ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

いきなりですが、いきなり団子

2007年11月30日 | 熊本の話
頂き物ですが、いきなり団子とおさつチップ。
(あ、写真撮ったのに、カメラが見当たらない
しかたない。写真は明日UPしよう)
おいしかったです。

いきなり団子というのは、熊本の郷土料理の一つで、
見た目も味もじつに朴訥な食べ物です。
作り方はいたってシンプル。
輪切りにしたサツマイモにあんこを乗せて、
小麦粉を練って伸ばした生地で包んで、15分ほど蒸すと出来上がり。
調べてみたら、生地のレシピ、ちょっとずつ違うのがたくさんありましたが、
基本は同じです。


名前の由来には諸説ありまして。
すぐにできるからとか、いきなりのお客様にも出せるからとか。

参照。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いきなり団子」より。

実は子どものころ、祖母に、
「なんで『いきなり団子』て言うと?」
と尋ねたことがありました。その時の祖母の答えは、
「いきなぁり作るけんたい」
というもの。
熊本弁で「いきなぁり」というのは、いい加減にとか、適当にという意味があります。
子どものころからしょっちゅう探し物をしていた私は、
「お前がいきなぁりしとるけんたい」
と言われたものでした。
そして。
いきなり団子の意味を聞いたとき、祖母の発音は、
間違いなく「いきなぁり」であって、「いきなり」ではなかったので、
私としては、「適当に作っていてもおいしいお団子」だと思っています。

ところでこのいきなり団子。
「ケロロ軍曹」という漫画の主人公の大好物なんだそうですね。
作者はやはり熊本出身だそうです。
ケロロ軍曹 15 (15) (角川コミックス・エース 21-25)
吉崎 観音
角川書店

このアイテムの詳細を見る

近所に手袋もハンカチもケロロ軍曹という、この本の大ファンの子がいますが、
きっとあの子は、いきなり団子も大好物に違いない。


追記(12月4日)

遅くなりましたが、いきなり団子の写真です。
横に添えてあるのは、サツマイモを薄切りして油で揚げたおさつチップ。
いかにも手作りでございましょう?
超庶民的なおやつです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活音

2007年11月28日 | Weblog
なんだかね。
ノートのネット接続設定が間違ってるのかなんだか分からないけど、
1時間かけて書いた記事が、消滅しちゃいましたよ。
くじけたので、今日は違う話題を書きます。
頼むから、消えるなよ。

え~、先日、アパートの不動産屋さんのチラシが入っていました。
生活音に関するクレームが増えているので、
深夜、早朝の大音量の音楽や駐車場の物音には注意してほしいというものでした。
「やっぱりね」
というのが、このチラシを見ての感想。
以前はこのアパート、防音がしっかりしているのかと思っていましたが、
実は皆さんのお行儀がよかったというか、
物静かな方が多かったということのようです。

これまでで困ったのはお隣さんの音楽。
これから寝ようというときにベース音が響いて、イライラしました。
それもずっと納まっていたのですが、
最近お隣の住人さんが変わったらしく、
その方がきれい好きらしくて、
しょっちゅうローラーをごろごろさせる音がしてるんです。
それこそ、早朝深夜関わりなく。
これまでめったに聞こえなかったドアの開閉音もかなりはっきり聞こえます。
時々は走り回る足音まで聞こえます…。
この間は、オトモダチと一緒に走り回っていました。
このチラシが来なければ、私が不動産屋さんにクレームに行っていた事でしょう。
いい感じのお嬢さんなんですけどね。

生活音に気をつける事は、
まあ、集合住宅に住まう以上は当然のことではあります。
洗濯機を回す時間や掃除機をかける時間も注意してますし、
テレビの音量も控えめにしています。
それでもある程度の生活音は致し方ない。
お互い様ですからね。
な~んて、自分がこのチラシの対象では無いという書き方をしていますが、
私は大丈夫だろうか。
なんたって、20年物の掃除機使ってるからな。
そういえば、私はしょっちゅう物を落としている。
この間は鍋を落として盛大な音を立ててしまいましたよ。
いかん。実はこのチラシ、私のことかも知れん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の小ねた。恐るべし、小島よしお。

2007年11月27日 | Weblog
あんまりお笑い系のテレビは見ないので、
初めて小島よしおを見たときは、そりゃあびっくりしました。
何なんだ、この海パン男は。
職場でその話をしたら、みんな小島よしおのことを知っていました。
そーかー、有名人なんだ。

で、先日、車を運転していたとき、
狭い道を親子連れが道を横切ろうとしたので、
車を止めて待っていたら、子どもが道の真ん中で右腕右足を3回上下しました。
そう、あのテンポと動きは、間違いなく小島よしおの
「そんなの関係ねぇ!」!!
そしてその子は何事もなかったかのように道を渡り終えました。
もしかしたら自分がそんな動きをしたのにも気がついていないのかも。
そこまで子どもたちの体にしみこませているとは。
すごいです。小島よしお。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIst コンサート、行って来ました!

2007年11月26日 | Weblog
どうにか、さださんのMistコンサート、行くことができました!
行って良かった~ 行けてよかった~

MIST(初回盤)
さだまさし,渡辺俊幸,倉田信雄
FOA RECORDS(P)(M)

このアイテムの詳細を見る


コンサートタイトルになっているくらいですから、
新しいアルバムの「Mist」からたくさん歌ってくれるだろうことは予想してましたので、前もって買っておいたにもかかわらず、聴く時間がありませんでした。
でも、大丈夫。さださんは、初めて来た人でも楽しめるメニューを用意してくれていますからね。

曲目やトークについてはこれから楽しみにしている方も多いでしょうから、あんまり語らないほうがいいのかもしれませんが。
でも、ちょっとだけ。
この夏の広島での平和コンサート。
釘一本でも落として選手に怪我をさせてははいけないからと釘を使わないように設計されたのだとか。すごい。そして、球場の外まではっきり聞こえる音に対して、広島市民からの苦情の電話1本もなかったそうな。
嬉しいなあ。そういう話がこんなに嬉しいのも、あの場所に行くことができたからかも。行って良かったなあ。
そして、さださんのコンサートのライティングは、いつも好きなのですが、今回は特に気持ちのいいライティングでした。今までで一番好きかも。

MISTから以外では、なつかしのメンバーを奏でてくれました。
「胡桃の日」の宅間さんのマリンバは、いつ見ても聴いても圧巻。
思えば、はるか昔の中学生のころ、ラジオから聞こえてきたさださんの歌が気になるといとこに話したら、貸してくれたアルバムの中にこの「胡桃の日」が入っていて衝撃を受け、その日のうちに歌詞をノートに書き出して、つたないながらもイラストをつけたりしたのが、さださんに傾倒していくきっかけでもありました…。
今でもあのころ聴いていた曲は、歌詞カードなしでも歌えちゃうもんなあ。
2、3度聴いただけでソラで歌えるような記憶力は、今では遠い彼方だ…

一緒に行った友人(さださんファンではない)もたっぷり楽しめたと言ってくれましたし、さださんファンの私は、もう、このところの体調不良とストレスも吹っ飛んでしまいました。
あああ、行けてよかった。

今回の教訓。
チケットは確実に手に入れよう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊魔?

2007年11月24日 | Weblog
デスクトップのパソコン。
やっぱりメーカー送りになってしまいました。
モニターは残っているので、どうにかテレビは見ることができます。

ところが、二日ほど前から、携帯の方のテレビが受信できなくなってしまいました。
ドコモショップに持っていって見てもらいましたが、
やはりこちらもメーカー送りに。
数日前に落っことしてしまったことは内緒にしておこうと思ったのですが、
機体が傷だらけで、内緒以前の問題でした。
中が壊れていたら修理不能で帰ってくる可能性もあるとのこと。
電話やメールはまったく問題ないので、携帯としてはちゃんと使えるんだけど。
ワンセグだから、あれにしたのよねえ。
ちゃんと直ってくれるといいけど。

ちなみに、代わりに貸し出してくれた携帯、パナソニックのなんだけど、
以前3年ほど使っていたのがmovaではあるけど、やっぱりパナソニックのだったので、今使ってる富士通のより、使いやすいっていうのは皮肉よねえ。

先日、予備のめがねのレンズがいきなり落ちました。
よく見てみると、留め金になってる小さなねじがなぜかなくなっている…。
どうしようかなーと思ったけど、
いざと言うときのために(しょっちゅうめがねを行方不明にするので)、
ねじをつけてもらいに眼鏡屋さんに行きました。
サービスでやってくれました。
ラッキー

さらに、名前が分かりませんが、ネットワークを繋ぐ線、
えーと、モデムにつながってるやつ。
これがまた切れ掛かっています。
パソコンを修理に出すために、やたらたくさんあるコード類をちょっとばかり強引に引っ張ってしまったかも。
これも今度見てもらうことになりそうです。

なんでこんなに次から次に壊れるかなあ。
体のどこかから破壊光線でも出してるのかしら、私。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!!

2007年11月19日 | Weblog
今朝は寒かった~(>_<。)
外は一面真っ白。
初霜です。寒いはずだわ。
ふふふ。お鍋の季節がやって来たわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2007年11月17日 | Weblog
はあ。
やっとネットにつなげるようになりましたよ。
とはいえ、デスクトップのほうはまだ返ってきていません。
仕方がないので、モバイルノートのほうに繋ぐことにしました。
でもね。
設定のための書類が見つからなかったりするのよ。
ほら、私の部屋、ブラックホールがあるから。
でも、どうにかネットもメールもできるようになりました。
でも、「お気に入り」のバックアップを取り忘れていたり、
メールのデータが読み込めなくて、連絡先が分からなかったりと、
いろいろ困ってはいるんですが。
まあ、こうやって投稿できるようになったから良しとします。
その間に世間では浦和レッズがアジアチャンピオンになったり
(けんとさんがきっと大喜びしてるだろうなあ)、
オシム監督が脳梗塞で倒れたからと同僚のHさんが大急ぎで帰宅したり、
(「仕事なんかしている場合じゃないわ。日本のサッカーはどうなるの」と
意味不明の言葉を残して。一応、定時後の帰宅です)
ワールドカップで日本女子が7位に終わって悔しかったりしたわけです。

まあ、取りあえず頑張って仕事をしながらチョコブロックをかじっていたら、
歯の詰め物が取れてしまいました。
あわてて歯医者さんを予約。
最近は土曜日でも夕方までやってくれるお医者さんが増えて、助かります。
取れた詰め物を持って行ったら、それをそのまま詰め直してもらえました。
ついでに歯石も取ってもらいました。
いっぺんに全部はできないそうなので、来週また行くことになりました。
最後に、いわゆる「仕上げ磨き」までしてもらっちゃいましたよ。
歯は大事にしなきゃね。

そんなこんなの今日この頃です。
書きたいことがたくさんたまってしまいましたよ。
またぼちぼち書いていきたいと思います。
本日はここまで。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/11/10

2007年11月10日 | Weblog
星野監督と野球観戦をして、
「まあ、何てダンディで、素敵なおじさま〓」
なんていう、脳天気な夢を見て、気持ちよく目が覚めた朝。
いつものようにパソコンの電源を入れてみたら、パソコンは、沈黙したまま、うんともすんとも言いません(T^T)。
あああ。不便だ。不便だよぉ(T^T)

このまままたもや5年保証のお世話になる事になるのか。
それはちょっと勘弁して欲しい。修理に出すとなると、帰って来るのに、時間がかかる。その間、パソコン使えないのは、痛い。でも、このままじゃ、どうしようもないし。頼むから、復活してくれぃ(>_<。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年保障

2007年11月08日 | Weblog
入っててよかった、5年保障。

これまでで初めてそう実感させてくれた、愛機(?)ディマージュ(デジカメ)。
ノートパソコンがブラックアウトしたのは購入後3ヶ月ほどの時だったので、
基本的に付いている1年保障の期間だったので、
5年保障の恩恵にはあずかりませんでした。
でも、今回、使用期間1年をちょい過ぎた時点で、
まず、レンズが起動する時にギリギリと変な音がするようになり、
慌てて修理に出しました。
そしてそれからいくらも経たないうちに、
カメラと画像の切り替えボタンが効かなくなってしまいました。
仕方がないので、また修理に出しましたよ。
両方とも5年保障に入っていなければ、有料になるところでした。

ああ、入っててよかった、5年保障。

とはいえ、そのほか色んな機器にも5年保証つけていますが、
修理で使ったのは、今回が初めて。
入っていて本当にお徳かどうかは微妙かも。

最近、パソコンの画面表示が時々おかしくなってきてます。
これも普通に修理に出すことになれば万単位の出費になるでしょうから、
もし修理に出さなければならないようなことになったら、
入っててよかったことになるのかな。

でも、一番いいのは、故障もせずに使えて、
5年保障もただの安心料で済むことですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわわ

2007年11月07日 | Weblog
あらら。いつの間にか、秋だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする