ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

春一番にはまだ早い。

2013年01月31日 | Weblog
春一番(はるいちばん)


立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの強風(東南東から西南西の風向で8m/s以上)がふいて、気温が上昇する現象。
春一番は日本海の低気圧の温暖前線と寒冷前線の間に入ったとき(暖域)にふくので、春一番のあとは天候が悪化することが多い。


Livedoor天気情報より

今日は温かく、風もありましたが、
ただの「初めて南よりの強風」では「春一番にはならないんですって。

「立春から春分までの間」という前提があるためで、
今日の新聞のコラムで、
「春一番というには数日早い」と書いてあったのを見て、
初めて、きちんと春一番の意味が分かりました。
風速の規定もあるのね。

で、春一番のあとには天候悪化することが多いという事で、
また寒くなるのね。
でも、春は確実に近付いてきているわけで、
「三寒四温」を実感する日は近い。

冬に鬱になる人って結構多いらしい。
日照時間が減るのと関係あると聞いたこともあります。
冬場って、きっと心も体も、活動休止するようにできているのよね。
今年は例年になく厚着なのも、今年の精神状態と関係あるのかなあ。

最近、少しずつ日が長くなってきたのを感じています。
きっと、これから少しずつ、あったたかくなって、
動けるようになるんだわ。という事を期待します。


水温む、かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Susan Boyle- I dreamed a dream lyrics (CD Album)

2013年01月30日 | Weblog
最近の車の中のBGMは、フランス語版ミュージカル「レ・ミゼラブル」です。

今、映画版上映中ですね。
友人と数年前に博多座までミュージカル上映見てきたんですが、
いや~、よかったですよ。
それでCDも買ったんです。
フランス語版がもともとだったんですが、
その後イギリスで英国版が製作され、
それが各国でも上演される大ヒット作となったという事のようです。
スーザンボイルが歌ったことでも有名になりました。
YOU TUBEには、色んなバージョンが出ていましたが、
純粋に「歌の力」という事で、スーザンボイル版を貼り付け。

Susan Boyle- I dreamed a dream lyrics (CD Album)


ミュージカルの中での歌は、あくまでも「劇中歌」ですもんね。

で。
ミュージカル曲って、フィギュアスケートでのプログラムで使われますよね。
「美女と野獣」とか「オペラ座の怪人」とか。
「イーストサイドストーリー」とかもありますよね。
「レ・ミゼラブルの中の曲も、フィギュアとの相性いいと思うんだけどなあ。

探してみたら、アボットが、「彼を返して」をやってました!
ここに貼った物は、ジャンプがうまくいってなくて悲しいのですが。
これがうまく行ったら。
アボットのイノセントな感じがよく出たいいプログラムになると思う!
SA2012 Jeremy ABBOTT FS


他にも、「I dreamed a dream」はもちろん、
「オンマイオウン」とか、
いい曲で、フィギュアに向いた曲も多いと思うの。
「赤と黒」とか、「民衆の歌」とかも、どうかなあ。
私は好きだけど。男性的な感じで。

エキシビションでもいいから。
こう、叙情的に踊る人にやってほしいな。
鈴木さん、どうですか?
今井さんとか。
いいと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済々黌高校、選抜出場決定!

2013年01月25日 | スポーツ
選抜高校野球、出場36校決まる 東北からは5校

九州地区秋季大会準優勝。

まず間違いなく出場できると思ってはいましたが、
決定の報道があり、一安心。
熊本工業とのダブル出場は、なりませんでした。

3月22日から開幕の選抜高校野球。
今から楽しみです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きているということ

2013年01月24日 | Weblog
たった今、旧友から電話がありました。
彼女は慌ただしく用件を告げ、
着信があったからと、とっとと電話を切りました。
うん。昔からそういう人だったよ。

最近、生きるのがしんどくて。
何がどうという事はないんだけどね。
だからと言って、積極的に死にたいわけではなく、
むしろ、死は恐怖でしかないんだけど。

そんな時にかかってきた電話。
彼女は、口にするのもはばかられるほどすさまじい状況で生きている。
それなのに、すっごくエネルギッシュ。
対して私のこの体たらく。

生きるって、生きていること自体がすっごい矛盾をはらんでいるのだと、
子どものころから感じていたけど、
この「矛盾」の中にはらまれていることが、
年とともに変わってきている気がするね。

以下、谷川俊太郎さんの詩です。
すみません。勝手に転載。

生きるって、難しい。
けど、ものすごく単純な事なのかもしれない。



生きる   
                谷川俊太郎


生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木漏れ日がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみをすること

あなたと手をつなぐこと



生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そして

かくされた悪を注意深くこばむこと



生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ



生きているということ

いま生きているということ


いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこがゆれているということ


いまいまがすぎてゆくこと



生きているということ

いま生きてるということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ



人は愛するということ


あなたの手のぬくみ

いのちということ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパカパンツ 冬キターーッ! 前篇(子供ver)

2013年01月22日 | Weblog
パンパカパンツ 冬キターーッ! 前篇(子供ver)


パンパカパンツへの愛は、
これまで何度も語っていますが、
先日ちょうど6時40分過ぎにテレビをつけ、
「ああ!今日はパンパカパンツ見られるかも!」
と気がつき、6時59分まで、RKKにチャンネル固定で待機。

ちゃんと見れました!
新バージョン(?)

ちょっと大変なことがあった時でも、
「ああ、今日はいい1日だった
と思える、偉大なテーマソングです
(かなり大げさ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺という名前の鳥はいないんですよ、ですと。

2013年01月20日 | Weblog
サギ


探鳥会っていうんですか?
そういうのに参加した時に、
「よく、白鷺といういい方をしますが、
あれは総称で、
『しらさぎ』という鳥の名前は無いんですよ」
と言われました。

はああ。そうですか。

コサギ、チュウサギ、ダイサギ。
うわあ、何て短絡な名前の付け方。
なのに、白鷺はないのね。

で、アオサギとか、ゴイサギとかはいるわけよ。

黄色い足袋(足が黄色い)のがコサギだという事は教えてもらいました。
で、チュウサギとダイサギは、くちばしの形が違うとか。

この写真では、足が黄色いので、コサギだと思います。
多分。おそらく。

私が、燕やスズメ以外で名前を言える、数少ない鳥の中の一種です。
水辺によくいるのですが、なかなかカメラを構える機会がなくてね。
やっと撮れました。

チャンネルの中の1枚の、サムネイルも貼ってみよう。


顔をアップで撮れるとよかったんだけど。
すっごい、恐竜っぽい。

サザンカも咲き始めたので、メジロも狙いたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏検結果

2013年01月18日 | フランス語
そういえば、仏検の結果をお知らせしていませんでしたね。


32点です。

ふ。誰だよ、もう少しな気がするとか、
手が届かないこともない気がするとかほざいてたのは。

遠い。

3級と2級の間には、大きな川が流れていたが、
2級と準1級の間には、もっと深くて広い川が流れている。

2級合格までにかかった時間を考えると、これはなあ…。
(ここでは敢えて「労力」とは言わない。言えない)
5点ずつ上げていくとすると。8年か?
2級試験受けてる間、何年にもわたって、全く点数伸びていなかったのに?

1級は無理だから、ここが私の最後の野望。

ああ、道は遠いよ。
C’est très loin.


今、「道は遠い」と翻訳サイトでいれてみましたが、
「Route lointaine」と出ました。
別のサイトでは
「Un chemin est lointain.」と。
すっごい直訳な感じ。
実際の道の遠さを表しているのかなあ。
でも、私の気分は表していないよ。

翻訳サイトも、使い方次第ですね。
あんまり役に立たない感じです。

ことわざの翻訳をさせると、再翻訳(日→仏→日)では元の言葉とは似ても似つかないものになったりします。

いや、こんな遊びしてる場合じゃない。
とにかく今年は、買いためた参考書、1冊は仕上げようね、私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物アレルギーとかアナフィラキシーとか。

2013年01月18日 | 健康
ここ数日、夕食後に、喉の違和感、イガイガ感、
蕁麻疹、掻痒感等などの症状が出ています。

食アレルギーかなあ、と思って、
そんな時にはネット検索。

すると、アナフィラキシーの事を書いてるページで、
上記のような症状も出ていました。

え?こんなもんでもアナフィラキシー?
アナフィラキシーと言えば、重篤なアレルギー反応というイメージがあるのですが、
私の場合は、そこまでないし。

さらに調べると、やっぱりあるね、アナフィラキシーのHP
アナフィラキシーの対策フォーラム

そういえば私、生ハムやアサリで、よく下痢するよ。
小さいころからお醤油が口に付くと、痒くなってたよ。

ここ数日のじんましんは、食後に起きる。
最初に喉の違和感が始まって、イガイガした感じになって、
舌がしびれてきて、じんましんが出る。
昨日は背中。今日は眉間。目や鼻もかゆい。

こんな軽い症状は、アナフィラキシーのとは言わないのか、
それともアナフィラキシーに含まれるのか。

いずれにしろ、病院で診断してもらうのが必要かなあ。
ああ、痒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ新調

2013年01月14日 | Weblog

メガネ、新調しました。

このブログを始めてから、4つ目のメガネです。確か。

そのうち一つは仏検の際に博多駅で落とし、
内二つは家の中で行方不明…。
そんな豪邸に住んでいるわけでもないんだから、
どこからか出てくるはず、と思うんだけど出てこない。

手元に残っているのは、何度も踏まれて傷だらけの壊れる寸前のと、
レンズが大きすぎて鼻やら耳やらが痛くなる、付け続けるのがつらいの。

仕方がないので、今回新調したわけです。
私には珍しく、紫ベースの弦を選びました。
メガネ屋さんは決めているので、
今回は前回の検査データのままで作ってもらいました。
簡単でよろしい。

今回の命題は、
踏まない
蹴らない
失くさない

ですね。

いや、レンズがきれいだと、世界が明るいね!
レンズが軽いと、気持ちも軽いね!

しっかし、
フレームの代金って、どう決めてあるんでしょうね。
メーカー希望価格が29800円が、小売価格4980円。
これで成立するのなら、メーカー希望価格って、一体何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋

2013年01月13日 | Weblog
日本橋

1月2日の話。

駅伝観戦を(5秒で)終えた後、
日本橋経由で東京駅へ行きました。
私はもうちょっとゆっくりしてから、と思ったんですが、
駅伝のテレビ中継が終わったら、父が出かける気満々で。
ちょっと早いなあとは思ったんですが、
まあ、いいかと、出かけることにしました。

日本橋は初めてだと、母は気に入った様子でした。
よかった。

ここは、私の希望で来たんですが、
理由は、東野圭吾さんの小説「麒麟の翼」に出てきたからです。
麒麟の翼 (特別書き下ろし)
東野 圭吾
講談社


映画にもなっていますね。
映画の方はまだ見ていません。
そのうちレンタルで見ようかと思っています。
麒麟の翼~劇場版・新参者~ 通常版 [DVD]
阿部寛,新垣結衣,溝端淳平,中井貴一
東宝


推理小説は昔から大好きで、東野さんの小説も、結構初期のころから読んでるんですが、
この「麒麟の翼」は、推理小説というより、
「警察ものー人情寄り」という感じでしょうか。
冒頭で殺される父親の思いを象徴するものとして「麒麟」の像が出てきます。
それをじかに見てみたかったのでした。
できれば人形町辺りも歩いてみたかったけど、
それはまた次の機会に。

隅田川下りは、確か、随分前に東京に来た時にやった記憶がある。
確か、「四大文明展」の時。

麒麟像を散々カメラに収めて満足しました。
母も満足してくれて、父は日本橋うんちくを語っていました。

さて、ここから東京駅に向かいましょう、
その前に、お茶でも、と休憩した時点で、
両親とも歩き疲れていました。
主に、駅内の移動で。
この時点で、最初に計画していた皇居行きは中止。

ええ~~、ど、どうするの~~
東京駅は、ライトアップされているところを見たいのに。
どう考えても、東京駅で時間を持て余す…。

やっぱり、予想通り、ホテルを出るのが早過ぎた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする