しもしもの虫ブログ

身近な昆虫類を中心とした自然観察記

ミンミンゼミ

2010年07月31日 | カメムシ目
高知県土佐市蟹ケ池 2010年7月31日
E-3+Zuiko digital ED50-200mm F2.8-3.5 SWD

市街地ではクマゼミの大合唱しか聞こえませんが、ここ土佐市蟹ケ池では愛嬌のあるミンミンゼミの声を良く耳にしました。
ミンミンゼミは暑さに弱く、市街地より郊外の方が好みだとか?
また、クマゼミに比べると敏感なようで、少し近づくと飛び立ちました。

ギンヤンマの産卵

2010年07月31日 | トンボ目
高知県南国市 2010年7月31日
E-3+Zuiko digital ED50-200mm F2.8-3.5 SWD トリミング有り

ほぼ同じ状況です。
この個体以外にも多くの産卵中のペアを見かけました。
舟入川水系のこの場所以外では、このような多くの産卵シーンに出会ったことはなく、貴重な撮影ポイントです。
ただ、もう少し背景がよければよいのですが...

キイトトンボ

2010年07月29日 | トンボ目
高知市仁井田 2010年7月29日
E-300+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG

久しぶりのオリンパスE-300!!
発売は6年前で、次々と新機種が出てくるデジカメの中では、完全に化石デジイチと言われても仕方ない部類に属してしまいます。
確かにホワイトバランスはトホホな絵の量産で、最新のコンデジにも遥かに及ばないくらい高感度ノイズも多いです。
しかし、RAWで撮影し、現像してやれば最新機種ともなんら遜色ない絵となります。

クマゼミの羽化

2010年07月19日 | カメムシ目
高知市 2010年7月12日
E-3+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG

四国でも先日やっと梅雨が明け、夏本番です。
春先からの低温の影響かクマゼミの発生も遅れている感じですが、そのうちに大合唱が始まるでしょう。

こちらは自宅庭での観察ですが、なかなかこのようなシーンに出会うことができず、相手は身動きとれない状態なので楽にピント合わせができるはずですが、思わず何枚もシャッターを切ってしまいました。

トラマルハナバチ

2010年07月11日 | ハチ目
高知県本山町 2010年7月10日
E-3+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG

白髪山を目指し汗見川上流を目指し、林道経由で登山口までの予定でしたが、路面の状態が悪く断念し、林道を徒歩で登ることにしました。
林道脇に咲いていたウツボグサをトラマルハナバチが訪れていました。