goo blog サービス終了のお知らせ 

外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

トレーニングがてらの山行き!

2014年09月13日 | 山で遊ぶ
もうちょっと、高い山に登りたい。。。
もうちょっと、長い距離を歩きたい。。。

と思えば、日ごろからのトレーニングが大事です。

。。。と言うことで、家から歩いてすぐに登れる、しかも、10キロメートル以上を歩ける音羽山に、いざ。。。



(^_^;)

あれぇ~。。。

入ってすぐ、嫁さんのお友達がおりました。(向こうはどう思っているか知らんケド。。。)
しばしの、おたわむれタイムです。。。

僕は、どうも爬虫類はニガテです。(特に手足のないヤツ。)
この日も、カ○○やら、ト○○やら、お友達だらけでした。 (この辺は良いケド、へ○はダメかも。。。)

(向こうは、どう思っているか、再度言いますが、知らんケド。)

お友達とは早々にお別れし、先へ進みます。



ここは、昨年の台風でえらいことになっている所です。
しばらく来ていませんが、大分踏み跡が出来ています。

しかし、注意しないと足元は不安定です。



このコースのネックは、途中に舗装路があることです。
山上ゴルフコースがあります。

その舗装路を歩いていると、嫁さんがなにやら不思議な行動を。。。



手を上げ、指先を細かく動かしています。

先日テレビ番組で、指先を動かすと疲れにくくなると言った情報がありました。
どうもそれを実践しているようです。

何だか不思議です。歩きながら両手を上げ、指を動かしていますが。。。

それはさておき、ゴルフ場の入り口に来ました。
しかし、昨秋からゲートは閉まったままです。

ハイカー用に少し開けてくれていますが、人の気配がありません。
フェアウェイも草ボーボーになっています。



調べてみますと、倒産したようです。
破産手続きに入ったみたいです。

このまま放置されているようですが、いつか、自然に帰っていくのでしょうか。。。

ゴルフ場を抜けると、音羽山への尾根道です。
そこでまたまた、嫁さんの 「疲れない体操」 が。。。



牛尾観音から桜の馬場へおりてきました。

多少の残骸はあるものの、かなり整備されています。



重機も入り、広場が元の状態に戻りつつあるようです。



通行止めだった看板がなくなっています。
とはいえ、一年たっても、爪痕はまだまだ残っています。

ただ、カエル岩は健在です。



集落に降りてきました。

すでに、彼岸花が咲いていました!



この後、買い物をして、家まで歩いて帰ります。
公共交通を使わず、これだけ山歩きができる環境は、有りがたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。