ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

日本フィギュア女子3選手全員入賞おめでとう!

2010年02月27日 | スポーツ
おめでとうとタイトルに書きながら、
釈然としなくて、
昨日は何も書く気になれませんでした。

真央ちゃんは、頑張った!!
史上初、SP,FPの両方にトリプルアクセルを入れて、成功させた。
しかし、ノーミスで完成度の高い演技を見せたキム・ヨナが金メダルを取った。

…金、銀の結果自体には納得をしています。
現在の採点システム上では、致し方ないでしょう。
だがしかし。
あの演技は、20点もの差がつくようなものだったでしょうか。

納得できない。

SPが終わった後に、本田武志さんが、
「トリプルアクセルにはもっと配点が高くてもいいと思う」
というような意味のことをコメントされていましたが、
まったくの同感です。
女子で完璧に下りられるのは現在は真央さんただ一人。
オリンピックで決めたのも、みどりさんに続いて二人目。
男子ですらしばしば失敗する難しい技です。
難しい技に対する配点は、もっと高くしていいと思うのです。
なのに、今回のキムヨナに対する「加点」は17.4。
トリプルアクセル(基礎点8.2)2回分以上。
どころか、4回点半(基礎点13.3)を跳んでも追いつかない。
3回転ジャンプを3回分以上の加点がつくシステムって、何ですか?

繰り返しますが、順位については納得しています。
全国民の期待を背負って、考えられないほどのプレッシャーの中で、
ノーミスの演技をこなしたキムヨナの精神力には驚嘆します。
でもな~。
採点にはすっきりしないオリンピックでした。

安藤さんや鈴木さんには、もっと高得点が出てもいいんじゃない?
あ、長洲さんにも。
そう思うのは、私が日本人だからかなあ。


明日のエキシビションでは、いろんなもやもやも吹き飛ばすような演技が見られるといいなあ。


それにしても、男子も女子も3人とも8位以内の入賞ですよ。
日本だけでしょ、こんなのは。
ジュニア世代にも有望な選手がてんこもりらしいし。
4年後のソチのメンバーも選ぶのが大変なことになりそうですね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリート、浅田真央!!

2010年02月24日 | スポーツ
真央、女子SP史上初の快挙!
バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケートの女子ショートプログラム(SP)が23日(日本時間24日)行われ、浅田真央(19)=中京大=は女子SPで史上初のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させた。五輪でのトリプルアクセル成功は、92年アルベール大会で銀メダルを獲得した伊藤みどり以来の快挙だった。

 真央はこの日、鮮やかなピンク色の新衣装でSPに登場。序盤でトリプルアクセルで見事に成功させ、続けてダブルトゥループも決めた。その後もノーミスで演技を終え、フィニッシュを決めた後は飛び上がって喜びを表現し、はじけるような笑顔で大歓声に応えた。

 演技後は「とりあえずほっとした。落ち着いて出来た。自分を信じてやるだけだと思った。(フリーは)落ち着いてしっかりやるだけ」とコメントした。



やったね!!すごい!
ノーミスだというだけでなく、滑り自体もすばらしかったと思う。
昨年、「これでもか!」というくらい回転不足をとられ続け、
常人であれば捨ててしまうであろうトリプルアクセルを捨てず、
こだわり続け、物にした。
これをアスリート魂と呼ばずになんと言おうか。
19歳とは思えない精神の強さ。
でも、人知れず涙した事もあったことでしょうね。
演じ終えてぴょんぴょん飛び跳ねるのがかわいかったなあ。


キムヨナもノーミスでしたね。
あの歓声の後の演技でのノーミス。並みの精神力ではないと思う。
さすがだとは思うけど、真央さんとの5点差には納得できない。
そこまで差があるか?
採点競技にはつき物よね、この不公平感。
(男子では、「小塚くんとウィアーにもっと点出せよ」と思ったし、
今回は、安藤さんの点低すぎだろうと思うし。)

とにかく、フリーでも、自分の納得いく演技をしてほしい。
安藤さんと鈴木さんもね。
(中野さんがいないのが寂しいです…)
回転不足はとられたものの、安藤さんも3+3を跳んできた。
点は伸びなかったけど、安藤さんの「れくいえむ」は、大好きなプログラムなのよ。
「クレオパトラ」でも、魅せてくれぃ!

鈴木さんも最初のジャンプミスを、次のジャンプでカバーした。
すごい…。ジャンプの建て直しって、素人が思う以上に難しいんですって。
ましてや、オリンピックの場で。なかなかできないと思う。


それから、ロシェット選手の演技後の涙にはじ~んときました。
おとといお母様が亡くなったとか。
精神的にはぎりぎりでの演技だったと思います。
お母さんに見せたかっただろうなあ…。

とにかく、明後日のフリーが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22/2/22  +春便り④桜草

2010年02月22日 | 季節の花々
今日は、書くつもりなったんだけど。

ふっと気がついてしまったんですよ。

今日はH22年2月22日。
ぞろ目です。わーい。

…それだけです。
いや、ちょっとうれしかったんで。

次は2011年11月11日まで待たなきゃいけないんで、
今日書かなきゃ!

これだけではあれなので、花の写真をば。添付。
桜草です。こぼれダネから芽を出して、夏を越して、花を咲かせました。

桜草もいいですよね。
春って感じです。
花の時期が長いのも、うれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春便り3 菜の花

2010年02月21日 | 季節の花々
さて、気を取り直して。

菜の花がきれいに咲いています。
ほっとしますね、この花は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと

2010年02月21日 | Weblog


夜中にふいと目が覚める。
それはいつものことだけど。

今夜は再びの眠りがこない。
本でもつらつら読んでいれば、たいてい眠れるんだけど。

基本、不眠症の私は、眠りに対するこだわりが強い。
結構「就眠儀式」(寝る前の習慣)がある人も多いと思うけど、
私の場合は、読書。
読んでる間に、いつの間にか寝ている、というのが一番楽。
静かだと眠れないし、暗いと眠れない。(本も読めない)
でも、就眠中の音声や明かりは熟睡を妨げる。
付けっぱなしは止めようと、CMでも盛んに言っている。
そんなときにとっても助かる、スリープタイマー。
テレビも明かりもタイマーをセットして、
就寝後には自然とoffになる。
いや、ホントありがたい。

夜中に数度目がさめてしまうのは、もう習慣だから仕方ない。
でも、今日みたいにそのまま眠れないのは昼間の生活に差し障るから困るなあ。
結局文庫本1冊読破して、今の時間に至る。


いつも以上に眠れない理由は分かっている。
正直、仕事に行き詰っている。
仕事でぎりぎりなのはいつものことだけど、
気持ちが切れ掛かっている。
仕事仲間にも心配をかけている。
仕事の先輩からもアドバイスをされる。
ありがたく思わなくちゃと思うけど、
「結局今私がやってることを全否定かよ」
と思ってしまうのは、気持ちが荒れてるせい。
大丈夫。ちゃんと分かってる。
言いたいこともあるけれど、今、気持ちが下降線だから、
言ってもろくなことにはならないから、黙って聞くだけにする。
そんな私の態度、よく思われていないだろうと思うけど、
すみません、それだけでも今、精一杯なんです。

昔から愚図で、人と同じ事をするのに人の二倍時間がかかる子どもだったけど、
それは今も変わらなくて、休日出勤するのも、人に迷惑をかけないようにと思ってのことなんだけど、
「少し息抜きしたら」と言われても、
実際最終的に仕事の締めで死に目に会うのは自分だって、経験上目に見えてるし。
さすがにもう、徹夜は出来ないです。

結局、自分で自分の首を絞めて、勝手に八方塞になってるだけだっていうのも、
いくつになっても仕事一つまともに出来ないヤツの甘えたタワゴトだということも、
うん、ちゃんと分かってます。
切れ掛かっているのは気持ちの方だから、
最終的には自分で解決するしかないこともね。

落ち込んでいる夜中に、日記は書かないほうがいいと聞いたことがあります。
さらに落ち込むだけだからと。
では、明け方の日記はどうだろう。

お目汚しの愚痴日記でゴメンナサイ。

取り敢えず、今日も頑張るしかないし。
もし、後輩が仕事に行き詰っていたら、
アドバイス抜きに、コーヒーを入れてあげるだけにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春便り2 クリスマスローズ

2010年02月20日 | 季節の花々
クリスマスローズも花盛りです。
この花は、数年前に鉢植えで買ったものを庭植えにしたら、しっかり根付いて、株分けまでしました。
先日のクリスマスローズの芽は、この株の種を昨年の春に蒔いたものです。
うまく育つといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子フィギュア・フリー 高橋、銅メダル!!!!

2010年02月19日 | スポーツ
高橋選手、銅メダルおめでとう!

4年前のオリンピックで、
「世界一の高橋のステップ!!」と連呼されているのは、
正直気恥ずかしい思いをしましたが、
今年は納得のフレーズでした。
「ラン日エールのスピン」「プルシェンコの4回転」と並び称されても、
すこしも引けを取らないと思うようになりました。
「表現力」とよく言うけれど、いわゆるスケートとしての表現力と、
高橋君の演技は一線を画していると常々思っているのだけれど、
今回の「道」は、特にそれを感じました。
「演技」だとか、「舞踏」だとかいう質のものではないでしょうか。
表現力は誰にも後れを取らない高橋選手ですが、
転倒こそしたものの、4回転を入れてきたところに、アスリート魂を感じるよ。
練習での成功率から考えても、
ここで無難に3回転にした方が点数は出たと思うけど、
アスリートとしては後悔が残ると思う。
この「道」のプログラムは、
私の中で、ずっと心の中で上位を占めることになると思う。

金のライサチェックは、ごめん。
確かにノーミスで完成度では一番だったとは思うけど、
どんなプログラムだったか、印象に残らない。
金を取るためには4回転回避は正解と出たと思いますが、
う~ん…。正直ここまで高得点が出るとは思いませんでした。

それで言うと、転倒した高橋君の4回転は、
回転不足を取られたので3回転の転倒という認定で、、
1点しかもらえていないとか。
なんだかこの辺の得点の配分の仕方も納得が…むにゃむにゃ。

で、ライサチェクのあの大歓声の後に出てきた織田君。
いつもの伸びやかさが少し感じられないかなと思っていたら、
靴紐が切れると言うアクシデントが!
それでも最後まで集中を切らさず演技しきったのはえらい!
でも、オリンピックのあの場で、小田君にしか演じられないチャップリンを、
みんなに見せて欲しかったなあ。
「(ライサチェクの大歓声の後で)足がすくんだ」
と後のインタビューで答えていましたが、
そうですよね。この大舞台。
平常心で、持てる力を出し切ることがどんなに難しいことか。
常人には想像もつきません。

その中で、小塚君が4回転を決めてくれたのはうれしかった!
鬼門の3回点半は転倒してくれたけれども、
彼の「ギターコンチェルトも」大好きなプログラムです。
この演技がオアトリック・チャンより10点も下だと言うのは納得できませんん。
ほんと、フィギュアの得点の出し方って、なぞだわ。
正直、小塚君のすべりは大好きです。
男子全員8位以内の入賞というのは、
ほんとに日本のフィギュアのレベルの高さを見せ付けてくれたと思います。

これは、金はプルシェンコかな、と思って最後の演技を見ましたが、
「あれ?プルシェンコって、こうだったっけ?」って思っちゃいましたよ。
何だか不安定?気のせい?
4回転をとんだプルちゃんに金を上げたい気持ちはあるけれども、
「完成度」と言う意味では、う~ん、銀も止むなしか。

トータルで私にとっての一番は、高橋君の「道」でした。
怪我を乗り越え、この場に立てただけでもすごいのに、
めったに見せない大ちゃんの涙にもらいなき。
よく頑張った。
本人も「これが集大成」と言っているので、
最後のオリンピックになると思うけれども、
戻ってきてくれてありがとう。
この演技を見せてくれてありがとう。
ああ、でも、見る側としては勝手なもので、
高橋選手が目指している’完璧な’「道」を一度は見てみたいと思うのです。
でも、それはさておき。
とても価値ある銅メダルでした。

そして、織田君、小塚君はぜひ、次のソチを目指して頑張って欲しい。

実は今日は最低な日で、
「自分の体がつぶれるのが先か、神経が焼ききれるのが先か」という日々を続けていて、
精神も体も強くは無いのに、中途半端に頑丈なのよね。
でも、今日は、チャンネルザッピングして、
繰り返しフィギュアを見ては、心を癒しています。
結果割っていても、ぎりぎりで勝負に挑んでいる姿には、
月並みな台詞ですが「勇気をもらい」ます。

次は女子ですね。
グランプリシリーズと違い、オリンピックはペアもアイスダンスも放送してくれるのがうれしい。
日本の3人娘の活躍も大いに期待しています。
3人の中で一番調子がいい人が台のりすることは確信しています。
とにかく成功しても失敗しても皆が自分の納得できる演技を出来ますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2010年02月16日 | スポーツ
あずは、代位一番は、このニュース!

<五輪フィギュア>趙、申組が4度目で頂点に…中国に初の金

男性の方は36歳。女性の方は31歳。スポーツ選手としてはピークは過ぎていると言われるとしだけれども、文句を言わせない金メダルでした。
これって、工藤が未だにピッチャーとして頑張ってること以上にすごいことだと思うんだけど、いかがでしょう?

この時期、(オリンピック)過剰に話すようになり煙たがられるヒイラギですが、
ここ、ブログでもうっとうしいことこの上ないと思います。
許してね。

川口組は4位…メダル獲得ならず/フィギュア
バンクーバー五輪フィギュアスケート・ペアフリーは15日(日本時間16日)、パシフィックコロシアムで行われ、ショート・プログラム(SP)3位につけた川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)はフリーも4位で逆転ならず、4位に終わりメダル獲得を逃した。金メダルは申雪、趙宏博組(中国)が獲得した。

【写真で見る】川口組の軽やかな演技!

 五輪出場のために国籍変更しロシア代表となった川口とスミルノフのペアは、前日のSPで自己ベストとなる74.16点で3位につけた。フリーではジャンプで転倒するなどミスが目立ったが、120.61点を獲得し、合計194.77点で4位となった。ロシア勢の他の2組はメダルに届かず、ロシアの旧ソ連時代からのペア連覇は「12」で途切れた。

川口さんのほうは残念でした。ミスさえなければ…。
申雪さんは31で金ですから、次回ソチオリンピックでの可能性も無きにしも非ず?
でも、それまでの4年間の修練って、私たちの想像を超えるものでしょうからねえ。
でも、満足した笑顔の川口さんの演技を見たいと言う気持ちもあるのですよ。
頑張って欲しいなあ…。

日本の最初のメダルも出ましたね。
五輪スピード お家芸復活だ 長島・銀、加藤・銅に大歓声
「「長島すごいぞ」「条治もやった」。バンクーバー五輪のスピードスケート男子五百メートルで長島圭一郎選手(27)と加藤条治選手(25)が15日(日本時間16日)、ダブルでメダルを獲得し、2人が所属する長野県下諏訪町の日本電産サンキョーや地元には大歓声が起きた。2大会ぶりのメダルでお家芸復活。両選手に惜しみない拍手と声援が送られた。【武田博仁、浅妻博之、米川康】

【テキスト速報と写真特集】長島、加藤 メダルへの激走を詳報

 最終レースで長島選手が銀、加藤選手が銅とメダル獲得が決まった瞬間、同社本社会議室の大型スクリーンで観戦していた社員約100人からは割れんばかりの拍手が起きた。社員らは顔を紅潮させて「やったやった」と叫び、会議室は興奮のるつぼになった。

 整氷作業が遅れるトラブルがあったが、加藤選手が1回目のレースに登場すると、会場から「条治、行けー」と大歓声が起きた。1回目で加藤選手が3位、長島選手が6位とともにメダル圏内とあって、会場は興奮状態に。安川員仁社長が「加藤は3位で2回目に期待したい。長島にもチャンスはある」と語った通り、2回目は長島選手が力走、最終レースを待たずにいずれかのメダルが確定。社員らは喜びつつも最終の加藤選手の結果をかたずをのんで見守った。

 加藤選手の母校・山形中央高校体育館では、全校生徒約600人が大型スクリーンでレースを見守った。銅メダルが決まると「ジョージ、ジョージ」の大歓声がわき起こった。

 後輩たちの手には青と紫のメガホン。「ガンバレ! 加藤条治選手」と書かれたのぼり約10本が誇らしげに立てられた。加藤選手にあこがれてスケート部に入った古頭美樹さん(2年)は「本当は金メダルを取ってほしかったけど、レースに感動した。特に34秒台で走った1回目は素晴らしかった。メダルおめでとうございますと言いたい」、阿部小春さん(2年)も「興奮したレースだった。課題のスタートもうまく決めて全力で滑ってくれた。銅メダルおめでとう」と喜んだ。センバツに初出場する野球部の奈良崎匡伸主将(2年)は「加藤選手のメダルの勢いで自分たちも甲子園で優勝したい」と喜びを爆発させた。

 一方、JR山形駅前の複合施設では市民約200人が縦2メートル、横3メートルの大型テレビで観戦。中学時代のコーチ、石井環さん(38)は「かなり緊張していたが素晴らしい滑りだ。最終組だったので心配した。プレッシャーに負けず良くやった」と涙を流して喜んだ。

 ◇加藤選手の両親、晴れ姿に拍手

 スタンドで見守った加藤選手の両親も、喜びにあふれた。

 加藤選手は1回目でトップと0秒07差の3位につけた。2回目は最終の第20組でスタート。35秒07のタイムで、表彰台を確保した。電光掲示板に順位が表示されると、会場のあちこちで日の丸が揺れた。

 この日の1回目のレースでは、整氷車の不具合で競技進行が1時間以上も遅れた。前回06年のトリノ五輪でも、氷のトラブルで進行が遅れた経験を持つ加藤選手には、嫌な流れ。故郷の山形県から駆けつけ、スタンドでヤキモキしていた加藤選手の父昌男さん(61)の携帯電話が鳴った。

 加藤選手本人からの「スタートが遅れるよ」との連絡だった。昌男さんが調子を聞くと、「まあまあだよ」。父の「ぶっ飛ばせ!」というエールには、「分かった」としっかりした口調で答えたという。昌男さんは「余裕があったのかもしれない。大したものだ」と振り返った。

 今大会、日本人として初めてのメダル獲得。昌男さんと、ともに応援していた母順子さん(55)は、息子の晴れ姿に惜しみない拍手を送った。【バンクーバー金子淳】font>

日本人だったら、こちらをトップにもってこいよとい荒れるかもしれませんが、
私にとってはフィギュアが先。ましてや趙、申組は、ここ10年応援してきたペアですからね。


さて、明日はいよいよ男子ショートプログラムです。
お昼休みの時間ぐらいに放送がかかってくれるといいんですが。
そしたらちょっとは生で見られるかも。
もちろん、ブラックアウトし続けるパソコンで、録画予約をがんがん入れてまうs。

<五輪フィギュア>高橋ら公式練習「心配ない」
バンクーバー冬季五輪・フィギュアスケート男子の高橋大輔(関大大学院)、織田信成(関大)、小塚崇彦(トヨタ自動車)がショートプログラム(SP)開始を翌日に控えた15日朝、試合会場のパシフィックコロシアムで公式練習に臨んだ。

 3人ともプログラムを確認するように連続ジャンプなどを行ったが、まずまずの滑りで調子は良さそう。織田はSPの練習に専念したが、高橋は1度、小塚は2度、フリーに入れる4回転トーループを跳び、すべて成功した。

 吉岡伸彦監督は「3人ともSPに関しては仕上げており、心配ない。高橋は少し前まで苦労していたが、2日前に休んでから上向きで4回転も決まってきた」と調整に満足そうだ。また、ペアSPの採点傾向について「ジャッジがプラスサイド(加点)を出そうとしている。得点がインフレ化しているのか、ジャッジが『いいものはいい』と思い切って出しているのか」と指摘。難度を落としてもクリーンに滑れば高得点が出る可能性に言及した。【来住哲司】

本番の調子しだいではあるけれど、男子も女子も、誰か一人は表彰台に上がると確信しています。
それぞれに持つテーマは違うだろうけれど、結果はどうあれ、自分の持つ力を「出し切った」と言える試合であって欲しいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上村選手(モーグル)4位「悔しいけれど満足」

2010年02月14日 | Weblog
4位の上村、涙「悔しいけど満足」

バンクーバー五輪のフリースタイルスキー・女子モーグルで4位だった上村愛子(北野建設)は、ほおを涙でぬらしながら、「五輪という舞台で思い切り滑りたいという思いは果たせた。ちょっと悔しいけど満足している」とすがすがしい表情を見せた。

 悲願のメダルにあと一歩届かなかったことについては、「(前回トリノ五輪は5位で)何でこんな1段1段なんだろうと思ったけど、五輪で全力を出すことが第一の難関だった。それがクリアでき、いい滑りを皆さんに見てもらえたと思う」と、涙をふこうとせず笑顔で語った。


上村愛子さんの涙を初めて見ました。
私も思わずもらい泣き。
(自主休日出勤中、こっそり視聴)
前回のオリンピックのときに、5位に終わって、
「金メダルを取るために、あとはどんな努力をすればいいのか…」
という意味の言葉を言っていたような記憶があります。
きっとぎりぎりの努力をし続けてきたんだろうなあ、と感じました。
なのに、されに努力を重ねてレベルアップして、昨年は世界選手権で優勝しました。
金メダルへの重圧は相当なものだったと思うのですが、
本当によくぞここまで頑張ってくれたと思います。

メダル、あげたかったなあ…。
決勝は滑り終わったあとにまだ4人残っていて、
その時点で2位。
思ってはいけないことだけど、後の人がミスしたら…と、正直思ってしまいました。

今日の試合後のスタジオインタビューで、
「みんなこの場(五輪)で最高の滑りをすることを目指してきたのだから、
 見守る気持ちでした」
と行っていたのを聞いて、もう、私なんかとは人間のできが違う…

里谷選手も、上村選手がいたから、ここまで頑張ってこられた面があるのではないかしら。
きっと、ほかの選手たちにとっても。
それって、きっと金メダル以上のすごい事ではないかしら。

それにしても、試合後のスポーツニュースに出ずっぱりの上村選手。
生放送インタビューを見せたい放送局の気持ちはわかるけど、
そろそろ休憩させてあげてください。


この12年の上村選手の頑張り、本当に尊敬します。
とにかくお疲れ様でした。
ありがとう、の気持ちを、上村選手に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010春便り① 梅

2010年02月13日 | 季節の花々
数日前まではこうでした。


ここ数日。
日に日に花開いていきます。


梅の花を見ると、どんなに肌寒くても、
「春が来たなあ」と思います。
ちゃあんと、立春過ぎるととたんに花が開く。

春です。
というわけで、(息切れしない限り)
春便りをお送りしたいと思います。
ゴールの目標はもちろん、
昨春撮りそびれた「朝日に輝く一休桜」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする