メモアール      

チョット一言

 「山田緑地」 までウォーキングです。

2008-10-23 | weblog




 今日は、月に一度のウォーキング教室の日です。
 今回の目的地は、小倉北区山田町にある、「山田緑地」です。
 “都会の中で、自然体験” をテーマにした、自然公園緑地です。
 南小倉駅で下車。
 ここから、目的地の 「山田緑地」 まで歩きます。
 
 朝、6時に目覚めたのですが、細い雨が降っている気配です。
 しばらく布団の中でグズグズしていたのですが、雨音も止んだようなので、
 6時半に起き上がりました。
 手早くお弁当を作り、朝食を済ませ、出かけました。
 午後には雨との予報です。
 帰る頃まで、何とか雨が降らずに・・・・と、祈る思いです。

 8時50分、バスで折尾駅へ、今日の参加者は28名でした。
 折尾駅を9時20分、西小倉駅へ、ここから日田彦山線で、南小倉駅へと乗り継ぎます。
 南小倉駅から、「山田緑地」 まで約40分です。
 途中、ホタルの名所、小熊野川に沿って歩きます。



山田緑地入口です。
ここから、正門のところまで、コスモスの花が続きます。



正門です、入場料100円を払って、パンフレットをいただいて、中に入ります。



中に入るとすぐに、このような芝生の広場があります。
さすが市の施設、きれいに整備されています。

ここ 「山田緑地」 は、過って米軍の管轄で、弾薬などが置かれていたらしいです。
昔は、「山田弾薬庫」 などと言っていた頃もありました。
その後、現在も一部自衛隊が管理していますが、1972年に北九州市に返還されました。



入口からすぐの、芝生の広がる地域の正面にあります 「森の家」 
ここは 「利用区域」 にあたります。
中には、多目的ホールや、会議室などもあります。
ちょっとしたお土産なども売っています。
建物は、日本最大級のログハウスだそうです。



 「山田緑地」は、自然とふれあい観察できる「利用区域」と、
 環境保護を優先する「保全区域」「保護区域」にゾーン分けして公園整備しています。

 利用区域は約48.5ヘクタール。
 公園正門前から広がる区域で、森の家や芝生広場などの居心地のよい開放空間を整備。

 保全区域は30ヘクタール。
 今ある植生を維持しながら、人が自然にふれあい、親しむ区域。
 入場できるが、時間と人数が制限されています。

 保護区域は70ヘクタール。
 基本的に人の立ち入りを禁止し、人間の管理を一切行わない。
 自然の植生である照葉樹林(常緑広葉樹林)への移り変わりを見守る区域。



ここで、お昼を戴きました。
ここの入り口には大きな門があり、鍵も付いていました。
入場できる、時間と人数が制限されている、「保全区域」 にあたります。


 午後の早い時間に雨が降るとの予報です、昼食後早めに帰りました。
 帰宅は3時ちょっとすぎていました。

 一息ついた頃、雨になりました。
 10月にしては、温かい雨です。