ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

脳内変換 その2

2006年10月30日 | フランス語

今日は月曜日。フランス語の日です。
仕事の関係で40分ほど遅刻しましたが、
先週も仕事で欠席してしまっていますので、少しでもと思っていってきました。
最近は自由会話が多いです。
言いたい事はあるんだけど、どういったらいいか分からないので、
取り敢えず日本語で説明して、
「…ってどう言ったらいいんですか?」
と聞いたら、
「それをフランス語で言うのは難しい…」
と言われてしまいました。何を話そうとしているんだか、私。

さて、前回、何月かをフランス語で言うのに、色々脳内変換をしていると言う話をしましたが、脳内変換しているのは、実は曜日名もです。
曜日って、基本中の基本単語のはずなんですが、なかなか覚え切れません。

月曜…lundi
火曜…mardi
水曜…mercredi
木曜…jeudi
金曜…vendredi
土曜…samedi
日曜…dimanche

語末についているdiっていうのはつまり、
英語で言うところの「day」だというのは分かるんですが。

つらつらと文字面を眺めている時にふと、
惑星の名前との関連に気が付いたんです。
惑星には、神話(?)から取られた神々の名前がついています。

火星…マルス…Mars
水星…マーキュリー…Mercure
木星…ジュピター…Jupiter
金星…ビーナス…Venus
土星…サターン…Saturne

月はluneなので、ここから取ってあるのは間違いないでしょう。
ついでに言うと、英語のMondayもmoon dayから来ている気がします。
日(太陽)は神、ならばdieuと関係があるのかな。
おお、どうにかこの連想から覚えられそうな気がするわ!

そう喜んでから幾年月。
未だに
「水曜は、ええと、マーキュリーだからマーキューええと、マルクルディ?」
なんて具合で、そのたび先生から修正されてます。
土星がサターンだの木星がジュピターだのを覚えられるんだったら、
いい加減、この程度の単語は覚えてもよさそうなんですけど、
アルファベットに強い拒否感を持っている私の脳は、
こんな基礎単語すら受け入れてくれません


卵が先か、にわとりが先か的な話になりますが、
フランス語(およびラテン語系)の惑星の名前と曜日が関係しているのは分かりますが、それらの言葉の関連を日本語でも見られるのは驚きです。
多分惑星名の方は元々日本語としてあったと思うのですが、
この惑星名が五行(木・火・土・金・水)と呼応しているのも、
なるほどと唸るものがあります。
さらに外国語で惑星と呼応している曜日名を、日本の惑星名と照らし合わせて訳しているように思えます。明治時代の翻訳の仕事をした人たちってすごいなあと思ってしまいました。
(この辺の表現分かりづらいですね、すみません。意味分かります?)

いずれにせよ、
木曜⇒木星⇒ジュピター⇒Jupiter⇒jeudi
などという幾段階にも及ぶ脳内変換をさせるより、
すんなり覚えてしまう方がよっぽど早いと思うのですが、
なかなかそこまで私の脳はアルファベットに馴染んでくれていません。
いい加減にしようよ、私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアGPアメリカ 安藤美姫優勝!

2006年10月29日 | スポーツ


美姫GP初優勝、真央は3位/フィギュア

今日、ついつい寝坊してしまって、親分(サンデーモーニングのスポーツコーナー)を見ながら身支度してたら、速報でフリーの結果を言いやがるの!
やめてー生ではないと分かっていても、放送でどきどきしながら見たいのよ~

でも、結果を知っていても、どんな演技だったんだろうと
やっぱりどきどきしながら見ました。

真央ちゃん。
珍しいジャンプミス。「勢いが無かった」と反省の言葉を口にしていましたが、
こういう経験を積んでこそ、本当に強くなれるというものでしょう。
昨年だったら浮いてしまったかもしれない黒の衣装がよく似合ってました。

美姫ちゃん。
一生懸命丁寧に演技しているのが伝わってきました。
結果、自己ベストを大幅に更新しての、ダントツの一位!
まだ十分には滑り込んでいないというプログラムでこの結果。
もっと出来上がっていったら、と考えると、
フランス大会がますます楽しみになってきました。

キミー・マイズナーは相変わらず別嬪さんでした。
今回は不調だったらしいですが、しっかり2位に上げてきました。


次のグランプリには恩田ちゃんも登場だそうです。
がんばれ~

先シーズンのマスコミの選手をアイドル扱いする取り上げ方と番組の作り方は
全く納得のいかないものでしたが、
(オリンピックでの美姫ちゃんの不調の大きい部分をマスコミの責任が占めていた、と今でも私は思っています)
でも、そのおかげでせいぜいたまにBSで放送されるくらいだったフィギュアを、
こうして地上波でも見られるようになったのはありがたいかも。
今回の放送は、要らんお話や編集映像なども少なかったし。
今回の映像はアメリカのテレビ局の製作のようですが、
氷にマイクを仕込んでエッジが氷を削る音を拾っていたのが興味深かった。
ただ、その氷の音が音楽まで消してしまう部分もあり、バランスが悪かったように思いました。企画としては面白いと思うので、もう少しエッジ音を小さくすると良かったかも。

さて、カナダ大会は放送してくれるんでしょうか。
調べなきゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審な物音

2006年10月29日 | Weblog

昨夜のこと。
さあ、もうやすもうと思った頃、ギシリとベランダで軋むような不審な物音が!
本を持った手が固まりました。

何だか、人が移動している時の軋み音に似てるんですけど。
カーテンはしっかり閉めていました。
あけて確認する度胸はありません。
もしそこに人の顔があったら、と考えただけで怖い。
確か鍵はちゃんと閉めていたはず。
でも、心配なので、わざと物音を立てながらカーテン越しに確認。
良し、ちゃんと閉まってる。
もしかしたら、いわゆる「家鳴り」と言うものかもしれないし。
もう少し様子を見てみよう。
念のため、と思って廊下に出てベランダの様子を覗こうかと思いましたが、私の住んでいるアパートは 』 の形をしているので、角度的に見えません。
さらに部屋に帰って、その後は物音はしなくなりましたので、
かぎ閉めてるし、
寝ちゃいました。いいのか、それで)

そんなこんなで、今朝はいつもになく寝坊。
気が付くと8時間も寝てるではありませんか。
(途中覚醒が何度かありましたが、トータルで。)
ん?いつもより疲れが取れてるぞ。
そうかあ、8時間寝れば疲れ取れるのね。7時間じゃダメなのね。

ベランダ干していた洗濯物にも異常なし。
昨日は夜のうちに干していたんです。早めに家を出ようと思って。
(それで寝坊しちゃ意味無いじゃん
結局「家鳴り」って事なんだろうなあ。
でも、何も無くてよかったよ。

片付けとかしてたらこんな時間になっちゃいました。
ああ、家鳴りが恨めしい。
でも、ちょっとでも出来るかもしれないので、今から仕事に行ってきま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田口!

2006年10月28日 | スポーツ
<Wシリーズ>カージナルス、24年ぶり世界一 田口も栄冠
頑張ったね~、えらいね~
メジャーに行ってすぐには結果が出なくて、
マイナーにも落ちて、テレビで見るたびに苦しげなそれでも真摯な姿勢を感じて、
どうか、努力に見合ったいい結果が付いてきますように、
そう祈っていました。
そして、私の願いを上回る結果が。

実に渋い、いい活躍を見せてくれました。

<田口壮>Wシリーズ制覇 「信じられない」…長男抱え涙
この記事を見ると、やはり奥さんの力って大きいですね。
支えてくれる人がいるから、人って頑張れるのかも。

ともかく、おめでとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートグランプリシリーズ・世界一決定戦2006アメリカ大会

2006年10月28日 | スポーツ
あああ、今日は書きたい事がたくさんあるわ

織田、開幕戦優勝=女子SPは浅田真が首位、安藤2位-スケートアメリカ


取り敢えず、グランプリシリーズのことから行きます。
男子フリーを終えて、織田選手優勝です!
おめでとう!織田選手らしい、はつらつとした演技でした。
個人的にはフランスのプルベール(?)選手のちょっと遊びのある演技が気に入りました。
なかなかこういう表情って、日本人には難しいかも。

女子はショートプログラム。
安藤美姫選手。ショートプログラム2位。
ステップに入る前の「さあいくぞ!」って感じの表情が良かった!
一時は引退かと思われたけど、よくここまでもって来ました。
良かった、今日の笑顔を見られて。

浅田真央選手。ショートプログラム1位。
まああ。大人になったわね。去年はまだコドモコドモしていて、
物足りなかった面もあったんですが、女性らしい柔らかさが出てきました。
なめらかな、と言う言葉がぴったり。安定してました。

さあ、明日が楽しみだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験に必要の無い科目を履修するのって、本当に「損」なのかなあ。

2006年10月27日 | Weblog
<履修不足>「逸脱」の手段さまざま 学校側なりふり構わず

必修単位を履修しておらず、卒業できない事態とかで、
大きなニュースになっています。
当事者の現役高校生の戸惑いと憤りは筆舌にしがたいものがあると思います。
自分に何の責任も何も無いところで、卒業できるかどうか分からなくなるなんて。
ましてや受験前の大事な時期。
学校当局は、生徒たちの不利益にならないよう最大限の努力をしていただきたい。
が、何故こんなことになったかと言えば、
高校の授業が大学受験のために特化した授業を行っていたためですよね。

確かに、大学受験は大きな問題だけども、
あれ?高校の勉強の目的って、それだけ?

中には、「自分のところは社会は4教科履修しなければならないので、必要なだけしか履修していない学校に比べると不公平だと思う」
という現役高校生のコメントも聞きました。
ちょっと待って。それって本当に損してるの?
って思ってしまいました。

ここから先は今回の事態とは離れた見解です。
いや、私はね、成績が落ちても全く気にしない落ちこぼれ学生でしたから、
真剣に受験勉強している方からは反発食らうかもですが。

高校の社会科の学習って、教養として身につけているのに、全く損なんて無いですよ。ましてや多科目を履修するということは、バランスの良い知識を身につけられるということではないですか。理科系にしてもそうです。私も社会も理科も受験に関係の無い科目を履修する学校でした。でも、損なんて思いませんでした。結構相互関係のある項目も多く、1,2教科履修するだけでは理解できないことも多かったですよ。(まあ、「2月だけが28日なのは何故か」なんて事を質問するような、しょうもない学生でしたが

そんな学生だったせいか、目の前だけの損得にとらわれずに考えて欲しい、とか思っちゃうわけです。
というのも、学生の時もっと真面目にやってれば良かったと思うのは、あの時学んだことが無駄ではないことを強く実感する機会がこれまでも多々あるからです。物事を理解するのに、広い範囲の知識を必要とすることは少なくないです。それらのほとんどは、高校程度の理解範囲で事足りることも多いのです。

成人してからの勉強って、金かかるよ~。高校の授業料なんて、あんなにたくさんのことを教えてくれるのにしては、安いと思う。
脳みそも衰えてるから、時間もかかるよ~。(強く実感)知識をとりあえず詰め込んでみるのって、後々役に立つから、やっぱり若い時の方が楽。
もちろん得た知識を役立たせるかどうかは本人次第ですが。
まあ、勉強していた時の意味が実感として分かったり意味づけできたりしたのは、やはり働き出してずいぶんたってからだったりするんですが。素地があるに越したことは無いとかおもっちゃうわけですよ。

ううむ。きっとこんな考え方は、少数派なんだろうなあ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ ファイターズ優勝!

2006年10月26日 | スポーツ

「北の誇り」日ハム優勝おめでとうございます
今年の日本シリーズは面白かった!

普段パリーグの試合はあまり見ません。
スポーツニュースぐらい。
パリーグのチームの試合を見るのは
オープン戦か交流戦か日本シリーズくらい。

ここまでチームを盛り上げた新庄の力は確かに大きかった。
もう、このことに全く否やはありません。
ああもう、新庄、涙涙だよ。これを見てもいかに打ち込んできたかが
判る気がします。
でも、日ハムは決して新庄におんぶに抱っこのチームではなかったことを
今回の日本シリーズで見せてもらった気がします。

ダルビッシュの力投も良かった。
正直に言って、入団当初は、戦力になるのはもう少し先だと思っていました。
まだ成長期の名残があるような線の細さがあるし。
いや、どうも、おみそれしました。たいした若者です。
そして、相変わらず全力疾走の稲葉さんの活躍を見ることができたのもうれしかった。
おおっ、稲葉さんがMVPだ!
稲葉さん、おめでとう!

他の選手のことはあまり知りませんのでコメントできないのが残念ですが、
いや、みんなよう頑張りました!
そして、ファンの方々の熱気が、テレビの画面からも伝わってきました。

残念だったのは、中日の本当の実力が出し切れていなかった気がすることです。併殺も多かったし。
リーグ優勝を決めたときの落合監督の涙を見て、監督への見方が変わりました。
正直言って現役時代の「落合選手」は好きではありませんでした。
解説者時代も、何だかいやみな感じだったし。
でも、実は情の深い人なのかもと。
来年目指してまた頑張って欲しいです。

とにかくいいシリーズでした。
日ハムファイターズ、北海道の皆さん、
優勝おめでとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走自転車注意報

2006年10月25日 | Weblog

今日も気持ちのよい天候でした。

さて、今日朝っぱらからひやりとしました。

T字路のわき道の方からすごいスピードで自転車が飛び出してきたんです。
私の車のバンパーをかすめるようにして、急ハンドルを切ってすり抜けました。
狭い道とはいえ、私の車の方が優先道路を法定速度を守って走っており、
万が一接触事故になったとしても、
かの自転車の方に過失は大きく認められるだろうパターン。
でもね、事故を起こしたとなると、車の方が大きいから、
責任は大きくなるでしょう?
この間も同じように飛び出してきた自転車があって、
その時は思わず大きくクラクションを鳴らしてしまいました。
そして今日の自転車を見てみると、その時と同じ高校生ではありませんか。
T字路の先は行き止まりで、数件のアパートが建っています。
多分そのアパートの住人でしょう。

堪忍してくれよって感じで車を進めると、その高校生がこちらを見ます。
おいっ!
今のはどう考えても
そっちの飛び出しだから、
こっちをにらむのはやめなさい!


まったくもう。高校でも自転車の乗り方教室やってくれないかな。
キミがもし
今まで事故にあってないとしても、
それはキミの運転技術が
優れているという事じゃなく、
単に運が良かっただけだから!


朝からとってもやな感じでした。
でも、思い返せば、私も自転車暴走族でした。
7キロあまりの自転車通学、いかにかかる時間を縮めるかに燃えてました。
スカートを翻し、狭い車とガードレールの間をすり抜け、
(車輪にスカートを巻き込み、焼け焦げを作り)
飛び出しこそしませんでしたが、今思うとかなり無謀なこともしていました。
でも、自分が無謀なことをしているなんて、全く思いもしませんでした。
車を運転するようになってからです。
昔やってたすり抜けがいかに車を運転するものにとって嫌なものかとか、
スピードを出して走る自転車に併走されるのが、どんなに心臓に悪いのかとか。


人間、相手の立場を体験しないと、分からないことって多いですよね。
とりあえず、あの路地を走らせる時は、他のところ以上に気をつけよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢

2006年10月24日 | 夢の話
今朝方、変な夢を見ました。
東京に行くために、船の乗り継ぎをするんです。
なぜ?何故東京に行くのに、船に乗らなきゃいけないの?
目が覚めたらフシギでしょうがないんですが、
でも、夢の中では、それが最短のいい方法のようなんです。
天草(熊本にある島の多い地方)のようなところを小型のフェリーで出発し、
乗り継ぎのための港に着きました。
大きな建物があって、船着場は、その建物の最上階(ありえない…)
階段を上がっていくと、船に乗るための行列が、延々と続いています。
このままでは、後2,3便は見送らないと乗れそうにありません。

休日の東京行きの人出を、甘く見てたわ…
と独白したところで目が覚めました。
何だか分かりませんが、どうしても船に乗って東京に行きたかったようです。

頭の中は
そして時計を見ると、遅刻寸前!
慌てて身支度をして出かけました。
夢なんて、まあ、あんまり意味の無いものなんですけど、
あまりに能天気な内容なので、書いてみました。

まあ、一晩中日常業務をこなしている夢を見て、
目が覚めたら何にも終わっていないときの、
どおっと疲れる目覚めに比べたら、ナンボもましですとも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋景色3

2006年10月24日 | Weblog


かすかに良い匂いがしているなあと、何気なく歩いていると、
その木に近づくにつれ、強烈な甘い香りになります。
そう、金木犀です。
何となく、トイレの芳香剤のイメージが強い
実際にこの花を臭い消し用に飾ってあることも多いです。



香りも色もささやかな銀木犀の方が私の好みです。

さて、さすがの熊本も、秋らしくなってきました。
今日の最高気温は23度。半そででは少し肌寒く感じるくらい。
でも、明日の最高気温の予想は26度。
週末までずっと25度前後の「夏日」
半そででちょうどいいくらいの気持ちいい気候といえるでしょうか。
でも、秋植えの植物のためにはもう少し気温が下がってくれる方が
ありがたいですね。
でも、下がったら下がったで、一気に冬になりそうな。
それは困るなあ、昨年の二の舞になっちゃう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする