しもしもの虫ブログ

身近な昆虫類を中心とした自然観察記

彼岸花とカマキリ

2011年10月02日 | カマキリ目
早くも10月に入りました。
9月中旬頃から咲き始めた彼岸花もそろそろ終わりに近づきつつありますが、こちらではまだまだ奇麗な花が残ってました。
よく見ると花の下に怪しげな影が???

チョウなどの訪花する昆虫類を待ち構えているカマキリでした。



2011年10月2日 高知県須崎市
Ricoh Caplio GX100

カマキリの幼虫

2010年06月06日 | カマキリ目
高知市土佐山 2010年6月6日
E-3+Zuiko digital 35mm F 3.5

春先からやや低めの温度が続いているためか、昆虫類の発生時期がやや遅れているようです。

カマキリの仲間も例年に比べ発育ステージが遅れているように思います。

こちらは1cm程度の小さな幼虫ですが、肉食性昆虫の本能からか外敵に対して威嚇行動をしているようです。

最近めっきり出番の少なくなった35マクロを取り出してみました。
以前はテレコンとの組み合わせが多かったですが、なしで使用してみるとかなりクリアな画像のように思います。


オオカマキリ

2009年10月31日 | カマキリ目
高知県南国市 2009年10月31日
E-300+Zuiko digital 14-54mm F2.8-3.5

道ばたを歩いていたオオカマキリに被写体になってもらいました。
アスファルト上では味気ないので、雑草地へ移動してもらいました。
最初は落ち着かず逃げ回っていましたが、落ち着いたところでの一枚です。

腹広

2007年08月25日 | カマキリ目
ハラビロカマキリ
高知市 2007年8月25日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)

オオカマキリの他にも飼育していたハラビロカマキリが羽化しました。

オオカマキリと比べ約1ヶ月遅い羽化です。

体長は50mm程度とやや小振りなカマキリですが、動きはかなり機敏です。


羽化

2007年07月26日 | カマキリ目
オオカマキリ
高知市 2007年7月26日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5

飼育中のカマキリ、1週間程前に羽化しました。

餌が足らずに小さめとなるのでは?と心配していましたが、野外で見かける個体と遜色無いそれなりのサイズまで発育しているようです。

終齢幼虫

2007年07月08日 | カマキリ目
オオカマキリ
高知市 2007年7月6日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5

これまでに何度か紹介しているカマキリ

順調に発育している個体は、体長が80mm程まで成長し、終齢幼虫(背部に小さな翅が見え始めました)になりました。

正確にカウントしていませんが、7~8回は脱皮しているように思います。