に宗教的なことは一切触れていません。

とにかく、体験談が面白いし、本人の触れたくない浮気や娘さんの障害など包み隠さず?書き綴っています。

本当は、もっと悲惨だったかもしれませんが、家庭を顧みず?釣りの没頭し、障害のある娘さんを後妻さんに押し付け旅三昧。

家庭人としては失格だったかもしれません。

私には出来ない。

でも、本能のまま生きてみたい気もします。

本文中で、出来ない体験を机上でするつもりです。

早く、読みたい。

 


走ってきました。

2017-06-10 14:45:28 | ハスクバーナ

梅雨入りということで、晴れ間を狙ってハスクバーナに乗ってきました。

朝、9時に家を出発。

上平のレストパークでトイレ休憩と、麦茶のパットボトルを購入。

目的の、鬼怒川本流の高速下の河原に入れる道を探してきました。

バイクや、ジムニーだったら河原に下りられるのですが、私のプリウスでは途中までしか下りられそうもありません。

その後、荒川のキャッチアンドリリース区間を見学してきたのですが、全く釣り人不在です。

キャッチアンドリリース区間の少し上流に、フライマンが1人いました。

おかしな竿の振り方でした。

いうなれば、フライの道具でテンカラをやっているような感じでしょうか?

テンカラからの、転向組でしようか?

ガス欠になりそうなので、玉生のGSでハイオクを4.4リットル補給。

道の駅塩谷で休憩。

クォータ乗りのロードレーサーの方と雑談。

12時過ぎに帰宅。

本日の走行距離、95キロでした。

市街地では、暑さが凄かったのですが、郊外は気持ちの良い陽気でした。


掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10