オンブバッタ
南国市十市 2007年11月4日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)
気温の低下に従い、野外で目にする昆虫類もすっかり減りました。
数少ない昆虫類のなかで比較的多く見かけたオンブバッタは秋から冬に変わりつつある生息環境に良く溶け込んでいました。
南国市十市 2007年11月4日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)
気温の低下に従い、野外で目にする昆虫類もすっかり減りました。
数少ない昆虫類のなかで比較的多く見かけたオンブバッタは秋から冬に変わりつつある生息環境に良く溶け込んでいました。
ヒシバッタの一種
台北県鳥来郷 2007年10月7日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)
コケの生えたコンクリートの背景に見事に溶け込んでいました。
台北県鳥来郷 2007年10月7日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)
コケの生えたコンクリートの背景に見事に溶け込んでいました。
コオロギの一種
台北県鳥来郷 2007年10月7日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)トリミング有り
体の模様が美しく、触角が長いコオロギの仲間でした。
台北県鳥来郷 2007年10月7日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)トリミング有り
体の模様が美しく、触角が長いコオロギの仲間でした。
ヒシバッタの仲間?
台北県鳥来郷 2007年10月7日
Ricoh R5
体長は20mm程度。
堤防の上などで多く見かけました。
日本にも似たような種がいるようですが、大きさや体色などがやや異なるようです。
台北県鳥来郷 2007年10月7日
Ricoh R5
体長は20mm程度。
堤防の上などで多く見かけました。
日本にも似たような種がいるようですが、大きさや体色などがやや異なるようです。